映画検索
作品詳細
修羅がゆく5 広島代理戦争
宿敵同士となったふたりの極道の対決を軸に、やくざ組織が全国制覇への道を歩んでいく過程を描いた極道アクション第5弾<BR>
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。広島平成連合会の下に一枚岩の体制にあった広島極道界は今、湾岸開発に伴う産業廃棄物処理場建設問題をめぐり、反対住民派・神石組と建設推進派・熊野組とが対立状態にあった。町長に就任した元熊野組組長の矢島は、強行に建設を推し進めている。その利権を狙う関西・岸田組の伊能は熊野組への協力を申し入れ、子飼いの風間を使って神石組長を暗殺した。神石から恩義を受けていた新宿・本郷組の本郷は、すぐに広島へ向かおうとするが、やはり広島湾岸開発に絡み、本郷を仇敵とする伊能の進出を恐れた関東木曜会の春田から、広島での行動を釘止めされる。しかしすでに伊能は熊野組組長の狩屋と盃を交わし、広島での基盤を固めていた…。
■解説
宿敵同士となったふたりの極道の対決を軸に、やくざ組織が全国制覇への道を歩んでいく過程を描いた極道アクション・シリーズの第5弾。今作は産業廃棄物処理場建設問題に揺れる広島某地を舞台としている。監督は前作と同じ佐々木正人。脚色は板倉真琴。撮影は「樹の上の草魚」の加藤雄大が担当した。主演は「実録新宿の顔 新宿愚連隊物語」の哀川翔。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1997)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
- |
- アクション
■スタッフ
監督 | 佐々木正人 (ササキマサト) |
---|---|
脚本 | 板倉真琴 (イタクラマコト) |
原作 | 川辺優 (カワベ) 山口正人 (ヤマグチ) |
企画 | 西野聖市 |
製作 | 西野聖市 |
プロデューサー | 瀬戸恒雄 (セトツネオ) 山地昇 |
撮影 | 加藤雄大 (Yudai Katoh) |
美術 | 坂本享大 (サカモト) |
音楽 | 菊池雅邦 (キクチマサクニ) |
録音 | 高橋義照 (タカハシヨシテル) |
照明 | 岡野敏二 (オカノ) |
編集 | 神谷信武 |
衣装デザイン | 鈴木いづみ (スズキイヅミ) |
助監督 | 畠山典久 (ハタヤマノリヒサ) |
スクリプター | 田中小鈴 (タナカコスズ) |
スチール | 石原宏一 (イシハラコウイチ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
哀川翔 (Sho Aikawa) | 本郷流一 |
萩原流行 (Nagare Hagiwara) | 伊能政治 |
清水宏次朗 (シミズコウジロウ) | 室瀬仁志 |
大沢逸美 (オオサワイツミ) | 神石優子 |
片岡五郎 (カタオカゴロウ) | 狩屋敏雄 |
石田太郎 (イシダタロウ) | 矢島修造 |
青木義朗 (アオキヨシロウ) | 神石直康 |
木村栄 (キムラサカエ) | 風間龍太郎 |
高知東生 (タカチノボル) | 坂井 |
庄司哲郎 (ショウジテツロウ) | ヒロキ |
薬師寺保栄 (ヤクシジ) | リョウ |
伊藤美紀 (イトウミキ) | ナミ |
松田勝 (マツダマサル) | 徳丸信也 |
安岡力也 (Rikiya Yasuoka) | 春田昇 |
若山幸子 (ワカヤマサチコ) | 風間の妻 |
三角八朗 (ミスミハチロウ) | 戸部清十郎 |
小室正幸 | ナレ |