映画検索
作品詳細
まむしの兄弟 二人合わせて30犯
“まむしの兄弟”シリーズ7作目。監督は『やくざ対Gメン 囮』の工藤栄一。
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。久し振りに出所した政太郎ことゴロ政と、ゴロ政を迎えに来た舎弟分の勝の二人は、神戸・新開地に舞い戻った。新開地は、新興やくざの加賀組が勢力を誇っており、見むきもされないゴロ政と勝は、腹いせに組長加賀の経営する高級クラブで大暴れした末に、チンピラたちに掴まってしまった。だが二人は、不良少女ジュンに救出された。一人ぼっちのジュンは、男になりたいばかりに、まむしの兄弟を救い、その代りに五分の兄弟分としてまむしの仲間に加えてもらおう、という魂胆だった…。
■解説
まむしのような粘着力を持ち、クソ度胸と腕力は抜群だが、お人好しでへマばかりしている二人組が暴力団を相手にしての活躍を描く。脚本は『女番長 感化院脱走』の鴨井達比古、撮影は『学生やくざ』のわし尾元也がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1974)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 工藤栄一 (Eiichi Kudo) |
---|---|
脚本 | 鴨井達比古 (カモイタツヒコ) |
企画 | 橋本慶一 |
撮影 | わし尾元也 (ワシオモトヤ) |
美術 | 井川徳道 (イカワノリミチ) |
音楽 | 広瀬健次郎 (Kenjiro Hirose) |
録音 | 荒川輝彦 (アラカワテルヒコ) |
照明 | 中山治雄 (ナカヤマハルオ) |
編集 | 宮本信太郎 (ミヤモトシンタロウ) |
助監督 | 牧口雄二 (マキグチユウジ) |
スチール | 諸角義雄 (モロヅミヨシオ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
菅原文太 (Bunta Sugawara) | まむしの政太郎 |
川地民夫 (カワチタミオ) | 不死身の勝 |
東三千 | ジュン |
三島ゆり子 (ミシマユリコ) | 花江 |
女屋実和子 (オナヤミワコ) | 洋子 |
三宅くにこ (ミヤケクニコ) | 尾沢弥生 |
松村康世 (マツムラヤスヨ) | 尾沢恵子 |
道井和仁 (ミチイカズヒト) | 尾沢敏彦 |
北村英三 (キタムラエイゾウ) | 吉川 |
東龍子 (アズマリュウコ) | あや |
菅貫太郎 (スガカンタロウ) | 本間忠雄 |
渡辺文雄 (ワタナベフミオ) | 塚本 |
成田三樹夫 (ナリタミキオ) | 加賀 |
有川正治 (アリカワマサハル) | 谷岡 |
成瀬正孝 (ナルセマサタカ) | 若倉浩一 |
松平純子 (マツダイラジュンコ) | 浅川みゆき |
川谷拓三 (カワタニタクゾウ) | 刑事 |
藤ひろ子 (フジヒロコ) | 婦人警官 |
平参平 (タイラサンペイ) | 運転手 |
汐路章 (Akira Shioji) | 商社の営業部長 |
丘路千 | 加賀組々員 |
片桐竜次 (カタギリリュウジ) | 加賀組々員 |
笹木俊志 | 塚本の若い衆 |
木谷邦臣 | 塚本の若い衆 |