映画検索
作品詳細
クローズ ZERO
跳べ、頂点へ――半端なカラスたちが叫ぶ、戦いの歌
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。不良たちが集まり、最強・最凶の高校として知られる鈴蘭男子高校。芹沢多摩雄が率いる“芹沢軍団”を筆頭にいくつもの不良グループが抗争を繰り広げるこの学校に、1人の転校生がやって来た。その名は滝谷源治。不可能と言われる鈴蘭制覇を本気で狙う彼は、ふとしたことで知り合った鈴蘭OBで矢崎組のチンピラ・片桐拳と意気投合。片桐の知恵を借りながら、鈴蘭制覇へと歩を進め始めるのだが……。
■解説
累計発行部数3,200万部を誇る高橋ヒロシの「クローズ」。この大ヒットコミックをオリジナルストーリーで映画化したのが『クローズZERO』だ。“ZERO”の名の通り、原作の主人公・坊屋春道の登場以前の鈴蘭高校が舞台。学内の覇権を巡って拳と意地とプライドをぶつけ合う男たちの姿を描いていく。監督は日本映画界きっての鬼才・三池崇史。コミック原作の作品らしく極端な演出をしながらも、随所で三池節を発揮。緩急自在のエンターテイメントを作り上げた。小栗旬、山田孝之、高岡蒼甫、黒木メイサら若手俳優と、やべきょうすけ、岸谷吾朗ら個性派俳優の融合も見事。原作を全く知らずとも楽しめる、熱く、痛快な作品だ。
2007年10月27日 より 全国東宝系にて
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2007)
-
- ジャンル:
- アクション
- |
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 三池崇史 (Takashi Miike) |
---|---|
脚本 | 武藤将吾 (ムトウショウゴ) |
原作 | 高橋ヒロシ (タカハシヒロシ) |
企画 | 濱名一哉 (ハマナカズヤ) |
製作担当 | 武石宏登 (タケイシヒロト) |
プロデューサー | 山本又一朗 (Mataichiro Yamamoto) |
共同プロデューサー | 佐谷秀美 (サタニヒデミ) |
撮影 | 古谷巧 (フルヤタクミ) |
美術 | 林田裕至 (ハヤシダユウジ) |
音楽 | 大坪直樹 (オオツボナオキ) |
音楽プロデューサー | 古川ヒロシ (フルカワヒロシ) |
録音 | 石貝洋 (イシガイヒロシ) |
音響効果 | 柴崎憲治 (シバザキケンジ) |
照明 | 高坂俊秀 (コウサカトシヒデ) |
編集 | 掛須秀一 (カケスシュウイチ) 長坂智樹 (ナガサカトモキ) |
スタイリスト | 北原哲夫 (キタハラテツオ) |
ヘアメイク | 池田真希 (イケダマキ) |
ポストプロデューサー | 篠田学 (シノダマナブ) |
キャスティング | 楠本直樹 (クスモトナオキ) |
アソシエイトプロデューサー | 岡田有正 (オカダアリマサ) 富田敏家 (トミタトシイエ) 堀之内郁哉 |
ラインプロデューサー | 原田耕治 (ハラダコウジ) |
助監督 | 西山太郎 (ニシヤマタロウ) |
CGIプロデューサー | 坂美佐子 (サカミサコ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
小栗旬 (オグリシュン) | 滝谷源治 |
やべきょうすけ (ヤベキョウスケ) | 片桐拳 |
黒木メイサ (Kuroki Meisa) | 逢沢ルカ |
高岡奏輔 (Sosuke Takaoka) | 伊崎瞬 |
桐谷健太 (Kenta Kiritani) | 辰川時生 |
渡辺大 (Dai Watanabe) | 阪東秀人 |
深水元基 (Motoki Fukami) | 林田恵 |
高橋努 (タカハシツトム) | 牧瀬隆史 |
鈴之助 (スズノスケ) | 田村忠太 |
遠藤要 (エンドウカナメ) | 戸梶要次 |
上地雄輔 (Yusuke Kamiji) | 筒本将治 |
伊崎央登 (イザキヒサト) | 三上豪 |
伊崎右典 (イザキユウスケ) | 三上学 |
大東駿介 (Shunsuke Daito) | 桐島ヒロミ |
橋爪遼 (ハシヅメリョウ) | 本城俊明 |
小柳友 (Yu Koyanagi) | 杉原誠 |
松重豊 (Yutaka Matsushige) | 牛山 |
塩見三省 (Sansei Shiomi) | 黒岩義信 |
遠藤憲一 (Kenichi Endo) | 矢崎丈治 |
岸谷五朗 (Goro Kishitani) | 滝谷英雄 |
山田孝之 (Takayuki Yamada) | 芹沢多摩雄 |