映画検索
作品詳細
チェスト!
鹿児島発の感動グローイングアップ・ストーリー
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。生粋の薩摩っ子・吉川隼人は、夏恒例の「錦江湾遠泳大会」が近づいてくると憂鬱になる。なぜなら、自分がカナヅチであることを担任の奈津子先生やクラスメイトたちに秘密にしていたからだ。小学生最後の今年は、親との約束でどうしても逃げ切れず、強制的に参加することになった。そんな時、東京から矢代智明という転校生がやってきた。彼をコーチにして、同じカナヅチの成松雄太とともに水泳練習をすることになった。
■解説
かつて薩摩武士が実践した青少年教育―郷中教育の精神を受け継いだ「錦江湾遠泳大会」をモチーフに、子供たちの友情と葛藤を描いた青春ストーリー。体も心も“薩摩隼人”なのに、“泳げないこと”だけが足を引っ張るガキ大将・隼人と友人たち、そして地域の人々のさまざまな人間模様がスピーディーに展開する。子供たちの心情描写が素晴らしく、決して大げさにならない等身大なセリフの数々に好感が持てる。メインキャラクターを演じる子役たちの演技もさることながら、周りの大人たち(松下奈緒、高嶋政宏ら)の、子供たちを見つめる視線も忘れられない。
2008年4月19日 より 新宿バルト9ほか全国にて
- 配給:ティ・ジョイ
- 製作国:日本(2007)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 雑賀俊郎 (サイガトシロウ) |
---|---|
脚本 | 登坂恵里香 (トサカエリカ) |
原作 | 登坂恵里香 (トサカエリカ) |
エグゼクティブプロデューサー | 迫田真司 (サコタシンジ) |
製作統括 | 三ツ井康 (ミツイヤスシ) 尾越浩文 (オゴシヒロフミ) 與田尚志 |
プロデューサー | 坂上也寸志 (Yasushi Sakagami) 橋本芙美 (ハシモトフミ) |
共同プロデューサー | 大越敬子 (オオコシケイコ) 金澤秀一 (カナザワシュウイチ) 井口喜一 (イグチヨシカズ) 棚橋裕之 (タナハシヒロユキ) 井口洋 (イグチヒロシ) |
撮影 | 遠藤政史 (エンドウマサシ) |
音楽 | 松下奈緒 (Matsushita Nao) |
音楽プロデュース | 森啓 (モリケイ) |
主題歌・歌 | 松下奈緒 (Matsushita Nao) 清水原小6年2組 (シミズハラショウロクネンニクミ) |
録音 | 長島慎介 (ナガシマシンスケ) |
音響効果 | 柴崎憲治 (シバザキケンジ) |
照明 | 左納康弘 (サノウヤスヒロ) |
編集 | 穂垣順之助 (ホガキジュンノスケ) |
主題歌・作詞 | 川村結花 (カワムラユカ) |
主題歌・作曲 | 川村結花 (カワムラユカ) |
編曲 | 深澤秀行 (フカザワヒデユキ) |
制作担当 | 宇賀神幸男 (ウガガミユキオ) |
助監督 | 湯浅真 (ユアサマコト) 守下敏行 (モリシタトシユキ) |
特別出演 | 榎木孝明 (Takaaki Enoki) |
監修 | 島津義秀 (シマヅヨシヒデ) |
装飾 | 鈴村高正 (スズムラタカマサ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
高橋賢人 (タカハシケント) | 吉川隼人 |
御厨響一 (ミクリヤキョウイチ) | 矢代智明 |
中嶋和也 (ナカジマカズヤ) | 成松雄太 |
宮崎香蓮 (ミヤザキカレン) | 牟田敦美 |
松下奈緒 (Matsushita Nao) | 白石奈津子(ナッチ先生) |
高嶋政宏 (Masahiro Takashima) | 吉川隆夫 |
大坪千夏 (オオツボチナツ) | 吉川道子 |
小林隆 (Takashi Kobayashi) | 八代敏明 |
北村栄基 (キタムラエイキ) | 高坂潔(コーケツ先生) |
羽田美智子 (Hada Michiko) | 八代雪子 |
大森絢音 (オオモリアヤネ) | 吉川姫香 |
野村五十鈴 (ノムライスズ) | 成松貴和子 |
吉満涼太 (ヨシミツリョウタ) | 示現流道場 宮司さん |
柳本和紀 (ヤナギモトカズキ) | 川嶋先輩(示現流道場の先輩) |
筒井真理子 (ツツイマリコ) | 牟田和代 |
三遊亭歌之介 (サンユウテイウタノスケ) |