映画検索
作品詳細
喜劇 右むけェ左!
日本人のエコノミックアニマルぶりをコミカルに描くコメディ映画
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。若い女性たちの夢を彩る下着メーカー、“クローバー商事”の販売係長平山守は、吉沢部長から“月給泥棒”と頭ごなしに怒られてカンニン袋の緒がきれた。彼は辞表を懐に社長室に乗り込んだが、薄井社長は販売部に外国課を新設したのを機に、平山を課長に抜擢したから、社内は大騒ぎ。薄井社長と平山は戦友で、現在とは逆に、薄井社長は平山の部下で終戦を迎えた間柄。この外国課に社内から酒田、井野田、山内、太井が配属された。バラエティーにとんだ頼りない五人の外国課員たちは体力を鍛えるため、社命で自衛隊に体験入隊するハメになった。
■解説
日本人のエコノミックアニマルぶりを謎の埋蔵金をめぐってコミカルに描く。脚本は「銭ゲバ」の高畠久と「喧嘩屋一代 どでかい奴」の石松愛弘。監督は脚本にも参加している「喜劇 冠婚葬祭入門」の前田陽一。撮影は「ドリフターズですよ! 特訓特訓また特訓」の梁井潤がそれぞれ担当。 (キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1970)
-
- ジャンル:
- コメディ
■スタッフ
監督 | 前田陽一 (Yoichi Maeda) |
---|---|
脚本 | 石松愛弘 高畠久 前田陽一 (Yoichi Maeda) |
製作 | 渡辺晋 大木舜二 (オオキシュンジ) |
撮影 | 梁井潤 |
美術 | 小島基司 (コジマモトジ) |
音楽 | 山本直純 (ヤマモトナオズミ) |
録音 | 原島俊男 (ハラシマトシオ) |
編集 | 広瀬千鶴 (ヒロセチヅル) |
助監督 | 鈴木一男 (スズキカズオ) |
スチール | 中山章 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
犬塚弘 (イヌヅカヒロシ) | 平山守 |
堺正章 (サカイマサアキ) | 酒田正章 |
田辺靖雄 (タナベヤスオ) | 井野田やすし |
小松政夫 (コマツマサオ) | 丸田薫 |
大橋壮多 (オオハシソウタ) | 太井次郎 |
小川ひろみ (オガワヒロミ) | 田中昭子 |
なべおさみ (Osami_Nabe) | 山辺収 |
藤村有弘 (Arihiro Fujimura) | 吉沢部長 |
高野真二 (タカノシンジ) | 薄井部長 |
いかりや長介 (イカリヤチョウスケ) | 東田監督 |
島かおり (シマカオリ) | 富子 |
井上順 (イノウエジュン) | 土屋 |
左とん平 (ヒダリトンペイ) | 山中 |
北浦昭義 (キタウラアキヨシ) | 伊藤 |
吉沢京子 (ヨシザワキョウコ) | よし江 |
浦辺粂子 (ウラベクメコ) | 祖母 |
山東昭子 (Akiko Santou) | 津田 |
木の実ナナ (Nana_Kinomi) | 大田百合子 |
布施明 (フセアキラ) | 自衛隊員 |