映画検索
作品詳細
極道の妻たち 最後の戦い
家田荘子原作の同名小説の映画化第4弾
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。関西地区を牛耳る広域暴力組織の中松組が跡目相続問題で分裂した。5年後、枝分かれをした川越会本部では病床の川越会長をはじめ、幹部連中が集まっていた。その中に服役中の瀬上組々長瀬上雅之の妻芙有の姿もあった。彼女は夫の服役中、気丈の強さで組織の運営を務めているのだ。そんな時、5年前に中松組の銃弾で夫を失った伊勢夏見という女が残った組員の根津豊を連れて大阪へやって来る。そしてふとした事件で出会った芙有と夏見は固い友情で結ばれるのだった。
■解説
二つに割れて対立する関西の広域暴力団の抗争の前面に立つ極妻たちの姿を描く。家田荘子原作の同名小説の映画化第4弾で、脚本は『女帝 春日局』の高田宏治が執筆。監督は『アナザーウェイ D機関情報』の山下耕作、撮影は『女帝 春日局』の木村大作がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1990)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 山下耕作 (Kosaku Yamashita) |
---|---|
脚本 | 高田宏治 (タカダコウジ) |
原作 | 家田荘子 (イエダソウコ) |
企画 | 日下部五朗 (クサカベゴロウ) |
プロデューサー | 奈村協 天野和人 (アマノカズト) |
撮影 | 木村大作 (Daisaku Kimura) |
美術 | 井川徳道 (イカワノリミチ) |
音楽 | 津島利章 (ツシマトシアキ) |
録音 | 伊藤宏一 (イトウコウイチ) |
照明 | 増田悦章 (マスダヨシアキ) |
編集 | 市田勇 (イチダイサム) |
助監督 | 鈴木秀雄 (スズキヒデオ) |
スチール | 中山健司 (ナカヤマケンジ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
岩下志麻 (Iwashita Shima) | 瀬上芙有 |
かたせ梨乃 (Katase Rino) | 伊勢夏見 |
哀川翔 (Sho Aikawa) | 根津豊 |
石田ゆり子 (Ishida Yuriko) | 植木志織 |
緒形幹太 (Kanta Ogata) | 高木真一 |
西村和彦 (Kazuhiko Nishimura) | 高木照男 |
森永奈緒美 (モリナガナオミ) | 柳井涼子 |
浜田晃 (Akira Hamada) | 紺屋基和 |
須賀不二男 (スガフジオ須賀不二夫) | 川越清市 |
野口貴史 (ノグチタカシ) | 常松清七 |
南雲勇助 (ナグモユウスケ) | 岡城吉 |
椎谷建治 (シイヤケンジ) | 朽植雄三 |
中村美律子 (ナカムラミツコ) | 歌手 |
曽根晴美 (ソネハルミ) | 空地丈太郎 |
菅貫太郎 (スガカンタロウ) | 桜井弁護士 |
品川隆二 (シナガワリュウジ) | 光石和義 |
三上真一郎 (ミカミシンイチロウ) | 寺沢耕造 |
中尾彬 (Akira Nakao) | 田所亮次 |
磯部勉 (イソベツトム) | 南部武将 |
平泉成 (Sei Hiraizumi) | 宗城博友 |
小林稔侍 (Nenji Kobayashi) | 瀬上雅之 |
津川雅彦 (Masahiko Tsugawa) | 市場憲章 |