映画検索
作品詳細
パッチギ!LOVE&PEACE
さらに熱くパワフルに、生きて生きて生き延びろ!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。1974年、東京。江東区枝川でサンダル工場を営む叔父夫婦のもとに身を寄せるリ・アンソン一家。難病に冒された幼い息子チャンスの治療のために京都から出てきたものの、医師の下した診断は厳しく、さらに多額の費用が必要なことがわかり、乱闘騒ぎをきっかけに親友になった元国鉄職員の佐藤と命がけの計画を立てるアンソン。妹のキョンジャは稼ぎのいい芸能界に飛び込むが、人気俳優の野村と出会い恋に落ちて…。
■解説
68年の京都でエネルギッシュに青春の日々を送った『パッチギ!』のアンソンとキョンジャの兄妹が帰ってきた。大人になった彼らはさらなる厳しい現実に立ち向かうことになる。日本の植民地時代に生きた2人の父親の若き日の姿も交え、親子三代にわたるドラマが展開するが、それは「在日」の人々の物語にスポットを当てると同時に、非「在日」も含めた矛盾だらけの日本の姿も痛烈に浮かび上がらせる。ありきたりな続編ものとは一線を画し果敢に攻め続ける井筒和幸監督は、徹底的に生きることを肯定する。何が何でも生き延びてやるという必死さこそがパッチギの心意気なのだ。新たに主役に抜擢された井坂俊哉と中村ユリも好演。
2007年5月19日 より シネカノン有楽町、アミューズCQN、新宿バルト9、シネ・リーブル池袋ほか全国にて
- 配給:シネカノン
- 製作国:日本(2007)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- |
- ラブ・ストーリー
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 井筒和幸 (Kazuyuki Izutsu) |
---|---|
脚本 | 羽原大介 (ハバラダイスケ) 井筒和幸 (Kazuyuki Izutsu) |
エグゼクティブプロデューサー | 李鳳宇 (リボンウ) |
製作 | 李鳳宇 (リボンウ) 河合洋 (カワイヒロシ) KIM WOOTAEK 西垣慎一郎 (ニシガキシンイチロウ) 川崎代治 (カワサキダイジ) 千葉龍平 (チバリュウヘイ) 冨木田道臣 (Michiomi Fukita) |
プロデューサー | 祷映 (Akira Inori) |
撮影 | 山本英夫 (Hideo Yamamoto) |
美術 | 山下修侍 (ヤマシタシュウジ) |
装飾 | 中澤正英 (ナカザワマサヒデ) |
音楽 | 加藤和彦 (カトウカズヒコ) |
メインテーマ | イム・ヒョンジュ (イム・ヒョンジュ) |
録音 | 白鳥貢 (シラトリミツグ) |
音響効果 | 北田雅也 (キタダマサヤ) |
照明 | 小野晃 (オノアキラ) |
編集 | 冨田伸子 (トミタノブコ) |
衣裳 | 星野和美 (ホシノカズミ) 塚本志穂 (ツカモトシホ) |
ヘアメイク | 下田かおり (シモダカオリ) |
キャスティングプロデューサー | 増田悟司 (マスダサトシ) |
ラインプロデューサー | 杉原奈実 (スギハラナミ) |
制作担当 | 加藤誠 (カトウマコト) |
助監督 | 武正晴 (タケマサハル) |
スクリプター | 国米美子 |
擬斗 | 秋永政之 (アキナガマサユキ) 佐藤幹 (サトウカン) |
ガンエフェクト | ビル横山 (ビルヨコヤマ) 会田文彦 (アイダフミヒコ) |
軍事コーディネーター | 越康広 (コシヤスヒロ) |
特殊効果 | 鳴海聡 (ナルミサトシ) 船橋誠 (フナバシマコト) 原山健作 (ハラヤマケンサク) 松木陽平 (マツキヨウヘイ) |
特殊造型 | 松井祐一 (Yuuichi Matsui) |
CGIプロデューサー | 坂美佐子 (サカミサコ) |
CGIディレクター | 太田垣香織 (オオタガキカオリ) |
コンポジテッドスーパーバイザー | 橋本聡 (ハシモトサトル) |
字幕 | 根本理恵 (Rie Nemoto) |
