映画検索
作品詳細
キング・アーサー('04)
西洋最大の伝説“アーサー王物語”を、最高峰のスタッフが映画化
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。ローマ帝国の栄華に陰りが見え始めた時代。ローマのために数々の武勲を立ててきたアーサーと円卓の騎士たちは、15年間の兵役を終え、それぞれの故郷に帰ろうとしていた。だが教皇の権威を振りかざす司教は、彼らの兵役解除と引き替えに、ブリテンに住むローマ人貴族を救出せよという予定外の任務を命じる。ブリテン地方は、森に潜むゲリラ軍ウォード、新たな侵略者サクソンの三つ巴の戦乱にさらされた危険な地域だった。それでもアーサーと騎士たちは、今度こそ自由を得られると信じて最後の任務へ出発してゆく…。
■解説
『ロード・オブ・ザ・リング』や『スター・ウォーズ』、「ドラクエ」「ファイナル・ファンタジー」など、多くのファンタジーに影響を与えた“アーサー王と円卓の騎士“の物語が、昨今の歴史大作ブームに乗って映画化された。主演は『すべては愛のために』のクライヴ・オーウェン、最強の騎士ランスロットにヨアン・グリフィズ、闘う王妃グウィネヴィアにキーラ・ナイトレイ。この顔ぶれにはある共通点がある。それは、実は彼らはみんなイギリス人俳優。ブリテンの起源を描くからには西欧の品格が必要というこだわりで起用された。
一方のスタッフ陣にはジェリー・ブラッカイマーを筆頭に、気鋭の黒人監督アントワン・フークワ、オスカー脚本家デイヴィッド・フランゾーニ、巨匠ハンス・ジマーと超大作のスペシャリストが結集。壮大なドラマを首尾良くまとめ上げている。
2004年7月24日 より 丸の内ルーブル&丸の内プラゼールほか全国にて
- 配給:ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン)
- 製作国:アメリカ(2004)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | アントワン・フークア (Antoine Fuqua) |
---|---|
脚本 | デイヴィッド・フランゾーニ (David Franzoni) |
エグゼクティブプロデューサー | マイク・ステンソン (Mike Stenson) チャド・オーマン (Chad Oman) ネッド・ダウド (Ned Dowd) |
製作 | ジェリー・ブラッカイマー (Jerry Bruckheimer) |
撮影 | スワヴォミール・イジャック (Slawomir Idziak) |
美術 | ダン・ウェイル (Dan Weil) |
音楽 | ハンス・ジマー (Hans Zimmer) |
編集 | コンラッド・バフ (Conrad Buff) |
衣装デザイン | ペニー・ローズ (Penny Rose) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
クライヴ・オーウェン (Clive Owen) | Arthur |
キーラ・ナイトレイ (Keira Knightley) | Guinevere |
ヨアン・グリフィズ (Ioan Gruffudd) | Lancelot |
ステファン・ディラーヌ (Stephen Dillane) | Merlin |
ステラン・スカルスガルド (Stellan Skarsgard) | Cerdic |
レイ・ウィンストン (Ray Winstone) | Bors |
【重複】ティル・シュヴァイガー (Til Schweiger) | Cynric |
ヒュー・ダンシー (Hugh Dancy) | Galahad |
ジョエル・エジャートン (Joel Edgerton) | Gawain |
マッツ・ミケルセン (Mads Mikkelsen) | Tristan |
レイ・スティーヴンソン (Ray Stevenson) | Dagonet |