映画検索
作品詳細
ゲド戦記
傑作ファンタジーをスタジオジブリが映画化

■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。竜が人間の住む世界に現れて共食いを始めるなど、異変が起こりはじめた多島海世界“アースシー”。異変の原因を探るべく旅に出た大賢者ゲドことハイタカは、その途中で父王を刺して国を飛び出してきたエンラッドの王子・アレンと出会った。2人はともに旅を続け、ハイタカの昔なじみ・テナーの家へ身を寄せる。しかしテナーと共に住んでいた少女・テルーは、心に闇を持ち自暴自棄となるアレンを嫌悪するのだった…。
■解説
「指輪物語」「ナルニア国物語」と並んで“世界三大ファンタジー”と称されるル=ググウィンの原作を、スタジオジブリが映画化。心の闇に追われる王子・アレンの心の成長を、ジブリらしい丁寧な作画で映していく。主人公のアレンの声には岡田准一、ヒロインのテルーには新人の手嶌葵をキャスティング。その脇を菅原文太、風吹ジュンらベテラン勢が固めている。監督はこの作品でデビューとなる宮崎駿の長男、宮崎吾朗。
2020年6月26日 より 全国にて
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2006)
-
- ジャンル:
- アニメーション
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 宮崎吾朗 (ミヤザキゴロウ) |
---|---|
映像演出 | 奥井敦 (オクイアツシ) |
脚本 | 宮崎吾朗 (ミヤザキゴロウ) 丹羽圭子 (ニワケイコ) |
原作 | アーシュラ・K・ル=グウィン (Ursula K. Le Guin) |
原案 | 宮崎駿 (Hayao Miyazaki) |
プロデューサー | 鈴木敏夫 (Toshio Suzuki) |
作画監督 | 稲村武志 (イナムラタケシ) |
デジタル作画監督 | 片アマ満則 (カタアマミツノリ) |
美術監督 | 武重洋二 |
音楽 | 寺嶋民哉 (テラシマ) |
主題歌 | 手嶌葵 (テシマアオイ) |
録音演出 | 若林和弘 (Kazuhiro Wakabayashi) |
整音 | 高木創 (タカギツクル) |
整音監修 | 井上秀司 (イノウエシュウジ) |
効果 | 笠松広司 (カサマツコウジ) |
作画参考 | 宮崎駿 (Hayao Miyazaki) |
作画演出 | 山下明彦 (Akihiko Yamashita) |
色彩設計 | 保田道世 |
出演(声) | 岡田准一 (Junichi Okada) 手嶌葵 (テシマアオイ) 菅原文太 (Bunta Sugawara) 田中裕子 (Tanaka Yuko) 小林薫 (Kaoru Kobayashi) 夏川結衣 (Natsukawa Yui) 香川照之 (Teruyuki Kagawa) 内藤剛志 (Takeshi Naito) 倍賞美津子 (Baisho Mitsuko) 風吹ジュン (Fubuki Jun) |
動画チェック | 舘野仁美 (Hitomi Tateno) 中込利恵 (Rie Nakagome) |