映画検索
作品詳細
極道の妻たち 三代目姐
家田荘子原作による、「極道の妻たち」シリーズの第3弾
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。関西のヤクザ、坂西組の三代目組長・坂西武雄が倒れて入院、妻の葉月が15,000人余の組員を抱えて切り盛りしていた。組長代行の舎弟頭・寺田は組の企業化を進めて四代目を狙っている。そんな時、坂西のためなら命もいとわない子飼いの若頭補佐・赤松が出所してきた。赤松には権力志向はないが、一部の幹部に推す者がおり、三代目の死をきっかけに主導権争いが起こった。また、赤松をめぐって葉月とクラブ“ローズタトウ”のママ、野方操は激しく女の情念の火花を散らす。
■解説
極道とその妻たちとの愛や権力争いを描く。「極道の妻たち」シリーズの第3弾。家田荘子の同名ノンフィクションの映画化で、脚本は『死線を越えて 賀川豊彦物語』の高田宏治が執筆。監督は『将軍家光の乱心 激突』の降旗康男、撮影は『姐御(1988)』の木村大作がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1989)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 降旗康男 (Yasuo Furuhata) |
---|---|
脚本 | 高田宏治 (タカダコウジ) |
原作 | 家田荘子 (イエダソウコ) |
企画 | 日下部五朗 (クサカベゴロウ) |
企画協力 | 湯山雄介 |
プロデューサー | 奈村協 妹尾啓太 (セノオケイタ) |
撮影 | 木村大作 (Daisaku Kimura) |
美術 | 井川徳道 (イカワノリミチ) |
音楽 | 三枝成彰 (サエグサシゲアキ) |
録音 | 伊藤宏一 (イトウコウイチ) |
照明 | 増田悦章 (マスダヨシアキ) |
助監督 | 長岡鉦司 |
スチール | 中山健司 (ナカヤマケンジ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
三田佳子 (Yoshiko Mita) | 坂西葉月 |
かたせ梨乃 (Katase Rino) | 野方操 |
坂上忍 (サカガミシノブ) | 荒木太 |
田中隆三 (タナカリュウゾウ) | 松江勝巳 |
小西博之 (コニシヒロユキ) | 明神孝弘 |
芦川よしみ (アシカワヨシミ) | 晶子 |
吉川十和子 (ヨシカワトワコ) | 松江清美 |
財前直見 (Zaizen Naomi) | 花井美里 |
速水典子 (ハヤミノリコ) | 光江 |
春やすこ (ハルヤスコ) | 良美 |
丹波哲郎 (Tetsuro Tanba) | 坂西武雄 |
上田耕一 (Koichi Ueda) | 児島貫一 |
本間優二 (ホンマユウジ) | 大宅謙吉 |
藤岡重慶 (フジオカジュウケイ) | 本橋市兵ヱ |
浜田晃 (Akira Hamada) | 木曽忠久 |
小松政夫 (コマツマサオ) | 野方淳之助 |
綿引勝彦 (Katsuhiko Watabiki) | 阿波隆行 |
大門正明 (ダイモンマサアキ) | 結城弁護士 |
内田朝雄 (Asao Uchida) | 漆畑青舟 |
加茂さくら (カモサクラ) | 花井由利子 |
新藤恵美 (シンドウエミ) | 寺田歌絵 |
西川峰子 (ニシカワミネコ) | 阿波友見 |
成田三樹夫 (ナリタミキオ) | 寺田竜吉 |
萩原健一 (Kenichi Hagiwara) | 赤松徹郎 |