映画検索
作品詳細
連合艦隊
太平洋戦争を背景に、そこに生きた人々の愛、悲しみ、苦闘、怒りを描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。昭和15年。考古学者本郷直樹は次男の真二が自分と同じく学問の道を志すことを喜んでいた。兄の英一は父の意に反して海軍少尉になっていた。一方、船大工の小田切武市は一人息子の正人が海軍兵学校に合格したので有頂点になっていた。18年間海軍に勤めても下士官止りの武市は正人の将来は約束されたと信じて疑わなかった。一年が過ぎた。世界情勢は日毎に緊迫の色を強め、戦争の予感は現実のものになろうとしていた。昭和16年12月8日、早期和平を強調する山本五十六のもとで、連合艦隊は、ハワイ真珠湾に奇襲をかけた。
■解説
太平洋戦争を背景に、そこに生きた人々の愛、悲しみ、苦闘、怒りを描く。脚本は『どんぐりッ子』の須崎勝弥、監督は『関白宣言』の松林宗恵、撮影は『トラブルマン 笑うと殺すゾ』の加藤雄大、特技監督は『地震列島』の中野昭慶がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1981)
-
- ジャンル:
- 戦争
■スタッフ
監督 | 松林宗惠 (Shue Matsubayashi) |
---|---|
特技監督 | 中野昭慶 (Teruyoshi Nakano) |
脚本 | 須崎勝弥 (スザキカツヤ) |
企画協力 | 児島襄 豊田穣 |
製作 | 田中友幸 (Tomoyuki Tanaka) |
製作補 | 高井英幸 (タカイヒデユキ) |
撮影 | 加藤雄大 (Yudai Katoh) |
美術 | 阿久根巖 (アクネイワオ) |
音楽 | 服部克久 (ハットリカツヒサ) |
主題歌 | 谷村新司 (タニムラシンジ) |
録音 | 矢野口文雄 (ヤノグチフミオ) |
照明 | 小島真二 (コジマシンジ) |
編集 | 黒岩義民 |
製作担当 | 森知貴秀 (モリチタカヒデ) |
助監督 | 今村一平 (イマムライッペイ) |
特技撮影 | 鶴見孝夫 (ツルミタカオ) |
特技美術 | 井上泰幸 (Yasuyuki Inoue) |
特技照明 | 森本正邦 (モリモトマサクニ) |
スチール | 橋山直己 (ハシヤマナオミ) |
特技スチール | 中尾孝 (ナカオタカシ) |
特技助監督 | 浅田英一 |
光学撮影 | 宮西武史 (ミヤニシタケシ) |
特殊効果 | 渡辺忠昭 (ワタナベタダアキ) |
操演 | 松本光司 |
特技製作担当 | 柳沼延之 |
石膏 | 安丸信行 (Nobuyuki Yasumaru) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
永島敏行 (Toshiyuki Nagashima) | 本郷英一 |
金田賢一 (カネダケンイチ) | 本郷真二 |
中井貴一 (Kiichi Nakai) | 小田切正人 |
丹波義隆 (タンバヨシタカ) | 茂木大尉 |
佐久田修 (サクタオサム) | 大江中尉 |
財津一郎 (ザイツイチロウ) | 小田切武市 |
長門裕之 (Hiiroyuki Nagato) | 武田上整曹 |
佐藤允 (Makoto Sato) | 工藤飛曹長 |
遠藤公一 (エンドウ) | 青木二飛曹 |
伊藤敏孝 (イトウトシタカ) | 大川一整曹 |
なべおさみ (Osami_Nabe) | 森整長 |
長谷川諭 (ハセガワサトル) | 野村飛曹 |
森繁久彌 (Hisaya Morisige) | 本郷直樹 |
奈良岡朋子 (Naraoka Tomoko) | 本郷歌子 |
古手川祐子 (Kotegawa Yuko) | 早瀬陽子 |
友里千賀子 (ユリチカコ) | 小田切照代 |
里見奈保 | 小田切美代 |
松尾嘉代 (マツオカヨ) | 芸者鈴川 |
石田茂樹 (イシダシゲキ) | 新聞記者 |
浜田寅彦 (ハマダトラヒコ) | 町内会長 |
小林桂樹 (Keiju Kobayashi) | 山本五十六 |
高橋幸治 (タカハシコウジ) | 宇垣参謀長 |
南道郎 (ミナミミチロウ) | 黒島先任参謀 |
北浦昭義 (キタウラアキヨシ) | 渡辺戦務参謀 |
金子信雄 (Nobuo Kaneko) | 南雲機動部隊長官 |
三橋達也 (ミハシタツヤ) | 草鹿参謀長 |
六本木真 (ロッポンギマコト) | 大石先任参謀 |
斉藤真 (サイトウマコト) | 源田航空参謀 |
小沢栄太郎 (Eitaro Ozawa) | 永野軍令部総長 |
藤田進 (Susumu Fujita) | 及川海軍大臣 |
田崎潤 (Jun Tazaki) | 豊田大将 |
藤岡琢也 (フジオカタクヤ) | 福留軍令部部長 |
佐藤慶 (Kei Sato) | 神先任参謀 |
橋本功 (ハシモトイサオ) | 富岡軍令部課長 |
丹波哲郎 (Tetsuro Tanba) | 小沢治三郎 |
織本順吉 (Junkichi Orimoto) | 大林参謀長 |
加地健太郎 (Kentaro Kaji) | 大前先任参謀 |
鶴田浩二 (Koji Tsuruta) | 伊藤中将 |
安部徹 (Tooru Abe) | 栗田第二艦隊長官 |
近藤宏 (コンドウヒロシ) | 小柳参謀長 |
冨田浩太郎 (トミタコウタロウ) | 山本先任参謀 |
伊吹徹 (イブキトオル) | 大谷作戦参謀 |
中谷一郎 (Ichiro Nakaya) | 大和艦長有賀 |
神山繁 (Shigeru Koyama) | 瑞鶴艦長貝塚 |
長谷川弘 (ハセガワヒロシ) | 瑞鶴艦長野元 |
平田昭彦 (ヒラタアキヒコ) | 下田飛行長 |
高並功 | 新谷大佐 |
中山昭二 (ナカヤマショウジ) | 駆逐隊司令 |