映画検索
作品詳細
実録・私設銀座警察
戦後の混乱の中で復興の著しい銀座を舞台に、自然発生的に生まれた暴力団の興亡を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。昭和21年、焼野原と化した銀座は三国人に仕切られていた。とある酒場で、元陸軍二等兵・岩下敏之と博徒・宇佐美義一が博奕のいさかいから喧嘩となった。その場に居合わせた元伏竜特攻隊員・池谷三郎と予科練帰りの樋口勝も喧嘩の中に入り大乱闘となるが、いつの間にか四人は意気投合する。やがて四人は銀座を我が手にするために暴れ始める。そして、宇佐美と池谷たちは、銀座で最大の勢力を誇る愚連隊のボス・山根譲と実弟・順と本格的な抗争に突入した…。
■解説
脚本は「女囚さそり 第41雑居房」の神波史男と松田寛夫、監督は「やくざと抗争 実録安藤組」の佐藤純彌、撮影も同作の仲沢半次郎がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1973)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 佐藤純彌 (Junya Sato) |
---|---|
脚本 | 神波史男 (コウナミフミオ) 松田寛夫 (マツダヒロオ) |
企画 | 吉田達 (ヨシダトオル) |
撮影 | 仲沢半次郎 (ナカザワハンジロウ) |
美術 | 北川弘 (キタガワヒロシ) |
音楽 | 日暮雅信 (ヒグレマサノブ) |
録音 | 井上賢三 (イノウエケンゾウ) |
照明 | 川崎保之丞 (カワサキヤスノジョウ) |
編集 | 長沢嘉樹 |
助監督 | 福湯通夫 |
スチール | 遠藤努 (エンドウツトム) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
安藤昇 (アンドウノボル) | 池谷三郎 |
梅宮辰夫 (Tatsuo Umemiya) | 樋口勝 |
葉山良二 (ハヤマリョウジ) | 字佐美義一 |
室田日出男 (ムロタヒデオ) | 岩下敏之 |
渡瀬恒彦 (Tsunehiko Watase) | 渡会菊夫 |
日尾孝司 (ヒオコウジ) | 倉田陽吉 |
北川恵一 (キタガワケイイチ) | 春田昭造 |
花岡達 | 小野徳次 |
小林稔侍 (Nenji Kobayashi) | 関博 |
中田博久 (ナカタヒロヒサ) | 藤井猛 |
佐藤晟也 (サトウセイヤ) | 小寺安夫 |
佐藤蛾次郎 (サトウガジロウ) | 岡村文吾 |
宮地健吾 | 橋本典男 |
田厳 | 黒木俊太郎 |
田口計 (タグチケイ) | 斉藤実 |
内田朝雄 (Asao Uchida) | 福山 |
近藤宏 (コンドウヒロシ) | 三好 |
三上真一郎 (ミカミシンイチロウ) | 木島敏也 |
待田京介 (マチダキョウスケ) | 山根譲 |
郷英治 (ゴウエイジ) | 山根順 |
渡辺やよい (ワタナベヤヨイ) | パンパンC |
森秋子 (モリアキコ) | 篠悦子 |
碧川ジュン (ミドリカワジュン) | 二条華子 |
中村英子 (ナカムラエイコ) | 金子善江 |
藤浩子 (フジヒロコ) | 京子 |
森みつ子 (モリミツコ) | 長谷川ミツ |