映画検索
作品詳細
新・兵隊やくざ
“兵隊やくざ”シリーズ第三作目
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。軍用トラックを奪って軍隊を脱出した大宮と有田だったが、中国大陸はあまりにも広く、曠野の真中で車のガソリンはきれ、二人は夜を徹して歩きまわった末、八路軍の攻撃をうけ窮地にたった。そこへ忽然と友軍が現れ二人は不本意ながらも、また軍隊に復帰した。ところが、この八路軍討伐にあたっている鬼頭中隊の訓練の厳しさはまた格別。バカバカしくなった二人は、さんざ隊内で大暴れしたあげく、また憲兵に発見されるのを恐れて、再度の脱走を計るが…。
■解説
有馬頼義の原作を「続・兵隊やくざ」でコンビの舟橋和郎が脚色、田中徳三が監督した“兵隊やくざ”シリーズ第三作目。撮影は「青い性(1964)」の中川芳久。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1966)
-
- ジャンル:
- コメディ
- |
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 田中徳三 (Tokuzo Tanaka) |
---|---|
脚色 | 舟橋和郎 (フナハシカズオ) |
原作 | 有馬頼義 |
企画 | 久保寺生郎 (クボデライクオ) |
撮影 | 中川芳久 (ナカガワヨシヒサ) |
美術 | 下河原友雄 (シモガワラトモオ) |
音楽 | 鏑木創 |
録音 | 三枝康徐 |
照明 | 伊藤幸雄 (イトウユキオ) |
編集 | 中静達治 |
スチル | 薫森良民 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
勝新太郎 (Shintaro Katsu) | 大宮一等兵 |
瑳峨三智子 (サガミチコ) | 桃子 |
田村高廣 (Takahiro Tamura) | 有田上等兵 |
成田三樹夫 (ナリタミキオ) | 青柳憲兵伍長 |
藤岡琢也 (フジオカタクヤ) | 豊後一等兵 |
玉川良一 (タマガワリョウイチ) | 上州一等兵 |
神田隆 (カンダタカシ) | 山本憲兵隊長 |
見明凡太朗 (Bontaro Miake) | 堀内大尉 |
北城寿太郎 (ホウジョウジュタロウ) | 鬼頭中尉 |
村上不二夫 (ムラカミフジオ) | 高倉小尉 |
夏木章 (ナツキショウ) | 憲兵 |
橋本力 (ハシモト) | 木崎軍曹 |
真城千都世 (マキチトセ) | 朱実 |
紺野ユカ (コンノユカ) | よし子 |
田中三津子 (タナカミツコ) | 花子 |
緋桜陽子 (ヒザクラヨウコ) | 紅子 |
町田博子 (マチダヒロコ) | 婆あ |