映画検索
作品詳細
椿山課長の七日間
突然死した中年男が、絶世の美女になって復活?! 浅田次郎原作、西田敏行×伊東美咲共演の感動作!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。デパートに勤務する椿山課長はバーゲンで大忙しの中、倒れて突然死してしまう。そんな椿山が目を覚ました場所は天国と地獄の中間に位置する“中陰役所”だった。ここでは「天国行き」か「地獄行き」かの審判を下されるのだが、自分の死に納得がいかず、かつ戻る事情があると判断された者は、3日間だけ現世に戻ることが許される。突然死した椿山は、現世への“逆送”を希望。戻ってきた椿山は正体を隠すため若い美女の姿になり…。
■解説
朝日新聞に連載された浅田次郎の傑作エンタテインメント小説を、豪華キャストで映画化。主人公の椿山課長に西田敏行、死後の世界から3日間だけ戻ってきた椿山の仮の姿に伊東美咲という、異色のキャスティングが最大の見どころ。特に外見は美女なのに、中身は人のいいオジサンという強烈キャラを演じた、伊東のコメディエンヌぶりが最高! 椿山と一緒に現世に戻ってきたヤクザの組長、本当の両親の顔を知らない少年、そして椿山の3人は、生前は知らなかった衝撃の事実や、人々の自分への愛情を知ることになる。原作同様「死」というテーマがユーモラスに、ポジティブに描かれており、最後にはホロっとさせられる珠玉の作品だ。
2006年11月18日 より 東劇ほか全国にて
- 配給:松竹
- 製作国:日本(2006)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- |
- コメディ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 河野圭太 (コウノケイタ) |
---|---|
脚本 | 川口晴 (カワグチハレ) |
原作 | 浅田次郎 (アサダジロウ) |
製作総指揮 | 若杉正明 (ワカスギマサアキ) |
プロデューサー | 井口喜一 (イグチヨシカズ) 久保理茎 |
撮影 | 川越一成 (Kazunari Kawagoe) |
美術 | 瀬下幸治 (セシモコウジ) |
音楽 | 服部隆之 (ハットリタカユキ) |
主題歌 | コブクロ (コブクロ) |
録音 | 郡弘道 (コオリヒロミチ) |
照明 | 花岡正光 (ハナオカマサミツ) |
編集 | 田口拓也 (タグチタクヤ) |
マネージメントプロデューサー | 中山和記 (ナカヤマカズキ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
西田敏行 (Toshiyuki Nishida) | 椿山和昭 |
伊東美咲 (Ito Misaki) | 和山椿 |
成宮寛貴 (Hiroki Narimiya) | 竹内弘実 |
和久井映見 (Wakui Emi) | マヤ |
市毛良枝 (Ichige Yoshie) | 市川静子 |
桂小金治 (カツラコキンジ) | 椿山昭三 |
志田未来 (Shida Mirai) | 蓮子 |
須賀健太 (Kenta Suga) | 椿山陽介 |
沢村一樹 (Ikki Sawamura) | 嶋田 |
綿引勝彦 (Katsuhiko Watabiki) | ヤクザの武田 |
渡辺典子 (Watanabe Noriko) | 椿山由紀 |
西尾まり (ニシオマリ) | 雄一の育ての母 |
茅島成美 (カヤシマナルミ) | 施設の女先生 |
伊藤大翔 (イトウヒロト) | 雄一 |
松田悟志 (Satoshi Matsuda) | 純一 |
青木崇高 (Munetaka Aoki) | 卓人 |
山田花子 | バーゲン客 |
藤村俊二 (Shunji Fujimura) | マスター |
余貴美子 (Kimiko Yo) | 知子 |
國村隼 (Jun Kunimura) | 市川大介 |