映画検索
作品詳細
真木栗ノ穴
懐かしく、官能的で、摩訶不思議な体験を…
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。売れない小説家の真木栗勉は、古いアパートで小説を書く日々を送っていた。ある夜、彼は部屋の壁に二つの「穴」がある事に気付く。真木栗は官能小説の執筆を依頼される。隣の男が女を引っ張り込んで、情事に耽る様子を覗いては小説のネタにしていた。ある日、彼はアパートを見上げている美しい女を目にする。どうやら部屋を探しているようだ。隣室宛の荷物を預かった真木栗は、反対側の「穴」を覗いてみた。すると、あの女が…。
■解説
古いアパートの部屋の壁にあいた「穴」が、まるで迷宮への入り口であるかのように、主人公を官能の世界に引き入れていく、不思議なお話―。こう書くと、江戸川乱歩や夢野久作、または京極夏彦に通ずる世界を想像されるだろう。夢でもない現実でもない摩訶不思議な体験を、西島秀俊演じる売れない小説家・真木栗とともに体験してほしい。期待の深川栄洋監督が、デビュー作『狼少女』で観客を魅了した“昭和ノスタルジー”な雰囲気はそのままに、粟田麗が醸し出す妖艶なエロスの味付けを施した、懐かしく、かつ官能的な作品。「釈迦堂切り通し」や「極楽寺」など、古都・鎌倉の名所を効果的に描写しているところも要注目だ。
2008年10月18日 より ユーロスペースにて
- 配給:ビターズ・エンド
- 製作国:日本(2007)
-
- ジャンル:
- ホラー
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 深川栄洋 (フカガワヨシヒロ) |
---|---|
脚本 | 深川栄洋 (フカガワヨシヒロ) 小沼雄一 (Yuichi Onuma) |
原作 | 山本亜紀子 |
エクゼクティブ・プロデューサー | 今村悦朗 (イマムラエツロウ) |
企画 | 倉谷宣緒 (クラタニノリオ) |
製作 | 江口誠 (エグチマコト) |
プロデューサー | 丸目博則 岩淵規 倉谷宣緒 (クラタニノリオ) |
撮影監督 | 高間賢治 (Kenji Takama) |
美術 | 鈴木伸二郎 (スズキシンジロウ) |
装飾 | 山下順弘 |
音楽 | 平井真美子 (ヒライマミコ) 采原史明 (ウネハラフミアキ) |
音楽プロデューサー | Face 2 fAKE (Face 2 fAKE) アキレス・ダミゴス (Achilles Damigos) 大羽義光 |
主題曲 | 椿 (ツバキ) |
録音 | 塩浜雅之 |
音響効果 | 植松俊太 |
照明 | 上保正道 (ウワボマサミチ) |
編集 | 岩谷和行 (イワタニカズユキ) 宮武由衣 (ミヤタケユイ) |
衣裳 | 岩橋奈都子 (イワハシナツコ) |
メイク | 岩橋奈都子 (イワハシナツコ) |
作詞 | マシコタツロウ (マシコタツロウ) |
作曲 | Face 2 fAKE (Face 2 fAKE) アキレス・ダミゴス (Achilles Damigos) 大羽義光 |
編曲 | Face 2 fAKE (Face 2 fAKE) アキレス・ダミゴス (Achilles Damigos) 大羽義光 |
キャスティング | 岩淵規 |
助監督 | 桑原昌英 (クワハラマサヒデ) |
特殊メイク | 梅沢壮一 (Soichi Umezawa) |
スチール | 鈴木さゆり (スズキサユリ) |
メイキング | 谷口英之 |
アーティストマネジメント | 岡田麻紀子 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
西島秀俊 (Hidetoshi Nishijima) | 真木栗勉 |
粟田麗 (Urara Awata) | 水野佐緒里 |
木下あゆ美 (キノシタアユミ) | 浅香成美 |
キムラ緑子 (Kimura Midoriko) | 沖本シズエ |
北村有起哉 (Yukiya Kitamura) | 佐々木譲二 |
尾上寛之 (オノウエヒロユキ) | 細見貢 |
大橋てつじ (オオハシテツジ) | |
永田耕一 (ナガタコウイチ) | |
小林且弥 (Katsuya Kobayashi) | |
田中哲司 (Tetsushi Tanaka) | 水野貞男 |
松金よね子 (マツカネヨネコ) | 飯田時子 |
谷津勲 (ヤツイサオ) | |
利重剛 (リジュウゴウ) | 森本飽夫 |