映画検索
作品詳細
日本暴力列島 京阪神殺しの軍団
暴力団の縄張り拡大の時に先鋭隊となって暴れまくる暴力集団の実態を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。昭和27年。大阪・阿部野の暴力団庄司組の客分だった花木勇は、数人の仔分を従えて暴れまわっていたが、とある抗争事件がきっかけで、花木と同じ韓国人の金光幸司と兄弟のような親しみを感じるようになった。当時、大阪は大組織の天誠会と日新連合会が張り合っていた。大阪・今池を縄張りにする日新連合会系の仁田組と花木たちが事件をひき起こした事で、日新連合会々長の国友は、庄司組を強引に加盟させた。これに不満な花木は組を去り、庄司組を襲撃して組長を殺した。自首した花木は五年の求刑を受け、留守を金光が守る事になった…。
■解説
暴力団の縄張り拡大の時に先鋭隊となって暴れまくる暴力集団の実態を描いたアクション映画。脚本は『少林寺拳法』の松本功と野波静雄、監督は『日本仁侠道 激突篇』の山下耕作、撮影は『逆襲!殺人拳』の山岸長樹がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1975)
-
- ジャンル:
- アクション
■スタッフ
監督 | 山下耕作 (Kosaku Yamashita) |
---|---|
脚本 | 松本功 (マツモトイサオ) 野波静雄 (ノナミシズオ) |
企画 | 日下部五朗 (クサカベゴロウ) 今川行雄 (イマガワユキオ) |
撮影 | 山岸長樹 |
美術 | 富田治郎 |
音楽 | 八木正生 |
録音 | 中山茂二 (ナカヤマシゲジ) |
照明 | 増田悦章 (マスダヨシアキ) |
編集 | 市田勇 (イチダイサム) |
助監督 | 俵坂昭康 (タワラザカアキヤス) |
スチール | 諸角義雄 (モロヅミヨシオ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
小林旭 (Akira Kobayashi) | 花木勇 |
梅宮辰夫 (Tatsuo Umemiya) | 金光幸司 |
伊吹吾郎 (Goro Ibuki) | 西田恭三 |
根岸一正 (ネギシイッセイ) | 照井明 |
西田良 (ニシダリョウ) | 谷良一 |
小泉洋子 (コイズミヨウコ) | 石沢ケイコ |
中島ゆたか (ナカジマユタカ) | 有田順子 |
衣麻遼子 (エマリョウコ) | 上村昌代 |
遠藤太津朗 (エンドウタツオ) | 大槻正道 |
鈴木康弘 (スズキヤスヒロ) | 大門隆志 |
木谷邦臣 | 北元治 |
金子信雄 (Nobuo Kaneko) | 国友利三郎 |
安部徹 (Tooru Abe) | 風間栄造 |
今井健二 (イマイケンジ) | 畠山克敏 |
高並功 | 村木登 |
小松方正 (コマツホウセイ) | 仁田勝己 |
沢美鶴 (サワミツル) | 佐々卓郎 |
室田日出男 (ムロタヒデオ) | 庄司鶴吉 |
阿波地大輔 (アワジダイスケ) | 関口一夫 |
野口貴史 (ノグチタカシ) | 林安雄 |
北村英三 (キタムラエイゾウ) | 三田栄 |
大木晤郎 | 船田忠 |
天津敏 (アマツビン) | 中本初太郎 |
秋山勝俊 (アキヤマカツトシ) | 山村鉄和 |
名和宏 (ナワヒロシ) | 相良八郎 |
志賀勝 (シガマサル) | 田中勝次 |
三上真一郎 (ミカミシンイチロウ) | 中井刑事 |
汐路章 (Akira Shioji) | 李 |
小林千枝 (コバヤシチエ) | ミッチー |
成田三樹夫 (ナリタミキオ) | 松原哲男 |