映画検索
作品詳細
エディット・ピアフ 〜愛の賛歌〜
命の限り歌って愛して愛された悔いなき人生
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。1915年にパリのベルヴィルで生まれたエディットは幼くして両親と生き別れ、祖母が営む娼館に身を寄せる。一度は失明したものの奇跡的に回復し、後に大道芸人の父に引き取られ、日銭を稼ぐためにストリートで歌っているところを、名門クラブのオーナー、ルイ・ルプレに認められ、その歌声から“ピアフ(雀)”と名づけられる。やがて世界的なスター歌手となった彼女は生涯最愛の恋人マルセルと出会うのだった…。
■解説
低く力強くしゃがれたユニークな声が魅力のピアフを、「愛の讚歌」「バラ色の人生」など名曲オンパレードの迫真の歌唱シーンも最晩年の老婆に成り果てた姿も、全身全霊を傾けて『世界でいちばん不運で幸せな私』のマリオン・コティヤールが演じ切る。貧しく孤独な子ども時代から47歳で死に至るまで、その波乱万丈の生涯には、エマニュエル・セニエが好演する娼婦ティティーヌをはじめ、必ず愛してくれる人がいた。常に愛されたいと切望し、また愛することにも貪欲だった彼女の感情面に注目して、その生き様をドラマティックに描いたのは、『クリムゾン・リバー2/黙示録の天使たち』の監督オリヴィエ・ダアン。脚本も手がけている。
2007年9月29日 より 有楽座ほか全国にて
- 配給:ムービーアイ エンタテインメント
- 製作国:フランス=チェコ=イギリス(2007)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | オリヴィエ・ダアン (Olivier Dahan) |
---|---|
脚本 | オリヴィエ・ダアン (Olivier Dahan) |
脚色 | オリヴィエ・ダアン (Olivier Dahan) イゼベル・ソベルマン (Isabelle Sobelman) |
製作ディレクター | マルク・ヴァドゥ (Marc Vade) |
共同製作 | カトリーヌ・モリス (Catherine Morisse) |
製作 | アラン・ゴールドマン (Alain Goldman) |
撮影監督 | 永田鉄男 (Tetsuo Nagata) |
美術 | オリヴィエ・ロー (Olivier Raoux) |
音楽監督 | エドゥアー・デュボワ (Edouard Dubois) |
オリジナル曲 | クリストファー・ガンニング (Christopher Gunning) |
音響 | ローラン・ゼイリグ (Laurent Zeilig) パスカル・ヴィアール (Pascal Villard) ジャン=ポール・ユリエ (Jean Paul Hurier) |
衣装 | マリ・アレン (Marit Allen) |
メイク | ディディエ・ラヴェーニュ (Didier Lavergne) ジャン・アーチボルド (Jan Archibald) |
キャスティング | オリヴィエ・カルボン (Olivier Carbone) |
翻訳 | 古田由紀子 (Yukiko Furuta) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
マリオン・コティヤール (Marion Cotillard) | Edith Piaf |
シルヴィー・テステュー (Sylvie Testud) | Momone |
パスカル・グレゴリー (Pascal Greggory) | Louis Barrier |
エマニュエル・セニエ (Emmanuelle Seigner) | Titine |
ジャン=ポール・ルーヴ (Jean-Paul Rouve) | Louis Gassion |
クロチルド・クロー (Clotilde Courau) | Anetta |
ジャン=ピエール・マルタンス (Jean-Pierre Martins) | Marcel Cerdan |
ジェラール・ドパルデュー (Gerard Depardieu) | Louis Leplee |
カトリーヌ・アレグレ (Catherine Allegret) | Louise |
マルク・バルベ (Marc Barbe) | Raymond Asso |
カロリーヌ・シロル (Caroline Silhol) | Marlene Dietrich |
マノン・シュヴァリエ (Manon Chevallier) | Edith 5 years old |
ポリーヌ・ビュルレ (Pauline Burlet) | Edith 10 years old |