映画検索
作品詳細
神々の深き欲望
神話的伝統を受けついで生活する沖縄の一孤島を舞台に、因襲や近代化と闘う島民の生活を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。今日もまた大樹の下で、いざりの里徳里が蛇皮線を弾きながら、クラゲ島の剣世記を語っていた。この島は、今から20余年前、四昼夜にわたる暴風に襲われ津波にみまわれた。台風一過、島人たちは、根吉の作っている神田に真赤な巨岩が屹立しているのを発見した。神への畏敬と深い信仰を持つ島人たちは、この凶事の原因を詮議した。そして、兵隊から帰った根吉の乱行が、神の怒りに触れたということになった。根吉と彼の妹ウマの関係が怪しいとの噂が流布した。
■解説
『東シナ海」の今村昌平と長谷部慶治が共同でシナリオを執筆し、『人間蒸発』の今村昌平が、神話的伝統を受けついで生活する沖縄の一孤島を舞台に、因襲や近代化と闘う島民の生活を描いた。撮影は、栃沢正夫。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1968)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 今村昌平 (Shohei Imamura) |
---|---|
脚本 | 今村昌平 (Shohei Imamura) 長谷部慶次 (ハセベケイジ) |
企画 | 今村プロダクション (イマムラプロダクション) |
製作 | 山野井正則 (ヤマノイマサノリ) |
撮影 | 栃沢正夫 (トチザワマサオ) |
美術 | 大村武 (オオムラタケシ) |
音楽 | 黛敏郎 (Toshiro Mayuzumi) |
録音 | 紅谷愃一 (Kenichi Beniya) |
照明 | 岩木保夫 (イワキヤスオ) |
編集 | 丹治睦夫 |
スチル | 土屋豊 (ツチヤユタカ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
三國連太郎 (Rentaro Mikuni) | 太根吉 |
河原崎長一郎 (カワラサキチョウイチロウ) | 太亀太郎 |
沖山秀子 (オキヤマヒデコ) | 太トリ子 |
嵐寛寿郎 (アラシカンジュウロウ) | 太山盛 |
松井康子 (マツイヤスコ) | 太ウマ |
加藤嘉 (カトウヨシ) | 竜立元 |
原泉 (ハラセン) | 竜ウナリ |
浜村純 (ハマムラジュン) | 里徳里 |
中村たつ (ナカムラタツ) | 里ウト |
水島晋 (ミズシマススム) | 麓金朝 |
北村和夫 (Kazuo Kitamura) | 刈谷 |
小松方正 (コマツホウセイ) | 島尻 |
殿山泰司 (Taiji Tonoyama) | 比嘉 |
徳川清 (トクガワキヨシ) | 山城 |
石津康彦 (イシヅヤスヒコ) | 土持 |
細川ちか子 (ホソカワチカコ) | 東夫人 |
扇千景 (オウギチカゲ) | 刈谷夫人 |