映画検索
作品詳細
どぶろくの辰
三船敏郎主演。「野盗風の中を走る」の稲垣浩が監督したアクションもの
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。東北地方の工事現場、戦事中の大砲の弾丸があちこちに埋没しているため、ハッパをかけるたびに何人かの土方が無惨に死んでいった。人手不足に困った黒政組の捧頭舎熊は、町へ下って人夫を集めた。その中には、どぶろく三升賭ければ命も投げ出す暴れん坊で“飛びっちょ”といわれる飯場脱走常習犯、どぶろくの辰もいた。そして、現場では捧頭舎熊のもとで苛酷な労働が毎日続けられた。一方、町でふとしたことから辰にほれこんだ飲み屋のお内儀梅子は、現場まで来て辰を追いまわした。だが辰は梅子には目もくれず、飯場の若いめしたき女しのに柄にもなく恋をしたが…。
■解説
中江良夫の原作から、「野盗風の中を走る」の井手雅人と「明日ある限り」の八住利雄が共同で脚色、「野盗風の中を走る」の稲垣浩が監督したアクションもの。撮影もコンビの山田一夫。 (キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1962)
-
- ジャンル:
- アクション
■スタッフ
監督 | 稲垣浩 (Hiroshi Inagaki) |
---|---|
脚色 | 井手雅人 (イデマサト) 八住利雄 (ヤスミトシオ) |
原作 | 中江良夫 (ナカエヨシオ) |
製作 | 田中友幸 (Tomoyuki Tanaka) |
撮影 | 山田一夫 (ヤマダカズオ) |
美術 | 植田寛 |
音楽 | 石井歓 |
録音 | 西川善男 (ニシカワヨシオ) |
照明 | 小島正七 |
スチル | 吉崎松雄 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
三船敏郎 (Toshiro Mifune) | 辰 |
三橋達也 (ミハシタツヤ) | 舎熊 |
淡島千景 (Chikage Awashima) | 梅子 |
池内淳子 (Ikeuchi Junko) | 下北しの |
有島一郎 (アリシマイチロウ) | 追分 |
土屋嘉男 (ツチヤヨシオ) | 木田 |
野村浩三 (ノムラコウゾウ) | 舞坂 |
香川良介 (カガワリョウスケ) | 親方 |
清川荘司 (キヨカワソウジ) | 帳場 |
田崎潤 (Jun Tazaki) | 柿別 |
田島義文 (タジマヨシブミ) | 沼尻 |
大木正司 (オオキショウジ) | 伊達浜 |
堺左千夫 (サカイサチオ) | 丸松 |
山本廉 (ヤマモトレン) | 浦河 |
小杉義男 (コスギヨシオ) | 鬼鹿 |
上村幸之 | 素人A |
小川安三 (オガワヤスゾウ) | 素人B |
大橋史典 (Fuminori Ohashi) | 舎熊の配下1 |
向井淳一郎 (ムカイジュンイチロウ) | 舎熊の配下2 |
黒木順 (クロキジュン) | 監視人1 |
中西英介 (ナカニシエイスケ) | 監視人2 |
伊藤実 (イトウミノル) | 監視人3 |
山口博義 (ヤマグチヒロヨシ) | 監視人4 |
谷晃 (タニアキラ) | 口入屋の親爺 |
中北千枝子 (ナカキタチエコ) | おたか |
津路清子 (ツジキヨコ) | 松枝 |
中島そのみ (ナカジマソノミ) | のん子 |
塩沢とき (シオザワトキ) | うた子 |