映画検索
作品詳細
代紋 男で死にたい
『忘れるものか』の松尾昭典がメガホンをとった任侠もの。
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。昭和の初め。関東大震災で親を失なった鉄次郎、鉄五郎の兄弟は、人情肌の庭師辰吉に助けられ、彼の友人梧井の一家で成長した。ある日、鉄五郎は宿敵本間組の両刃の政と喧嘩をしたことから、梧井の怒りを受け破門されてしまった。梧井は議員の大森を介して、陸軍に物資を納入していたがそれを横取ろうとする本間の策動に困っていた。大森の養女雪と豪商岩田の息子との縁談も政略の一つだった。雪は鉄五郎を愛していたが、話は一方的に進められた。鉄五郎の仲間文治とちよの婚礼の夜、梧井が刺客に襲われ重傷を負った。刺客は行方不明だった長兄鉄太郎だった。
■解説
『三匹の悪党』の星川清司がシナリオを執筆し、『忘れるものか』の松尾昭典がメガホンをとった任侠もの。撮影はコンビの岩佐一泉が担当した。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1969)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 松尾昭典 (マツオアキノリ) |
---|---|
脚本 | 星川清司 (ホシカワセイジ) |
企画 | 今戸栄一 |
撮影 | 岩佐一泉 (イワサイッセン) |
美術 | 中村公彦 (ナカムラキミヒコ) |
音楽 | 鏑木創 |
録音 | 神保小四郎 |
照明 | 吉田協佐 |
編集 | 井上親弥 (Chikaya Inoue) |
スチール | 目黒祐司 (メグロユウジ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
高橋英樹 (Hideki Takahashi) | 野中鉄五郎 |
露口茂 (ツユグチシゲル) | 野中鉄次郎 |
町田祥子 (マチダヨウコ) | 野中志摩 |
青木義朗 (アオキヨシロウ) | 野中鉄太郎 |
見明凡太朗 (Bontaro Miake) | 森辰吉 |
内田良平 (ウチダリョウヘイ) | 小布施敬太 |
野川由美子 (Nogawa Yumiko) | 揚羽のお蝶 |
安部徹 (Tooru Abe) | 大森義一郎 |
伊藤るり子 (イトウルリコ) | 大森雪 |
菅井一郎 (スガイイチロウ) | 梧井喜之助 |
園田健夫 (ソノダタケオ) | 梧井進介 |
杉江広太郎 (スギエコウタロウ) | 芝田文治 |
石井トミコ (イシイトミコ) | 芝田ちよ |
柳瀬志郎 (ヤナセシロウ) | ハンパ松 |
野呂圭介 (ノロケイスケ) | 匕首常 |
河野弘 (コウノヒロシ) | 小寺 |
高橋明 (タカハシアキラ) | 久三 |
桂小かん (カツラコカン) | 利七 |
深江章喜 (フカエショウキ) | 本間銀蔵 |
木浦佑三 (キウラユウゾウ) | 両刃の政 |
榎木兵衛 (Hyoe Enoki) | 田村軍次 |
小泉郁之助 (コイズミイクノスケ) | 岩田 |
近藤宏 (コンドウヒロシ) | 武藤少佐 |
小宅雅裕 | 鉄五郎の子供時代 |
小安秀雄 (コヤスヒデオ) | 鉄次郎の子供時代 |