映画検索
作品詳細
仁義なき戦い・代理戦争
「仁義なき戦い」シリーズ第3弾
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。昭和35年4月、広島市最大の暴力団村岡組の第一の実力者杉原が、博奕のもつれから九州のやくざに殺された。杉原の兄弟分打本組々長打本はこの時、きっちりと落し前をつけなかったために、村岡組の跡目をめぐって熾烈な抗争が起こることになった。山守も村岡組の跡目に野心をもつ1人で、広島に顔の利く広能を強引に山守組傘下に復縁させた。一方、打本も、村岡組の幹部江田と共に広能と兄弟盃を交わし、更に日本最大の暴力団、神戸の明石組へ広能を介して盃を申し入れた。
■解説
“仁義なき戦い”シリーズ第3作。やくざ組織の抗争事件の裏に渦巻く、欲望、背信、復讐の凄惨かつ陰惨な組織の実態を描く。脚本は『仁義なき戦い 広島死闘篇』の笠原和夫、監督も同作の深作欣二、撮影も同作の吉田貞二がそれぞれ担当。(キネマ旬報 全映画作品データベースより抜粋)
- 配給:-
- 製作国:日本(1973)
-
- ジャンル:
- アクション
- |
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 深作欣二 (Kinzi Fukasaku) |
---|---|
脚本 | 笠原和夫 (Kazuo Kasahara) |
原作 | 飯干晃一 (イイボシコウイチ) |
企画 | 日下部五朗 (クサカベゴロウ) |
撮影 | 吉田貞次 (ヨシダサダジ) |
美術 | 雨森義允 (アメモリヨシチカ) |
音楽 | 津島利章 (ツシマトシアキ) |
録音 | 野津裕男 |
照明 | 中山治雄 (ナカヤマハルオ) |
編集 | 堀池幸三 |
助監督 | 篠塚正秀 (シノヅカマサヒデ) |
スチール | 藤本武 (フジモトタケシ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
菅原文太 (Bunta Sugawara) | 広能昌三 |
五十嵐義弘 (イガラシヨシヒロ) | 水上登 |
川谷拓三 (カワタニタクゾウ) | 西条勝治 |
渡瀬恒彦 (Tsunehiko Watase) | 倉元猛 |
野口貴史 (ノグチタカシ) | 岩見益夫 |
金子信雄 (Nobuo Kaneko) | 山守義雄 |
木村俊恵 (キムラトシエ) | 利香 |
田中邦衛 (Kunie Tanaka) | 槙原政吉 |
小林旭 (Akira Kobayashi) | 武田明 |
成田三樹夫 (ナリタミキオ) | 松永弘 |
山城新伍 (ヤマシロシンゴ) | 江田省一 |
鈴木康弘 (スズキヤスヒロ) | 杉原文雄 |
内田朝雄 (Asao Uchida) | 大久保憲一 |
曽根晴美 (ソネハルミ) | 上田利男 |
加藤武 (Takeshi Kato) | 打本昇 |
室田日出男 (ムロタヒデオ) | 早川英男 |
丹波哲郎 (Tetsuro Tanba) | 明石辰男 |
山本麟一 (ヤマモトリンイチ) | 宮地輝男 |
遠藤辰雄 (エンドウタツオ) | 相原重雄 |
梅宮辰夫 (Tatsuo Umemiya) | 岩井信一 |
木谷邦臣 | 和田作次 |
大木晤郎 | 森久宏 |
成瀬正孝 (ナルセマサタカ) | 平田国夫 |
大前均 (オオマエヒトシ) | 若杉三郎 |
汐路章 (Akira Shioji) | 青木彦次郎 |
北村英三 (キタムラエイゾウ) | 橋詰 |
堀越光恵 (ホリコシミツエ) | 弘美 |
中村英子 (ナカムラエイコ) | 江奈 |
太田のり子 (オオタノリコ) | 桃子 |
池玲子 (イケレイコ) | 富枝 |
小田真士 (オダシンジ) | 児島会会長 |
名和宏 (ナワヒロシ) | 村岡常夫 |