映画検索
作品詳細
ベースボールキッズ
がむしゃらにガンバる子供たちの姿から、元気と勇気をもらおう!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。幼なじみが少年野球チーム“市原ジャイアンツ”に入ったことをきっかけに、なんとなくチームに入ることを決めた町田少年。しかし、プレーがヘタでチームメイトとなかなか打ち解けられずにいた。ある日、天才的なピッチャー、金田健一がチームに参加してきた。“鳴り物入り”の金田の存在が面白くないエースの藤井は、金田を目の敵にしてしまう。そして、県大会出場チームを決める大会が始まった。ところが、金田の母親が万引きで逮捕されたという噂が街に流れ…。
■解説
プロ野球はこれからシーズンオフ。一方、スクリーンでは野球少年たちの友情、そして熱い戦いが繰り広げられていた。小さな街の中で様々な雑音とともに暮らす大人たちは、少しお疲れ気味。しかし、無垢な子供たちが野球に打ち込む姿を見て、お互いの成長を確認し合っていく。生きていく上で大切なモノは何か、夢を実現するのに必要なコトは何かが、ファンタスティックに描かれている。
千葉県市原市内のサラリーマンが書いた原作を映画化したこの作品。プロの子役のほかに、地元から野球の技術や演技力で選ばれた4名が役者として出演。また、主役チームの市原ジャイアンツの対戦相手は、全て実在のチームなんだとか。
2003年10月18日 より 渋谷シネパレスにてモーニングショーほか全国にて順次公開
- 配給:千葉テレビ放送
- 製作国:日本(2003)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- |
- ファミリー/キッズ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 瀧澤正治 (タキザワマサハル) |
---|---|
脚本 | 瀧澤正治 (タキザワマサハル) 縞田七重 わたなべけんいち (ワタナベケンイチ) |
原作 | 椎名勲 (シイナイサオ) |
製作総指揮 | 瀧澤正治 (タキザワマサハル) |
チーフプロデューサー | 堀宏之 (ホリヒロユキ) |
プロデューサー | 菖蒲小百合 (ショウブサユリ) わたなべけんいち (ワタナベケンイチ) |
音楽 | 宮澤謙 (ミヤザワケン) |
キャスティング | 福岡康裕 (フクオカヤスヒロ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
大高力也 (オオタカリキヤ) | 町田翼 |
落合モトキ (オチアイモトキ) | 金田健一 |
布施博 (フセヒロシ) | 熊谷大作 |
藤田朋子 (Tomoko Fujita) | 町田千種 |
中島ひろ子 (Nakajima Hiroko) | 藤井さとみ |
プリティ長嶋 (プリティナガシマ) | 長島辰夫 |
小林綾子 (コバヤシアヤコ) | 長島美和 |
中原丈雄 (Takeo Nakahara) | |
布川敏和 (フカワトシカズ) | 国分寺エンジェルス監督 |
伊藤克信 (イトウカツノブ) | 戸田SBC監督 |
今井翔 (イマイショウ) | |
佐保祐樹 (サホユウキ) | |
村田将平 (ムラタショウヘイ) | |
重田進之介 (シゲタシンノスケ) | |
椿直 (ツバキナオ) | |
岩井涼平 (イマイリョウヘイ) | |
須賀直輝 (スガナオキ) | |
佐分慎太郎 | |
町田政則 (マチダマサノリ) | |
大沼百合子 (オオヌマユリコ) | |
和田京子 (ワダキョウコ) | |
萩原利映 (ハギワラリエ) | |
若葉要 (ワカバカナメ) | |
水月圭 (ミヅキケイ) | |
須藤為五郎 (スドウタメゴロウ) | |
ジーコ内山 (ジーコウチヤマ) | |
岡田謙一郎 (オカダケンイチロウ) | |
盛内愛子 (モリウチアイコ) | |
中野康夫 (ナカノヤスオ) | |
山中徳義 (ヤマナカノリヨシ) | |
石井政好 (イシイマサヨシ) | |
森脇史登 (モリワキフミト) | |
泉珠恵 (イズマタマエ) | |
中野武尊 (ナカノタケル) | |
伊山伸洋 (イヤマノブヒロ) | |
渡辺文香 (ワタナベフミカ) | |
山田健太 (ヤマダケンタ) | |
三浦愛 (ミウラアイ) | |
栗原俊幸 (クリハラトシユキ) | |
有岡大貴 (アリオカダイキ) | |
月野貴史 (ツキノタカシ) | |
矢橋秀浩 (ヤハシヒデヒロ) | |
久世大 (クゼダイ) | |
矢部大裕 | |
宮崎智也 (ミヤザキトモヤ) |