映画検索
作品詳細
三年身籠る
どうしたら子供は生まれてくる?
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。末田冬子、29歳。もうすぐ母親になるという実感が湧かないまま、東京郊外の一軒家でのんびりと暮らしている。夫の徹は冬子以上に親の自覚がなく、今夜も愛人とビリヤード場でデート。夜更けに酔っぱらって帰宅し、廊下に服を脱ぎ散らかしたままベッドに入ってくる。とりとめない生活の中に生じた唯一確かなこと、ただいま妊娠9ヶ月、まぎれもない妊婦であること。でも、お腹の子どもはまだ外に出たくないらしく、十月十日を過ぎても一向に産気づく気配はない――。(作品資料より)
■解説
2006年1月28日 より 新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開
- 配給:ゼアリズエンタープライズ
- 製作国:日本(2005)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 唯野未歩子 (タダノミアコ) |
---|---|
脚色 | 唯野未歩子 (タダノミアコ) |
脚本アドバイザー | 香川まさひと (カガワマサヒト) |
原作 | 唯野未歩子 (タダノミアコ) |
製作 | 日下部孝一 (クサカベコウイチ) 大村正一郎 多井久晃 (タイヒサアキ) 林瑞峯 |
プロデューサー | 日下部圭子 (Keiko Kusakabe) |
撮影 | 中村夏葉 (ナカムラナツヨ) |
美術 | 仲前智治 |
音楽 | 野崎美波 (ノザキミナミ) |
録音 | 林大輔 (ハヤシダイスケ) |
音響効果 | 北田雅也 (キタダマサヤ) |
照明 | 樋浦雅紀 (Masanori Hiura) |
編集 | 日下部元孝 (クサカベモトタカ) |
スタイリスト | 櫻井まさえ (サクライマサエ) |
きものスタイリスト | 秋月洋子 |
選曲 | 佐藤啓 (サトウケイ) 斉藤みどり (サイトウミドリ) |
ラインプロデューサー | 辻井孝夫 |
制作担当 | 神南愛子 (ジンナンアイコ) |
助監督 | 谷口正晃 (タニグチマサアキ) |
スクリプター | 松澤一美 (マツザワカズミ) |
プロデューサー補 | 黒谷瑞樹 (クロタニミズキ) |
宣伝スチール | 松田優子 (マツダユウコ) |
特殊造型 | 織田尚 (オダタカシ) |
出産指導 | 三宅はつえ (ミヤケハツエ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
中島知子 (ナカジマトモコ) | 冬子 |
西島秀俊 (Hidetoshi Nishijima) | 徹 |
奥田恵梨華 (オクダエリカ) | 緑子 |
塩見三省 (Sansei Shiomi) | 海 |
木内みどり (キウチミドリ) | 桃子 |
丹阿弥谷津子 (Yatsuko Tanami) | 秋 |
関敬六 (セキケイロク) | おじいさん先生 |
鈴木一真 (Kazuma Suzuki) | 代理店男 |
綾田俊樹 (アヤタトシキ) | ビリヤード店店主 |
相築あきこ (アイツキアキコ) | |
下田眞知子 | |
猫田直 (ネコタナオ) | |
天光眞弓 (テンコウマユミ) | |
安田洋子 (ヤスダヨウコ) | |
平野稔 | |
松本麻希 (マツモトアキ) | |
松浪りさ (マツナミリサ) | |
亀石太夏匡 (カメイシタカマサ) | |
三浦綺音 (ミウラアヤネ) | |
武田梢 (タケダコズエ) | |
坂本爽 | |
戸田昌宏 (トダマサヒロ) | |
那須まさえ (ナスマサエ) | |
三浦景虎 (ミウラカゲトラ) | |
奥悠輔 | |
河野泰大 | |
関優貴 | |
稲島望海 | |
上田好成 | |
丹羽咲歩 | |
反町陽音 | |
藏大貴 (クラダイキ) | |
御子柴哲郎 (ミコシバテツロウ) | |
中森祥文 | |
福村進 | |
石山圭一 (イシヤマケイイチ) | |
大塚安里 | |
川嵜美佳 | |
村松加奈子 (マツムラカナコ) | |
MIZUKI (ミズキ) | |
いちもくさん (イチモクサン) | |
くぼた隆政 | |
江口輝 | |
井崎哲也 (イザキテツヤ) | |
高島由美子 (タカシマユミコ) | |
中里美智子 (ナカザトミチコ) | |
渡辺義人 | |
福村デビィ (フクムラデビィ) | |
鈴木美佐 (スズキミサ) | |
藤咲美保 (フジサキミホ) | |
西本繭子 (ニシモトマユコ) | |
戸練直木 | |
大塚和彦 (オオツカカズヒコ) | |
青山栞巳 | |
土井里見 (ドイサトミ) |