映画検索
作品詳細
総長の首
昭和10年代の浅草を舞台に男たちの群像を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。昭和初期の浅草は、まだ関東大震災の爪痕をそこここに残し、失業者や酔漢、春を売る女たちが街に溢れ、歓楽の華やかさの中にも、侘しさが漂う街だった。チンピラやくざの集まり、血桜団々員新堂卓は震災の時声を失った唖のストリート・ガール木内朝子のヒモをしていたが、貸衣裳屋をしている井関小夜子が好きだった。当時の浅草には全国に縄張を持つ関東侠友会と浅草を根拠地とする花森組が張り合っていたが、花森組長と侠友会幹部有田栄吉が兄弟盃を交していたため、どうにか双方の均衡が保もたれていたが…。
■解説
昭和10年代の浅草を舞台に、凄まじいヤクザ抗争の渦中で、死にもの狂いに動きまわる男たちの群像を描く。脚本は『白昼の死角』の神波史男と『日本の首領 完結篇』の中島貞夫の共同執筆、監督も同作の中島貞夫、撮影は『水戸黄門(1978)』の増田敏雄がそれぞれ担当している。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1979)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 中島貞夫 (Sadao Nakajima) |
---|---|
脚本 | 神波史男 (コウナミフミオ) 中島貞夫 (Sadao Nakajima) |
企画 | 俊藤浩滋 (Koji Shundo) 本田達男 (ホンダタツオ) 田岡満 (タオカミツル) |
制作補 | 野口忠志 (ノグチタダシ) |
撮影 | 増田敏雄 (マスダトシオ) |
美術 | 井川徳道 (イカワノリミチ) |
音楽 | 森田公一 (モリタコウイチ) |
録音 | 荒川輝彦 (アラカワテルヒコ) |
照明 | 金子凱美 |
編集 | 市田勇 (イチダイサム) |
助監督 | 藤原敏之 (フジワラトシユキ) |
スチール | 中山健司 (ナカヤマケンジ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
菅原文太 (Bunta Sugawara) | 八代順二 |
清水健太郎 (シミズケンタロウ) | 新堂卓 |
ジョニー大倉 (Johnny Ohkura) | 金井鉄男 |
三浦洋一 (ミウラヨウイチ) | 長谷部稔 |
小倉一郎 (オグライチロウ) | 海野蛸八 |
夏純子 (ナツジュンコ) | 白崎銀子 |
マキノ佐代子 (マキノサヨコ) | 木内朝子 |
池玲子 (イケレイコ) | 井関小夜子 |
森下愛子 (Morishita Aiko) | 春海ナナ子 |
松田暎子 (マツダエイコ) | 浮世 |
品川隆之 (シナガワタカユキ) | 大塚信之 |
成田三樹夫 (ナリタミキオ) | 松井治郎 |
小池朝雄 (Asao Koike) | 八代一明 |
市川好朗 (イチカワヨシロウ) | 坂井茂男 |
津野途夫 | 清水 |
奈辺悟 | 野村 |
山部薫 (ヤマベカオル) | 佐々木 |
曲竜悟 | 吉川 |
高木吉治 | 高森 |
石塚祥聖 | 土屋 |
遠山金四郎 (トオヤマキンシロウ) | 合力 |
土橋勇 | 合力 |
俊藤浩滋 (Koji Shundo) | 緒方千之助 |
織本順吉 (Junkichi Orimoto) | 玉井修造 |
河合絃司 (カワイゲンジ) | 佐藤勝助 |
伊藤克 (イトウ) | 奥中市太郎 |
片桐竜次 (カタギリリュウジ) | 中西 |
松本泰郎 (マツモトヤスオ) | 望月 |
細川純一 (ホソカワジュンイチ) | 森山 |
幸英二 (ユキエイジ) | 組員(A) |
佐々木俊志 | 組員(B) |
西村泰治 | 組員(C) |
勝野健三 (カツノケンゾウ) | 組員(D) |
岸田森 (キシダシン) | 殺し屋 |
高並功 | 馬場 |
樹木希林 (Kiki Kirin) | お好み焼屋おかみ |
橘麻紀 (タチバナマキ) | 八代邦代 |
上田孝則 (ウエダタカノリ) | 八代明男 |
星野美恵子 (ホシノミエコ) | 緒方好江 |
汐路章 (Akira Shioji) | 浮世の父 |
丸平峰子 (マルヒラミネコ丸平峯子) | 浮世の母 |
レッツゴー三匹じゅん (レッツゴーサンビキジュン) | 漫才師 |
榊淳 (サカキジュン) | ヤスコ |
丹波哲郎 (Tetsuro Tanba) | アビル(辻占) |
野口貴史 (ノグチタカシ) | 矢野登志夫 |
中村錦司 (ナカムラキンジ) | 「千鳥」の亭主 |
富永佳代子 (トミナガカヨコ) | 「千鳥」の女将 |
久米学 | 浮浪児 |
蓑和田良太 (ミノワダ) | 中年男 |
司裕介 (ツカサユウスケ) | 学生 |
畑中伶一 (ハタナカレイイチ) | 芸人(一) |
大矢敬典 (オオヤタカノリ) | 芸人(二) |
金子信雄 (Nobuo Kaneko) | ルンペン |
浦野英一 (ウラノエイイチ) | 「チュリー」のマスター |
遠藤太津朗 (エンドウタツオ) | 多田源三郎 |
木下道春 (キノシタミチハル) | 多田家の書生(A) |
稲垣陽子 (イナガキヨウコ) | 料亭「すみ田」女中 |
波多野博 (ハタノヒロシ) | 「近代婦人」編集部員(A) |
森源太郎 (モリゲンタロウ) | 「近代婦人」編集部員(B) |
宮城幸生 | 「近代婦人」編集部員(C) |
木谷邦臣 | 私服刑事(A) |
西田良 (ニシダリョウ) | 私服刑事(B) |
岩尾正隆 (イワオマサタカ) | 大屋刑事 |
秋山勝俊 (アキヤマカツトシ) | 刑事(A) |
白川浩二郎 | 刑事(B) |
大木晤郎 | 下関の刑事 |
舟木一夫 (フナキカズオ) | 木村一生 |
田中邦衛 (Kunie Tanaka) | 丹波誠 |
梅宮辰夫 (Tatsuo Umemiya) | 小池勝利 |
安藤昇 (アンドウノボル) | 花森庄造 |
鶴田浩二 (Koji Tsuruta) | 有田栄吉 |