映画検索
作品詳細
ナニー・マクフィーの魔法のステッキ
さぁ、不思議の扉をあけよう!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。
葬儀社につとめるブラウン氏は、その日、家から呼び出されて、あわてて家に帰った。家で留守番をしているやんちゃな7人の子供たちがいたずらをしたため、新しいナニーが逃げ出したのだ。1年前にブラウン氏の妻が他界してから、17人ものナニーがやってきたが、みんな子供たちの悪さに根を上げ、すぐにやめる。家では長男のサイモンをはじめ、クリッシュー、トーラ、リリー、エリック、セバスチャン、それに赤ん坊のアギーまで暴れていたが、そんな子供たちを前にしてブラウン氏はすっかり頭をかかえる。子供たちの面倒をみてくれるいいナニーはいないだろうか?妻の親戚で、横柄なアデレード伯母から養育費の補助を受けてきたが、彼が1ヶ月以内に再婚しないと、それを打ち切ると言い出したのだ…。
■解説
今回の映画で主人公のナニーをユーモラスに演じ、脚本まで手がけたのが、イギリス映画界を代表する人気女優エマ・トンプソンだ。これまで2度のオスカー像を手にした才女であるが、そんな彼女が今回の原作として選んだのが、イギリスの人気作家クリスチアナ・ブランドの児童書「ふしぎなマチルダばあや」だった。この原作を大人も楽しめる上質のファンタジーにするため、彼女は大胆な創作も加えて脚色し、主人公も自ら演じることになった。だんご鼻にそりかえった眉、大きなイボとおかしな歯。そんな奇妙な容貌の魔法使いの役を楽しそうに演じて、新しい魅力を見せる。(作品資料より)
2006年4月15日 より みゆき座ほか全国にて
- 配給:UIP映画
- 製作国:イギリス(2005)
-
- ジャンル:
- SF/ファンタジー
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | カーク・ジョーンズ (Kirk Jones) |
---|---|
脚本 | エマ・トンプソン (Emma Thompson) |
原作 | クリスチアナ・ブランド (Christianna Brand) |
製作総指揮 | デボラ・ヘイワード (Debra Hayward) リザ・チェイシン (Liza Chasin) |
製作 | リンゼイ・ドラン (Lindsay Doran) ティム・ビーヴァン (Tim Bevan) エリック・フェルナー (Eric Fellner) |
撮影 | ヘンリー・ブラーム (Henry Braham) |
プロダクション・デザイン | マイケル・ハウエルズ (Michael Howells) |
音楽 | パトリック・ドイル (Patrick Doyle) |
編集 | ジャスティン・クリシュ (Justin Krish) ニック・ムーア (Nick Moore) |
衣装 | ニック・イード (Nic Ede) |
メイクアップ・デザイン | ピーター・キング (Peter King) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
エマ・トンプソン (Emma Thompson) | Nanny McPhee |
コリン・ファース (Colin Firth) | Cedric Brown |
ケリー・マクドナルド (Kelly Macdonald) | Evangeline |
アンジェラ・ランズベリー (Angela Lansbury) | Great Aunt Adelaide |
セリア・イムリー (Celia Imrie) | Selma Quickly |
デレク・ジャコビ (Derek Jacobi) | Mr. Wheen |
パトリック・バーロウ (Patrick Barlow) | Mr. Jowls |
イメルダ・スタウントン (Imelda Staunton) | Mrs. Blatherwick |
トーマス・サングスター (Thomas Sangster) | Simon Brown |
ホリー・ギブス (Holly Gibbs) | Christianna Brown |