タイトル | 竹内秀樹 (タケウチヒデキ) 南成木 (ナムソンモク) |
スチール | 佐藤ヒデキ 松田優子 (マツダユウコ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
井坂俊哉 (イサカトシヤ) | 李安成(アンソン) |
西島秀俊 (Hidetoshi Nishijima) | 野村健作 |
中村ゆり (ナカムラユリ) | 李慶子(キョンジャ) |
藤井隆 | 佐藤政之 |
風間杜夫 (Morio Kazama) | ビョンチャン |
キムラ緑子 (Kimura Midoriko) | オモニ |
手塚理美 (Tezuka Satomi) | キョンスン |
キム・ウンス (Kim Eung-soo) | 高泰玉(テオ) |
今井悠貴 (イマイユウキ) | 李燦秀(チャンス) |
米倉斉加年 (Masakane Yonekura) | 枝川の村長 |
馬渕晴子 (マブチハルコ) | ホルモン屋のおばさん |
村田雄浩 (Takehiro Murata) | 朝鮮将棋のおじさん |
ラサール石井 (ラサールイシイ) | 三浦プロデューサー |
杉本哲太 (Tetta Sugimoto) | 「太平洋のサムライ」監督 |
麿赤兒 (Akaji Maro) | 石橋中将役の大物俳優 |
でんでん (Denden) | ライトエージェンシー社長 |
寺島進 (Susumu Terajima) | イカ釣り船の船長 |
国生さゆり (コクショウサユリ) | お志摩 |
田口浩正 (Hiromasa Taguchi) | 南プロデューサー |
すほうれいこ (スホウレイコ) | なおみ |
宮川大輔 (ミヤガワダイスケ) | 水中運動会のAD |
山本浩司 (ヤマモトヒロシ) | ライトエージェンシー松井 |
松尾貴史 (マツオタカシ) | ギャグ好きのおじさん |
清水優 (シミズユタカ) | ヨンギ |
岩崎敦子 (イワサキアツコ) | 近所のおばさん |
桐谷健太 (Kenta Kiritani) | 国士舘応援団団長の近藤 |
粟野史浩 (アワノフミヒロ) | 応援団の金閣 |
土平ドンペイ (ツチヒラドンペイ) | 応援団の銀閣 |
田中要次 (Yoji Tanaka) | 先輩運転手 |
徳山昌守 (トクヤママサモリ) | 朝高生の番長 |
浜田学 (ハマダマナブ) | 錦宏次郎 |
菅原大吉 (スガワラダイキチ) | 舞台挨拶の司会者 |
堀江慶 (ホリエケイ) | サード助監督 |
長原成樹 (Seiki Nagahara) | ブローカーの男 |
田中哲司 (Tetsushi Tanaka) | 取調官 |
日向丈 (ヒュウガジョウ) | 刑事 |
愛染恭子 (アイゾメキョウコ) | スナックのママ |
木下ほうか (Hoka Kinoshita) | ヤクザ俳優 |
金田敦 (カネダアツシ) | 時代劇の監督 |
AHN MIKA (Ahn Mika) | ドレスの女 |
並樹史朗 (Shiro Namiki) | 倉田プロデューサー |
竹下明子 (タケシタアキコ) | 佐藤の母 |
鎌田愛 (カマタアイ) | 佐藤の妹 |
吉田千晃 (ヨシダチアキ) | 三浦プロデューサーの秘書 |
久ヶ沢徹 (クガサワトオル) | 水中運動会の司会 |
川村亜紀 (カワムラアキ) | 水中運動会の司会 |
松永京子 (マツナガキョウコ) | チャンスの母(写真) |
ソン・チャンウィ (Song Chang-ui) | 父ジンソン |
イム・クミョン (イム・クミョン) | ビョンチャンの若い頃 |
パク・ヨンソ (パク・ヨンソ ) | テジュン |
チャン・ジョンシク (チャン・ジョンシク) | ドンホ |
チェ・ウク (チェ・ウク) | ヨンイル |
ちすん (チスン) | 若い海女 |
パク・ソヒ (パク・ソヒ) | 金村伍長 |
新屋英子 (シンヤエイコ) | 故買屋の女店主 |
中村有志 (ナカムラユウジ) | 宇野重吉 |
温水洋一 (Yoichi Nukumizu) | マスター |
木村祐一 (Yuichi Kimura) | 漁船の船長 |