映画検索
作品詳細
生まれかわった為五郎
ハナ肇主演の「為五郎」シリーズ第5作目
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。板東為五郎は上野駅のトイレで、生活に疲れたベッドのセールスマン犬丸三平に声をかけ、おさわりバーへ誘った。そこで彼は、ホステスのシカ子と犬丸の仲をとりもち姿を消した。シカ子は、殺人罪で服役中だった父徳一の出所の日、犬丸と出迎え、故郷居切浜に帰った。そこは、すでに石油コンビナートが屹立し、数年後には人口20万の大都市に変貌するのだ。数カ月後、為五郎が犬丸と再会したのはこの臨海工業都市である。犬丸から、徳一が家族のためにヤクザの足を洗おうとしたが花田親分が許してくれないということを聞き、一肌脱ぐ決心をする。
■解説
「為五郎」シリーズ第5作目。今までの野村芳太郎監督から森崎東監督にバトンタッチされ新しくスタートする。脚本は熊谷勲と猪又憲吾と森崎東の共同。撮影は『喜劇 女生きてます』の吉川憲一がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1972)
-
- ジャンル:
- コメディ
■スタッフ
監督 | 森崎東 (Azuma Morisaki) |
---|---|
脚本 | 森崎東 (Azuma Morisaki) 猪又憲吾 (イノマタケンゴ) 熊谷勲 (クマガイイサオ) |
製作 | 武藤三郎 (ムトウサブロウ) |
撮影 | 吉川憲一 (ヨシカワケンイチ) |
美術 | 佐藤之俊 |
音楽 | 宮川泰 (ミヤガワヒロシ) |
録音 | 小林英男 (コバヤシヒデオ) |
照明 | 八亀実 |
編集 | 太田和夫 (オオタカズオ) |
助監督 | 栗山富夫 (クリヤマトミオ) |
スチール | 長谷川宗平 (ハセガワソウヘイ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ハナ肇 (Hajime_Hana) | 板東為五郎 |
緑魔子 (Midori Mako) | 大沼シカ子 |
財津一郎 (ザイツイチロウ) | 犬丸三平 |
殿山泰司 (Taiji Tonoyama) | 大沼徳一 |
都家かつ江 (ミヤコヤカツエ) | 大沼ヒノエ |
北林谷栄 (Tanie Kitabayashi) | 大沼ウマ |
高橋長英 (Choei Takahashi) | 大沼正 |
石井トミコ (イシイトミコ) | 犬丸富子 |
仲条融 | 犬丸一平 |
草薙幸二郎 (クサナギコウジロウ) | 菊川 |
草野大悟 (クサノダイゴ) | 岩下 |
山本幸栄 (ヤマモトコウエイ) | 山岡 |
中村是好 (ナカムラゼコウ) | 源太郎 |
大塚君代 (オオツカキミヨ) | まつ |
小川ひろみ (オガワヒロミ) | マサ子 |
田武謙三 (タブケンゾウ) | 柏木 |
桜井センリ (サクライセンリ) | 神主 |
中田昇 | 刑事 |
井上博一 (イノウエヒロカズ) | 労務者 |
佐々倉英雄 (ササクラヒデオ) | 労務者 |
佐山俊二 (サヤマシュンジ) | 労務者 |
葵三津子 (アオイミツコ) | はるみ |
穂積隆信 (ホヅミタカノブ) | 販売部長 |
三木のり平 (ミキノリヘイ) | 花田大五郎 |