映画検索
作品詳細
この世の外へ クラブ進駐軍
焼け跡にはジャズが流れてた…武器を楽器に持ち替えた若者たちの躍動を綴る、静かなる反戦ドラマ
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。太平洋戦争終結から2年。焼け跡の残る東京に楽器を抱えた若者たちが集まって来る。彼らは米軍基地クラブの雇われバンドマンとして生計を立てていた。遅れて復員してきたサックス奏者・広岡(萩原聖人)は、軍楽隊時代の先輩・ジョー(松岡俊介)と再会し、5人編成のジャズバンド“ラッキーストライカーズ”を結成する。5人はそれぞれに癒えることのない敗戦の傷を抱えていた。だが眩い光に包まれたクラブは、目新しい食べ物や陽気な音楽にあふれている。複雑な思いに揺れつつも、彼らはジャズの魅力に惹かれてゆく…。
■解説
“血の通った人間”を描くことで定評ある阪本順治監督が、9.11の同時多発テロに触発されて取り組んだ本作は、敗戦直後の東京を舞台とした群像ドラマ。焼け野原にやってきた進駐軍、コカコーラ、デモクラシー、ジャズ。新しい文化に触発される一方、拭い去ることのできない敗戦の傷痕。葛藤の中にあって音楽に希望を見出してゆくジャズメンたちの青春が、躍動感あふれるタッチで綴られる。
本作に顕著なのは、米軍とその文化へのリスペクトに重きを置いている点。物語の終盤、親しくなった米兵たちが朝鮮戦争に派兵されてゆく。このシーンで両国の壁は一挙に取り払われ、ジャズの調べに乗って、反戦の祈りが静かに流れ出す。誰もが平和を望んでいるが、戦いは終わらない。現代にも通ずる深遠なメッセージに、人間の飽くなき営みを考えさせられる。
2004年2月7日 より 丸の内ピカデリー2ほか全国松竹系にて
- 配給:松竹
- 製作国:日本(2003)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 阪本順治 (Junji Sakamoto) |
---|---|
脚本 | 阪本順治 (Junji Sakamoto) |
原案 | キノ (Kino) |
企画アドバイザー | 内野二朗 (ウチノジロウ) |
プロデューサー | 椎井友紀子 (シイユキコ) |
撮影 | 笠松則通 (カサマツノリミチ) |
撮影効果 | 上野隆治 (ウエノリュウジ) |
美術 | 原田満生 (ハラダミツオ) |
装飾 | 佐藤孝之 (サトウタカユキ) |
音楽監督 | 立川直樹 (Naoki Tachikawa) |
録音 | 柿澤潔 (カキザワ) |
整音 | 橋本文雄 (ハシモトフミオ) |
音響効果 | 伊藤進一 |
照明 | 杉本崇 (スギモトタカシ) |
編集 | 深野俊英 (Toshihide Fukano) |
衣装デザイン | 岩崎文男 (イワサキフミオ) |
アソシエイト・プロデューサー | 相馬裕美 (ソウマヒロミ) |
製作担当 | 鈴木勇 (スズキイサム) |
助監督 | 東伸児 (ヒガシシンジ) 毛利安孝 (モウリヤスタカ) 安達耕平 (アダチコウヘイ) 武田洋平 (タケダヨウヘイ) |
スクリプター | 今村治子 (イマムラハルコ) |
応援撮影 | 松本ヨシユキ (マツモトヨシユキ) |
応援照明 | 疋田淳 (ヒキタジュン) |
スチール | ジェフリー・ジョンソン |
応援スチール | 石川登栂子 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
萩原聖人 (Masato Hagiwara) | 広岡健太郎 |
オダギリ ジョー (Jo Odagiri) | 池島昌三 |
松岡俊介 (マツオカシュンスケ) | 平山一城(ジョーさん) |
村上淳 (Jun Murakami) | 大野明 |
MITCH (ミッチ) | 浅川広行 |
ピーター・ミュラン (Peter Mullan) | ジム |
シア・ウィグハム (Shea Whigham) | ラッセル・リード |
哀川翔 (Sho Aikawa) | ジェリー・ナカタ |
前田亜季 (Maeda Aki) | 依田涼子 |
高橋かおり (タカハシカオリ) | 英子 |
真木蔵人 (Claude Maki) | ケリー・ツカモト |
池内万作 (Mansaku Ikeuchi) | 堅田常政 |
大杉漣 (Ren Osugi) | 広岡正吉 |
田中哲司 (Tetsushi Tanaka) | 平山一久 |
根岸季衣 (Negishi Toshie) | 平山光江 |
小倉一郎 (オグライチロウ) | キンさん |
光石研 (Ken Mitsuishi) | 傷痍軍人 |
風間舞子 (カザママイコ) | チェリーのママ |
田鍋謙一郎 (タナベケインチロウ) | チビ太(近田) |
中沢青六 | 権藤 |
徳井優 (Yu Tokui) | 労働者 |
デイヴィッド・ブラウン・ジュニア (David Brown Jr.) | ルーサー |
一ノ瀬蘭丸 (イチノセランマル) | 大野太郎 |
ささの翔太 (ササノショウタ) | 浮浪児 |
ささの友間 (ササノユウマ) | 浮浪児 |
ささの堅太 (ササノケンタ) | 浮浪児 |
ささの貴斗 (ササノタカト) | 浮浪児 |
長曽我部蓉子 (チョウソガベヨウコ) | ヨウコ |
つぐみ | 茂子 |
阿部美寿穂 (アベミズホ) | 時子 |
蜷川みほ (ニナガワミホ) | 初子 |
川屋せっちん (カワヤセッチン) | ヤジ馬 |
三浦景虎 (ミウラカゲトラ) | 電柱の男 |
伊藤聖夏 (イトウセイカ) | 美空つばめ |
小林太樹 | ヤクザ |
荒木誠 (アラキマコト) | ヒロポン売人 |
坂本薫平 (サカモトクンペイ) | 地下道サラリーマン |
豊永利行 | 少年 |
原田治 (ハラダオサム) | ヒロポン給仕 |
古橋芳治 (フルハシヨシジ) | 宮川 |
松本克実 (マツモトカツミ) | 先生 |
高橋征也 (タカハシユキヤ) | 戦災孤児 |
篠原健太 (シノハラケンタ) | 戦災孤児 |
ダグラス・カークパトリック (Douglas Kirkpatrick) | テッド |
ジェイムズ・ケニー・スコット (James Kenny Scott) | 『ローズ』の黒人兵 |
Michael Naishtut | ジョージ |
ブレイク・クロフォード (ブレイククロフォード) | 大使館米兵 |
石橋三貴 (イシバシミキ) | マッチ売りの少女 |
デイヴィッド・ディヒーリ (デイヴィッド・ディヒーリ) | 白人兵 |
ジリ・ヴァンソン (ジリ・ヴァンソン) | 少年兵 |