映画検索
作品詳細
奈緒子
心地よい感動を約束する“駅伝”青春映画
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。喘息の療養で訪れた島で、12歳の奈緒子は走ることが大好きな10歳の少年・雄介と出会う。ある時両親に連れられ釣り船で沖合に出た奈緒子は、誤って海に転落、その時救助してくれた雄介の父が命を落としてしまう。その日以来、奈緒子は罪の意識に悩むことになる…。それから6年の時が流れ、雄介は高校陸上界期待のランナーになっていた。駅伝に転向した雄介は、やがて初めてのレースに挑戦することになり…。
■解説
1994年から2001年まで「ビッグコミック・スピリッツ」誌に連載され人気を博したコミック「奈緒子」を、『ロボコン』や『さよならみどりちゃん』など、秀作青春映画を生みだした古厩智之監督の手により映画化。主演映画が目白押しの上野樹里、三浦春馬を筆頭に、駅伝チームのメンバーにはこれからの日本映画界を担っていくであろう若手俳優が出演していて要注目だが、コーチを演じた笑福亭鶴瓶の存在感が出色。生徒たちに対しての優しさと厳しさ、そして奈緒子と雄介に向けた温かいまなざしに、涙すること必至だ。加えて、風光明媚な長崎県壱岐(物語の中では“波切島”)の美しい風景にも注目してほしい。
2008年2月16日 より シネ・リーブル池袋、アミューズCQNほか全国にて
- 配給:日活
- 製作国:日本(2008)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 古厩智之 (Tomoyuki Furumaya) |
---|---|
脚本 | 林民夫 (ハヤシタミオ) 古厩智之 (Tomoyuki Furumaya) 長尾洋平 (ナガオヨウヘイ) |
原作 | 坂田信弘 (サカタノブユキ) |
原作・画 | 中原裕 (ナカハラユウ) |
エグゼクティブプロデューサー | 馬場清 (ババキヨシ) |
製作 | 佐藤直樹 (サトウナオキ) |
製作代表 | 亀井修 (カメイオサム) 松崎澄夫 (マツザキスミオ) 樫野孝人 (カシノタカヒト) 堀田学 (ホッタマナブ) 小餅憲一 (コモチケンイチ) |
プロデューサー | 椋樹弘尚 (ムクジュヒロヒサ) 久保田修 (クボタオサム) 有重陽一 (アリシゲヨウイチ) |
撮影 | 猪本雅三 (イノモトマサミ) |
美術デスク | 室伏清 (ムロフシキヨシ) |
美術 | 中澤克己 (ナカザワカツミ) |
装飾 | 西渕浩祐 (ニシブチコウスケ) |
組付大道具 | 蒔野恭輔 (キノキョウスケ) |
持道具 | 山下千尋 (ヤマシタチヒロ) 松島綾子 (マツシマアヤコ) |
音楽 | 上田禎 (ウエダタダシ) |
音楽プロデューサー | 安井輝 (ヤスイシン) |
主題歌 | ポルノグラフィティ (ポルノグラフティ) |
挿入歌 | リズム (リズム) |
録音 | 林大輔 (ハヤシダイスケ) |
レコーディング | 小越将 |
デジタル光学録音 | 中山義廣 (ナカヤマヨシヒロ) 宇田川章 (ウダガワアキラ) 大場広樹 (オオバヒロキ) |
スタジオエンジニア | 小林喬 (コバヤシタカシ) 宮本明子 (ミヤモトアキコ) |
音響効果 | 斎藤昌利 (サイトウマサトシ) |
照明 | 松隈信一 (マツクマシンイチ) |
編集 | 三條知生 (サンジョウトモオ) |
ネガ編集 | 岡部由紀子 (オカベユキコ) 小池礼乃 |
衣裳 | 越智雅之 (オチマサユキ) |
スタイリスト | 吉田由紀 (ヨシダユキ) |
ヘアメイク | 木村友華 |
ラボコーディネーター | 鈴木裕美 (スズキヒロミ) |
選曲 | 佐藤啓 (サトウケイ) 下總裕 |
キャスティング | オガワシンジ (オガワシンジ) |
ラインプロデューサー | 金子哲男 (カネコテツオ) |
製作担当 | 傳野貴之 (デンノタカユキ) |
製作主任 | 藤野尚美 (フジノナオミ) 竹内秀男 (タケウチヒデオ) |
製作進行 | 福川大介 田中誠一 (タナカセイイチ) |
助監督 | 高野敏幸 (タカノトシユキ) 池上純哉 (イケガミジュンヤ) 塩入秀吾 |
監督助手 | 石川整 岩坪梨絵 白鳥正伸 布江剛士 (ヌノエツヨシ) |
記録 | 松村陽子 (マツムラヨウコ) |
応援助監督 | 佐野友秀 原田裕紀 廣田正興 (ヒロタマサオキ) |
長崎エキストラ担当 | 高下守 |
演技事務 | 原田健太郎 (ハラダケンタロウ) |
タイミング | 三橋雅之 (ミハシマサユキ) |
オプチカル | 金子鉄男 (カネコテツオ) 山岸江美 (ヤマギシエミ) |
キーリンクテレシネ | 安達大二郎 (アダチダイジロウ) |
視覚効果 | 平田耕一 (ヒラタコウイチ) 大野俊太郎 (オオノシュンタロウ) 佐々木一樹 (ササキカズキ) 土井美奈子 (ドイミナコ) |
陸上指導 | 金哲彦 |
タイトル制作 | 竹内秀樹 (タケウチヒデキ) |
営業統括 | 太田明徳 (オオタアキノリ) |
営業 | 井垣恵美子 (イガキエミコ) |
宣伝プロデューサー | 村田敦子 (ムラタアツコ) |
スチール | 藤村陽子 (フジムラヨウコ) |
アクション | 齋藤應典 じゃーじー真輝糸洲 (ジャーシーマキイトス) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
上野樹里 (Ueno Juri) | 篠宮奈緒子 |
三浦春馬 (Haruma Miura) | 壱岐雄介 |
笑福亭鶴瓶 (Syofukutei Tsurube) | 西浦天宣 |
佐津川愛美 (Aimi Satsukawa) | 吉澤結希 |
柄本時生 (Tokio Emoto) | 奥田公靖 |
綾野剛 (Go Ayano) | 黒田晋 |
宮川一人 (ミヤガワカズヒト) | 宮崎親 |
タモト清嵐 (タモトソラン) | 吉崎悟 |
結城洋平 (ユウキヨウヘイ) | 藤本卓治 |
五十嵐山人 (イガラシヤマト) | 佐々木黙然 |
佐藤タケシ (サトウタケシ) | 五島伸幸 |
兼子舜 (カネコシュン) | 上原高次 |
光石研 (Ken Mitsuishi) | 篠宮隆文 |
山下容莉枝 (ヤマシタヨリエ) | 篠宮加奈子 |
嶋尾康史 (シマオヤスシ) | 壱岐健介 |
奥貫薫 (Okunuki Kaoru) | 壱岐和子 |
藤本七海 (フジモトナナミ) | 12歳の奈緒子 |
境大輝 (サカイタイキ) | 10歳の雄介 |