映画検索
作品詳細
続・拝啓天皇陛下様
渥美清主演、『拝啓天皇陛下様』の続編
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。家の貧困から、拾った魚を食べた一家に死別した善助は、誰の愛情も受けずに成育した。何の特長もない善助だが、極端な天皇びいきは、彼の全精神を支配していた。18歳の時、ふとしたはずみで、憧れた女子先生に抱きつき少年院送りとなり、懲役をすまして帰って来た善助は、今は汚わい屋をして暮していた。狐独な善助に、中国人王万林夫婦だけが唯一の友人だった。そんな善助のもとにも、支那事変の召集令状が舞いこんだ。どんな人間も平等な軍隊こそ、彼がもっとも好む所であった。
■解説
棟田博の原作を『拝啓天皇陛下様』の多賀祥介、『あの橋の畔で 完結篇』の山田洋次、野村芳太郎が共同で脚色、野村芳太郎が監督した喜劇。撮影も、『拝啓天皇陛下様』の川又昂。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1964)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- |
- コメディ
■スタッフ
監督 | 野村芳太郎 (Yoshitaro Nomura) |
---|---|
脚色 | 多賀祥介 山田洋次 (Yoji Yamada) 野村芳太郎 (Yoshitaro Nomura) |
原作 | 棟田博 |
企画 | 市川喜一 高島幸夫 |
製作 | 白井昌夫 (シライマサオ) |
撮影 | 川又昂 (Takashi Kawamata) |
美術 | 宇野耕司 (ウノコウジ) |
音楽 | 芥川也寸志 (アクタガワヤスシ) |
録音 | 栗田周十郎 (クリタシュウジュウロウ) |
照明 | 三浦礼 (ミウラレイ) |
編集 | 浜村義康 (ハマムラヨシヤス) |
スチール | 小尾健彦 (オビタケヒコ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
渥美清 (Kiyoshi Atsumi) | 山口善助 |
桑原富久 (クワハラトミヒサ) | 子供時代 |
久我美子 (Kuga Yoshiko) | 久留宮ヤエノ |
佐田啓二 (サダケイジ) | 良介 |
宮城まり子 (ミヤギマリコ) | 恵子 |
岩下志麻 (Iwashita Shima) | 女子先生 |
小沢昭一 (Shoichi Ozawa) | 王万林 |
南田洋子 (Yoko Minamida) | 美理 |
藤山寛美 (フジヤマカンビ) | 加仁班長 |
勝呂誉 (スグロホマレ) | 高見一等兵 |
浜村純 (ハマムラジュン) | 渋川中隊長 |
春川ますみ (Masumi Harukawa) | パンパンの朱実 |
ミッキー安川 (ミッキーヤスカワ) | 二世の通訳 |
ロベルト・バルボン | 黒人兵 |
加藤嘉 (カトウヨシ) | 刑事 |