映画検索
作品詳細
ディスタービア
覗いた先に見えたのは……殺人事件の犯人?! 新鋭S・ラブーフがブレイクした新感覚スリラー
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。父を自動車事故で亡くして自暴自棄になっていたケールは、学校で暴行事件を起こし、裁判所から3ヵ月の自宅軟禁処分を言い渡された。足首に監視システムを付けられて外出できない彼は、退屈しのぎに近所の覗き見を始める。これが意外と面白く、隣に越してきたアシュリーや親友のロニーも交えて覗きに興じていくようになる。しかしある日、裏手に住むターナーが連続行方不明事件の容疑者と同じ車に乗っていることに気づき……。
■解説
他人の生活を一方的に監視し、その後ろめたさゆえに好奇心がより一層刺激される「覗き」。そんなある種麻薬的な行為をモチーフに作られたのがこの映画だ。主人公のケールたちが軽い気持ちで始めた“覗きゲーム”のせいで、いつしか本物の殺人事件に巻き込まれていく様子を描いていく。ヒッチコックの『裏窓』を思わせる設定に現代的なエッセンスとテンポのよさを加え、新しい感覚のスリラー映画を作り上げた。ケールを演じるのはシャイア・ラブーフ。コミカルな演技とシリアスな演技のどちらも高いレベルで見せるなど、期待の若手俳優としての実力を遺憾なく発揮している。覗きのドキドキ感がいつの間にか恐怖へと変わる感覚が面白い作品だ。
2007年11月10日 より 有楽町スバル座ほか全国東宝洋画系にて
- 配給:角川映画、角川エンタテインメント
- 製作国:アメリカ(2007)
-
- ジャンル:
- スリラー/サスペンス
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | D・J・カルーソ (D.J.Caruso) |
---|---|
脚本 | クリストファー・ランドン (Cristopher B. Landon) カール・エルスワース (Carl Ellsworth) |
原案 | クリストファー・ランドン (Cristopher B. Landon) |
製作総指揮 | アイヴァン・ライトマン (Ivan Reitman) トム・ポロック (Tom Pollock) |
製作 | ジョー・メジャック (Joe Medjuck) イー・ベネット・ウォルシュ (E. Bennett Walsh) ジャッキー・マーカス (Jackie Marcus) |
撮影監督 | ロジェ・ストファーズ (Rogier Stoffers) |
プロダクションデザイン | トム・サウスウェル (Tom Southwell) |
音楽 | ジェフ・ザネリ (Geoff Zanelli) |
編集 | ジム・ペイジ (Jim Page) |
衣裳デザイナー | マリー=シルヴィ・デヴォー (Marie-Sylvie Deveau) |
キャスティング | デボラ・アキュラ (Deborah Aquila) 【重複】トリシア・ウッド (Tricia Wood) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
シャイア・ラブーフ (Shia LaBeouf) | Kale |
サラ・ローマー (Sarah Roemer) | Ashley |
アーロン・ヨー (Aaron Yoo) | Ronnie |
デヴィッド・モース (David Morse) | Mr.Turner |
キャリー=アン・モス (Carrie-Anne Moss) | Julie Brecht |
マット・クレイヴン (Matt Craven) | Daniel Brecht |
【重複】ホセ・パブロ・カンティージョ (Jose Pablo Cantillo) | Officer Gutierrez |
ヴィオラ・デイヴィス (Viola Davis) | Detective Parker |
ブランドン・カルーソ (Brandon Caruso) | Greenwood Boy #1 |
ルチアーノ・ラウーソ (Luciano Rauso) | Greenwood Boy #2 |
ダニエル・カルーソ (Daniel Caruso) | Greenwood Boy #3 |
シンディ・ルー・アドキンス (Cindy Lou Adkins) | Mrs. Greenwood |
ケヴィン・クイン (Kevin Quinn) | Mr. Carlson |
エリス・ミルト (Elyse Mirto) | Mrs. Carlson |