映画検索
作品詳細
ジャーヘッド
一度も撃たなかった4日と4時間と1分…。それが僕の戦争だった。
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。祖父も父も“ジャーヘッド”(ポットのように刈り上げた頭=頭が空っぽの海兵隊員)という青年スオフォード。18歳になって迷わず海兵隊に入隊した彼は、新兵訓練という名の虐待に耐えきり、偵察狙撃隊STAの候補に抜擢される。過酷な訓練の末、60名の候補者から絞り込まれた8名に残ったスオフォードは、1発の銃弾に命を賭けるエキスパートへと成長していく。そんな折、CBSニュースがイラクのクウェート侵攻を告げる。出撃の時を前に、アドレナリンを発散させる若き兵士たち。ついにスオフォードの戦争が始まろうとしていた。
■解説
湾岸戦争での実体験を赤裸々につづったA・スオフォードのベストセラー小説を、『アメリカン・ビューティー』のサム・メンデス監督が映画化。敵の姿などどこにもない砂漠に従軍し、ひたすら“その時”を待ち続ける若き海兵隊員の退屈と衝動、苦悩と狂気を、兵士たちの等身大の視線を通して描き出す。空爆とメディアが主導するハイテク戦争と言われた湾岸戦争。その一方でどこにも報道されなかった彼らの“退屈な戦争”は、生きるか死ぬかの選択を単刀直入に突き付けられない分だけ、社会や人間性についての生々しい現実を浮かび上がらせる。主演は若手実力派の筆頭株ジェイク・ギレンホール。共演にピーター・サースガード、さらにオスカー俳優のジェイミー・フォックス&クリス・クーパーと演技派がそろい、見応え充分の人間ドラマとなっている。
2006年2月11日 より 日劇1ほか全国にて
- 配給:UIP映画
- 製作国:アメリカ(2005)
-
- ジャンル:
- 戦争
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | サム・メンデス (Sam Mendes) |
---|---|
脚本 | ウィリアム・ブロイルス・ジュニア (William Broyles Jr.) |
原作 | アンソニー・スオフォード (Anthony Swofford) |
製作総指揮 | サム・マーサー (Sam Mercer) ボビー・コーエン (Bobby Cohen) |
製作 | ダグラス・ウィック (Douglas Wick) ルーシー・フィッシャー (Lucy Fisher) |
撮影 | ロジャー・ディーキンス (Roger Deakins) |
プロダクション・デザイン | デニス・ガスナー (Dennis Gassner) |
音楽 | トーマス・ニューマン (Thomas Newman) |
音楽スーパーバイザー | ランダル・ポスター (Randall Poster) |
編集 | ウォルター・マーチ (Walter Murch) |
翻訳 | 菊地浩司 (Koji Kikuchi) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ジェイク・ギレンホール (Jake Gyllenhaal) | Anthony Swofford/Swoff |
ピーター・サースガード (Peter Sarsgaard) | Troy |
ジェイミー・フォックス (Jamie Foxx) | Staff Sgt. Sykes |
クリス・クーパー (Chris Cooper) | Lt. Col. Kazinski |
ルーカス・ブラック (Lucas Black) | Kruger |
ブライアン・ジェラティ (Brian Geraghty) | Fergus |
エヴァン・ジョーンズ (Evan Jones) | Fowler |
ラズ・アロンソ (Laz Alonso) | Escobar |