映画検索
作品詳細
エリザベス:ゴールデン・エイジ
女王エリザベスの葛藤を、スリリングに描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。25歳でイングランド女王に即位したエリザベス。父王ヘンリー8世の遺志を継ぎプロテスタントの女王として即位したが、国内にはカトリック信者が大勢おり、不安と憎悪が渦巻いていた。その頃、ヨーロッパ列強はイングランドを占領すべく狙っており、スペイン国王フェリペ2世はことあるごとに圧力をかけてきた。さらにカトリック派のスコットランド女王メアリー・スチュアートの存在も火種となっていた。
■解説
イングランド国王の娘として生まれながら、私生児の烙印を押されたエリザベスが運命を切り開いていく姿を描いた『エリザベス』(98)の続編。女王の座に就いてから果てしなく続く内憂外患を解決しながら“ゴールデン・エイジ”(=黄金時代)を築き、真の女王に君臨する姿を浮き彫りにしていく。その様子をスリリングに、かつ大スペクタクル(クライマックスでの、イングランド海軍のスペイン無敵艦隊との壮絶バトルは見もの)で描きだした。前作に続き、コスチューム・ドラマの絢爛豪華さは踏襲しつつも、ダイナミックな宮廷陰謀ミステリーの醍醐味が満載だ。さらにイングランドの歴史的名所や建築物での撮影が、映画にリアリティを与えている。
2008年2月16日 より 日比谷スカラ座ほか全国にて
- 配給:東宝東和
- 製作国:イギリス(2007)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | シェーカル・カプール (Shekhar Kapur) |
---|---|
脚本 | ウィリアム・ニコルソン (William Nicholson) マイケル・ハースト (Michael Hirst) |
製作総指揮 | デボラ・ヘイワード (Debra Hayward) リザ・チェイシン (Liza Chasin) マイケル・ハースト (Michael Hirst) |
製作 | ティム・ビーヴァン (Tim Bevan) エリック・フェルナー (Eric Fellner) ジョナサン・カヴェンディッシュ (Jonathan Cavendish) |
撮影監督 | レミー・アデファラシン (Remi Adefarasin) |
プロダクション・デザイン | ガイ・ヘンドリクス・ディアス (Guy Hendrix Dyas) |
音楽 | クレイグ・アームストロング (Craig Armstrong) A・R・ラフマーン (A.R. Rahman) |
編集 | ジル・ビルコック (Jill Bilcock) |
衣装デザイン | アレクサンドラ・ビルヌ (Alexandra Byrne) |
メイクアップ | ジェニー・シャーコア (Jenny Shircore) |
ヘア・デザイン | ジェニー・シャーコア (Jenny Shircore) |
字幕翻訳 | 戸田奈津子 (Natsuko Toda) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ケイト・ブランシェット (Cate Blanchett) | Queen Elizabeth I |
ジェフリー・ラッシュ (Geoffrey Rush) | Sir Francis Walsingham |
クライヴ・オーウェン (Clive Owen) | Sir Walter Raleigh |
リス・エヴァンス (Rhys Ifans) | Robert Reston |
ジョルディ・モリャ (Jordi Molla) | King Philip ll of Spain |
アビー・コーニッシュ (Abbie Cornish) | Bess Throckmorton |
サマンサ・モートン (Samantha Morton) | Mary Stuart |
エディ・レッドメイン (Eddie Redmayne) | Thomas Babington |
トム・ホランダー (Tom Hollander) | Sir Amyas Paulet |
アダム・ゴドリー (Adam Godley) | William Walsingham |