映画検索
作品詳細
ゴーヤーちゃんぷるー
ひろみ、あなたに会えて…私は…命が繋がってゆくって教えて貰ったさー
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。真っ暗な気持ちで歩く学校までの道のり。クラスメイトが完全に無視して横を通り過ぎていく。ひろみはシカトのターゲットになっていた。学校では皆がストレスを抱え、次の獲物を探していた。ひろみは祖父の泰造、祖母のヨリ子との三人暮らし。写真家だった父親の暁宏は海でなくなり、母親の喜美子はひろみがまだ幼い頃に家を出て行った。学校にも家にも味方はおらず、いる場所さえ見つけられないひろみはいつしか自分の部屋にひきこもるようになった。遮光カーテンが引かれた真っ暗な部屋の中、インターネットだけが外の世界とつながるたった一つの窓だった。
■解説
真っ暗な中に浮かび上がる大スクリーンの映像、ともに見ながら親と子の呼吸音まで聞き取れる映画の魅力。安心して子供にも見せられて、大人が見ても面白く、親子で話し合える映画。原作は竹内紘子の「まぶらいの島」まぶらい、とは譲られる、の意味。(作品資料より)
2006年6月24日 より 東京都写真美術館ホールにて
- 配給:アウル21
- 製作国:日本(2005)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 松島哲也 (マツシマテツヤ) |
---|---|
脚本 | 松島哲也 (マツシマテツヤ) 宇山圭子 (ウヤマケイコ) |
原作 | 竹内紘子 (タケウチヒロコ) |
企画 | 森田健作 (モリタケンサク) 福山龍次 (フクヤマリュウジ) |
統括プロデューサー | 山田朋子 (ヤマダトモコ) |
プロデューサー | 角田昇 竹山昌利 (タケヤママサトシ) 伊東雅子 (イトウマサコ) |
撮影 | 佐々木原保志 (ササキハラヤスシ) |
美術 | 沖村国男 (オキムラクニオ) |
音楽 | 吉川忠英 (ヨシカワタダヒデ) |
音楽プロデューサー | 石川光 (イシカワコウ) |
主題歌 | 神谷千尋 (カミヤチヒロ) |
録音 | 福田伸 (フクダシン) |
照明 | 安河内央之 (ヤスコウチヒロユキ) |
編集 | 石島一秀 (イシジマカズヒデ) |
助監督 | 宮村敏正 (ミヤムラトシマサ) |
記録 | 宮下こずゑ |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
多部未華子 (Tabe Mikako) | 鈴木ひろみ |
武田航平 (タケダコウヘイ) | ケン |
大城美佐子 (オオシロミサコ) | 吉田サヨ |
美木良介 (ミキリョウスケ) | シン |
下絛アトム (シモジョウアトム) | 稲江 |
新海百合子 | 稲江良子 |
土平ドンペイ (ツチヒラドンペイ) | 康 |
石坂みき (イシザカミキ) | 美香 |
谷貝里緒菜 (タニガイリオナ) | 洋子 |
藤村幸子 (フジムラサチコ) | よし婆 |
玉城満 (タマキミツル) | 沢村卓郎 |
森田健作 (モリタケンサク) | 教師 |
田中隆三 (タナカリュウゾウ) | 鈴木暁宏 |
長内美那子 (オサナイミナコ) | 鈴木ヨリ子 |
北村和夫 (Kazuo Kitamura) | 鈴木泰造 |
風吹ジュン (Fubuki Jun) | 村岡喜美子 |