映画検索
作品詳細
舞妓 Haaaan!!!
クドカン最新作!舞妓はん大好き男が、情熱だけで奇跡を起こし続けるジェットコースター・コメディ!!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。鬼塚公彦は東京の食品会社で働く平凡なサラリーマン。ただひとつ普通じゃないのは、修学旅行で京都を訪れて以来、熱狂的な舞妓ファンだということ。そんな公彦に転機が訪れる。念願の京都支社に転勤が決まったのだ!死に物狂いで仕事して、最高峰の壁「一見さんお断り」を強引に乗り越え、やっとの思いでお茶屋デビュー!だがそこでお茶屋常連の野球選手・内藤と出会った公彦は、内藤に異常な競争心を燃やし…?!
■解説
ドラマ「ぼくの魔法使い」の監督・水田伸生×脚本・宮藤官九郎が仕掛ける、超ハイテンション・コメディ。阿部サダヲ演じる公彦は「舞妓さんが好き」で「内藤に負けたくない!」一心で、とんでもない“偉業”を次から次へと成し遂げていく。とにかく展開が早く、まばたきしているヒマすらないので注意!公彦にフラれた腹いせで、舞妓になってしまう柴咲コウは涼やかで凛とした舞妓姿を披露。それに対し、小出早織はかわいらしく、はんなりとした舞妓に扮し、あでやかな競演で楽しませてくれる。また主人公以上に変わり身が早く、とんでもない男・内藤を、堤真一がイキイキと演じている。出場は少ないが、本作が遺作となった植木等の粋人ぶりも印象深い。
2007年6月16日 より 全国東宝系にて
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2007)
-
- ジャンル:
- コメディ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 水田伸生 (Nobuo Mizuta) |
---|---|
脚本 | 宮藤官九郎 (Kankuro Kudo) |
製作指揮 | 三浦姫 (ミウラヒメ) |
エグゼクティブプロデューサー | 奥田誠治 (オクダセイジ) |
coエグゼクティブプロデューサー | 神蔵克 (カミクラカツ) |
製作 | 島谷能成 (シマタニヨシシゲ) 細野義朗 (ホソノヨシロウ) 西垣慎一郎 (ニシガキシンイチロウ) 平井文宏 (ヒライフミヒロ) 大月のぼる (オオツキノボル) 長坂まき子 (ナガサカマキコ) 若杉正明 (ワカスギマサアキ) |
プロデューサー | 飯沼伸之 (イイヌマノブユキ) 久保理茎 |
協力プロデューサー | 赤羽根敏男 (アカバネトシオ) |
撮影 | 藤石修 (フジイシオサム) |
美術 | 清水剛 (シミズツヨシ) |
音楽 | 岩代太郎 (イワシロタロウ) |
主題歌 | グループ魂 (グループダマシイ) 柴咲コウ (Ko Shibasaki) |
録音 | 鶴巻仁 (ツルマキヒトシ) |
照明 | 長田達也 (オサダタツヤ) |
編集 | 平澤政吾 (ヒラサワ) |
衣裳デザイン | 伊藤佐智子 (イトウサチコ) |
キャスティング | 明石直弓 (アカシナオミ) |
監督補 | 相沢淳 (アイザワジュン) |
助監督 | 蔵方政俊 (クラカタマサトシ) |
装飾 | 秋田谷宣博 (アキタヤノブヒロ) |
VFXスーパーバイザー | 小田一生 (オダイッセイ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
阿部サダヲ (Sadao Abe) | 鬼塚公彦 |
堤真一 (Shinichi Tsutsumi) | 内藤貴一郎 |
柴咲コウ (Ko Shibasaki) | 大沢富士子/駒富士 |
早織 (コイデサオリ) | 駒子 |
京野ことみ (Kyono Kotomi) | 小梅 |
酒井若菜 (Sakai Wakana) | 豆福 |
キムラ緑子 (Kimura Midoriko) | 良江 |
大倉孝二 (Koji Okura) | 大下 |
生瀬勝久 (Katsuhisa Namase) | 先崎部長 |
山田孝之 (Takayuki Yamada) | 修学旅行生 |
須賀健太 (Kenta Suga) | カメラ小僧 |
Mr.オクレ (ミスターオクレ) | 老社員 |
日村勇紀 (ヒムラユウキ) | カメラ小僧 |
北村一輝 (Kazuki Kitamura) | 医師 |
植木等 (Hitoshi Ueki) | 斉藤老人 |
木場勝己 (キバカツミ) | 玄太 |
真矢ミキ (Maya Miki) | こまつ |
吉行和子 (Kazuko Yoshiyuki) | さつき |
伊東四朗 (Shiro Ito) | スズキタイカイ |
蘭香レア (ランカレア) | |
大川浩樹 (オオカワヒロキ) | |
山上賢治 | |
薬師寺順 (ヤクシジジュン) | |
高崎佳代 (Kayo Takasaki) | |
森一丁 (モリイッチョウ) |