映画検索
作品詳細
社長学ABC
「社長」シリーズ、第32作目
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。大日食品社長の網野参太郎は、大日系会社の躍進をねがう大日物産の郷司社長から、大社長の椅子を与えられることになった。参太郎は、社内の動揺を考えて、後任の新社長に専務の丹波久を、総務部長の石橋を専務に、営業課長の猿渡を部長にそれぞれ昇格させた。ところが、大日物産の株主総会で、郷司の親会社社長留任が決まり参太郎は大日食品会長として丹波新社長を援助することになった。名目は会長でも実際は社長二人と同じこと社内は大混乱になった。
■解説
『続社長えんま帖』の笠原良三と松林宗恵のコンビが、脚本・監督を担当したシリーズ第32作。撮影は「水戸黄門漫遊記(1969)」の長谷川清が担当した。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1970)
-
- ジャンル:
- コメディ
■スタッフ
監督 | 松林宗惠 (Shue Matsubayashi) |
---|---|
脚本 | 笠原良三 (カサハラリョウゾウ) |
製作 | 藤本真澄 (Sanezumi Fujimoto) 五明忠人 |
撮影 | 長谷川清 (ハセガワキヨシ) |
美術 | 中古智 (チュウコサトル) |
音楽 | 宅孝二 |
録音 | 矢野口文雄 (ヤノグチフミオ) |
照明 | 石井長四郎 (イシイチョウシロウ) |
編集 | 岩下廣一 (Koichi Iwashita) |
スチル | 吉崎松雄 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
森繁久彌 (Hisaya Morisige) | 網野参太郎 |
久慈あさみ (クジアサミ) | 網野厚子 |
東野英治郎 (Eijiro Tono) | 郷司敬之助 |
小林桂樹 (Keiju Kobayashi) | 丹波久 |
司葉子 (Tsukasa Yoko) | 丹波登代子 |
内藤洋子 (ナイトウヨウコ) | 丹波未知子 |
伊東ひでみ (イトウヒデミ) | 丹波隆子 |
英百合子 (ハナブサユリコ) | 丹波あぐり |
加東大介 (カトウダイスケ) | 石橋鉄吉 |
藤岡琢也 (フジオカタクヤ) | 猿渡平一 |
関口宏 (セキグチヒロシ) | 井関英男 |
東山敬司 (ヒガシヤマケイジ) | 三浦 |
大矢茂 (オオヤシゲル) | 花井 |
小沢昭一 (Shoichi Ozawa) | 汪滄海 |
恬エンテ (テイエンテ) | 蔡梨花 |
草笛光子 (Kusabue Mitsuko) | 時岡マヤ |
池内淳子 (Ikeuchi Junko) | 細川庄子 |
団令子 (ダンレイコ) | 木内真沙枝 |
陳恵珠 | 汪夫人 |
中真千子 (ナカマチコ) | 順子 |
進千賀子 (シンチカコ) | はるみ |
山田はるみ (ヤマダハルミ) | 山田 |