映画検索
作品詳細
現代やくざ 人斬り与太
愚連隊と組織の中で巧みに泳ぐ2人の男を通して“暴力”のナマの姿を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。川崎のうす汚れた売春街に住んでいる沖田勇は、売春婦だった母親が死んでからは、チンピラの手下となって馳げずりまわっていた。そして、感化院とシャバを往復しているうちに、男は街の愚連隊の番長となっていた。ところが、何年かたって、滝川組が川崎を牛耳るようになった。組織に支配されるのを嫌う勇は、滝川組と対立し組員を斬って刑務所入り。勇を失った仲間は自然離散していった。それから5年…。日本は終戦後の復興処理が急速に進みあちこちの都市では、大きなビルディングが建ち、その姿を変えていった。
■解説
やくざ組織に挑戦する愚連隊と組織の中で巧みに泳ぐ2人の男を通して“暴力”のナマの姿を描く。技術的には、ノーライト、ノーレフ、手持ちカミラ、望遠レンズ100ミリを主体にし、また全篇四倍増感現像で粒子の荒れた画像を出している。脚本は『博徒斬り込み隊』の石松愛弘、監督は脚本も執筆している『軍旗はためく下に』の深作欣二。撮影は『喜劇 セックス攻防戦』の仲沢半次郎。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1972)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 深作欣二 (Kinzi Fukasaku) |
---|---|
脚本 | 石松愛弘 深作欣二 (Kinzi Fukasaku) |
企画 | 俊藤浩滋 (Koji Shundo) 吉田達 (ヨシダトオル) 高村賢治 (タカムラケンジ) |
撮影 | 仲沢半次郎 (ナカザワハンジロウ) |
美術 | 中村修一郎 (ナカムラシュウイチロウ) |
音楽 | 津島利章 (ツシマトシアキ) |
録音 | 小松忠之 (コマツタダユキ) |
照明 | 元持秀雄 (モトモチヒデオ) |
編集 | 田中修 |
助監督 | 橋本新一 (ハシモトシンイチ) |
スチール | 遠藤努 (エンドウツトム) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
菅原文太 (Bunta Sugawara) | 沖田勇 |
安藤昇 (アンドウノボル) | 矢頭俊介 |
渚まゆみ (ナギサマユミ) | 君代 |
小池朝雄 (Asao Koike) | 木崎 |
三谷昇 (ミタニノボル) | 谷口 |
藤里まゆみ (フジサトマユミ) | かつ子 |
谷本小夜子 (タニモトサヨコ) | 勇の母 |
小林稔侍 (Nenji Kobayashi) | 鉄男 |
地井武男 (Takeo Chii) | 安夫 |
室田日出男 (ムロタヒデオ) | 宮原 |
土山登志幸 | 風間 |
諸角啓二郎 (モロズミケイジロウ) | 滝川 |
内田朝雄 (Asao Uchida) | 大和田英作 |
待田京介 (マチダキョウスケ) | 郡司猛夫 |
潤まり子 (ジュンマリコ) | ユカリ |
小林千枝 (コバヤシチエ) | かおる |
藤山浩二 (フジヤマコウジ) | 牢名主 |
八名信夫 (Nobuo Yana) | 唐沢 |
伊達弘 (ダテヒロシ) | 川辺 |