映画検索
作品詳細
シネマ歌舞伎 人情噺文七元結
山田洋次×中村勘三郎 夢の顔合わせで贈るシネマ歌舞伎
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。本所割下水に住む長兵衛は、人柄のいい、腕の立つ左官だが、困ったことに大の博打好き。女房のお兼とはいつも喧嘩ばかり。それを見かねた娘のお久は、吉原に身を売る決心をする。吉原の妓楼・角海老のお駒は長兵衛を呼び出し、心根を入れ替えて働くよう諭し、五十両を貸すのだった。親孝行な娘の思いにすっかり目が覚めた長兵衛が、家路につこうと大川端に差し掛かった時、まさに身投げしようとする若い男を見つける…。
■解説
“シネマ歌舞伎”は、歌舞伎の舞台公演をHD高性能カメラ撮影し、スクリーンで上映する新しい映像作品。本作で7本目。まるで劇場で観ているかのような(本作は2007年10月の新橋演舞場での公演)感覚を再現する事に特長がある。落語や歌舞伎に造詣の深い山田洋次監督が、NYで観たシネマ歌舞伎『野田版 鼠小僧』に感銘を受け、中村勘三郎に話した事からこの企画がスタートしたという。観客の邪魔にならないよう、客席の後方から望遠レンズで撮影するのではなく、桟敷席の真ん中や舞台際など8台ものカメラを設置して作り上げたこだわりの画は、勘三郎さんの豊かな表情の変化をつぶさに記録しており、シネマ歌舞伎ならではの楽しみができる。
2008年10月18日 より 東劇ほか全国にて順次公開
- 配給:松竹
- 製作国:日本(2008)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 山田洋次 (Yoji Yamada) |
---|---|
作 | 榎戸賢治 |
製作 | 荒牧大四郎 |
プロデューサー | 土田真樹 (ツチダマサキ) |
撮影監督 | 近森眞史 (チカモリマサシ) |
撮影 | 佐光朗 (サコウアキラ) 高橋聡 岡雅一 (Masakazu Oka) 松島孝助 (マツシマコウスケ) 高橋久則 沖村志宏 (オキムラユキヒロ) 宝性良成 (ホウショウヨシナリ) |
口演 | 三遊亭円朝 (サンユウテイエンチョウ) |
5.1chミックス | 清水和法 (シミズカズノリ) |
編集 | 石島一秀 (イシジマカズヒデ) 田中敦彦 (タナカアツヒコ) |
演出助手 | 小笠原依代 阿部勉 (アベツトム) |
色彩設計/色指定 | 石原泰隆 |
舞台製作 | 安孫子正 岡崎哲也 (オカザキテツヤ) 山根成之 (ヤマネシゲユキ) 橋本芳孝 |
補綴 | 山田洋次 (Yoji Yamada) |