映画検索
作品詳細
ピンクレディーの活動大写真
スーパー・スター、ピンク・レディーの初の主演映画
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。映画企画会議は難航していた。製作者の白川、監督の赤沢、脚本家の青田の3人は、ピンク・レディーの主演映画のアイデアを出しあっていた。ロス・アンゼルスでレコーディング中の彼女たちが帰国するまでに、その企画は決定されなければならなかった。青田の企画は−ケイは看護婦、ミーはその妹でOL。ある日、ケイは患者の静江に気に入られ、貿易会社に勤める息子、高之の嫁になってくれないかと言われた。すっかりその気になったケイはミーに相談すると、ミーにもスナックのバーテンをやっている好きな男がいると言う…。
■解説
デビュー曲〈ペッパー警部〉以来、全てのレコードがミリオンセラーというスーパー・スターのピンク・レディーの初の主演映画。物語は、ピンク・レディーを使って映画を撮ろうとする3人の男の企画案から成る三話のオムニパスで構成されている。原案、脚本は『ふりむけば愛』のジェームス三木、監督は『愛の嵐の中で』の小谷承靖、撮影は稲垣涌三が担当している。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1978)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 小谷承靖 (Tsugunobu Kotani) |
---|---|
脚本 | ジェームス三木 (ジェームスミキ) |
原案 | ジェームス三木 (ジェームスミキ) |
企画 | 葉村彰子 (Shoko Hamura) |
製作 | 相馬一比古 (ソウマカズヒコ) 田中壽一 |
撮影 | 稲垣涌三 (イナガキヨウゾウ) |
美術 | 薩谷和夫 (サツヤカズオ) |
音楽 | 都倉俊一 (トクラシュンイチ) |
録音 | 日吉裕治 (ヒヨシユウジ) |
照明 | 佐野武治 (サノタケジ) |
編集 | 黒岩義民 |
衣装デザイン | 野口庸子 |
助監督 | 猪崎宣昭 (イザキノブアキ) |
スチール | 石月美徳 |
振り付け | 土居甫 (ドイハジメ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
未唯 (ミー) | ミー |
増田恵子 (マスダケイコ) | ケイ |
石立鉄男 (イシダテテツオ) | 白川仙吉 |
田中邦衛 (Kunie Tanaka) | 赤沢信平 |
秋野太作 (アキノタイサク) | 青田宏 |
田中健 (Ken Tanaka) | 田中高之 |
春川ますみ (Masumi Harukawa) | 田中静江 |
なべおさみ (Osami_Nabe) | 杉本 |
団巌 (ダンイワオ) | モンスター |
ビル・ロス | サーカス団長 |
佐藤蛾次郎 (サトウガジロウ) | 猪熊 |
丹古母鬼馬二 (タンコボキバジ) | ピエロ |
三角八郎 (ミスミハチロウ) | 金庫破りの怪漢 |
小松政夫 (コマツマサオ) | 酔漢 |
ザ・ハンダース | 不良学生 |
岡本富士太 (オカモトフジタ) | シュガー |
田中邦衛 (Kunie Tanaka) | ペッパー保安官 |
田中浩 (Hiroshi Tanaka) | ガーリック |
トビー門口 (トビーカドグチ) | マスタード |
松山英太郎 (マツヤマエイタロウ) | 記者 |
樹れい子 (イツキレイコ) | 秘書・ルミ子 |