映画検索
作品詳細
美しい夏キリシマ
雄大な自然を背景に描かれる 戦争に揺れる少年の心
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。舞台は1945年、終戦直前の夏の霧島。中学三年の日高康夫は、厳格な祖父と祖母の元で暮らしている。彼は目の前で爆死した親友を見殺しにして逃げたという罪悪感に苦しめられ、自分の居場所を見つけられないでいた。康夫に親近感を抱く奉公人のなつ。その母で満州から引き上げてきた豊島一等兵と密会を重ねるイネ、周囲のすすめで義足の帰還兵のもとに嫁ぐ奉公人のはるなど、思春期の多感な少年と彼を取り巻く人々の日常が、美しい風景の中で描き出されていく。やがて訪れた終戦―その時、康夫がとった行動とは…。
■解説
黒木和雄監督自身の少年時代の体験をもとに描かれた作品。ロケは、監督の故郷である宮崎県の人口2万人の小さな町で敢行された。終戦当時の様子を再現するために、アスファトの道路に砂を撒き、戦後の外来種の草を刈り取るなど、地元の人たちの全面的な協力も元、入念な準備が行われたという。
主人公を演じる柄本祐は、俳優柄本明と女優角替和枝の息子。本作がデビュー作とは思えない演技で、少年の純粋であるがゆえの心の葛藤を見事に演じている。戦争の足音が間近に迫るような日々の中、「あの時代の哀歓と悲傷をなんとか伝えたい」という監督の渾身の思いが込められた作品となっている。
2003年12月6日 より 岩波ホールにて
- 配給:パンドラ
- 製作国:日本(2002)
-
- ジャンル:
- ドラマ
■スタッフ
監督 | 黒木和雄 (Kazuo Kuroki) |
---|---|
脚本 | 松田正隆 (マツダマサタカ) 黒木和雄 (Kazuo Kuroki) |
プロデューサー | 仙頭武則 (セントウタケノリ) |
制作統括 | 中村哲也 (ナカムラテツヤ) |
撮影 | たむらまさき (Masaki Tamura) |
美術 | 磯見俊裕 (イソミトシヒロ) |
装置 | 平子吉文 (ヒラコヨシフミ) 亀園政文 (カメゾノマサフミ) |
装飾 | 須坂文昭 (スサカフミアキ) |
音楽 | 松村禎三 (マツムラテイゾウ) |
録音 | 久保田幸雄 (クボタユキオ) |
音響効果 | 帆苅幸雄 |
照明 | 佐藤譲 (サトウユズル) |
編集 | 阿部亙英 (アベヒロヒデ) |
衣裳 | 二宮義夫 (ニノミヤヨシオ) 宮本茉莉 (ミヤモトマリ) |
ラインプロデューサー | 金森保 (カナモリタモツ) |
制作担当 | 金子堅太郎 (カネコケンタロウ) 森井輝 (モリイアキラ) |
助監督 | 原正弘 (ハラマサヒロ) |
スクリプター | 内田絢子 |
スチール | 佐々木美智子 |
視覚効果 | 灰原光晴 (ハイバラミツハル) |
3DCG | 渡川豊也 (トカワトヨヤ) 三浦稔子 (ミウラトシコ) |
2DCG | 佐々木弥生 (ササキヤヨイ) 岸浦秀一 (キシウラシュウイチ) 岸浦敏雄 (キシウラトシオ) 巻木良孝 (マキヨシタカ) 柴田匠成 |
特殊メイク | 原口智生 (ハラグチトモオ) 伊藤成昭 (イトウシゲアキ) |
出演(声) | 和田周 (ワダシュウ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
柄本佑 (Tasuku Emoto) | 日高康夫 |
原田芳雄 (Yoshio Harada) | 日高重徳 |
左時枝 (ヒダリトキエ) | 日高しげ |
牧瀬里穂 (Makise Riho) | 河合美也子 |
宮下順子 (Miyashita Junko) | 青山宇知子 |
平岩紙 (ヒライワカミ) | 青山世津子 |
石田えり (Eri_Ishida) | 宮脇イネ |
小田エリカ (オダエリカ) | 宮脇なつ |
倉貫匡広 (クラヌキマサヒロ) | 宮脇稔 |
中島ひろ子 (Nakajima Hiroko) | 藤本はる |
寺島進 (Susumu Terajima) | 古寺秀行 |
入江若葉 (イリエワカバ) | 古寺寛子 |
香川照之 (Teruyuki Kagawa) | 豊島一等兵 |
山口このみ (ヤマグチコノミ) | 石嶺波 |
中村たつ (ナカムラタツ) | 石嶺フミ |
甲本雅裕 (Masahiro Komoto) | 芹沢大尉 |
眞島秀和 (Hidekazu Mashima) | 浅井少尉 |
藤崎卓也 (フジサキタクヤ) | 憲兵 |
川野弘毅 (カワノヒロキ) | 駅員 |
西谷有統 (ニシタニアルト) | 友人・佐藤 |
吉田将大 | 下級生 |
小松貴郁 | 下級生 |
木村真聡 | 下級生 |
青木和代 (アオキカズヨ) | はるの母 |
野呂圭介 (ノロケイスケ) | 鍼灸師 |
市川夏江 (イチカワナツエ) | 鍼灸院の老女 |
小川敏明 (オガワトシアキ) | 兵長 |
古賀大賛 (コガダイスケ) | 兵隊 |
飯田将人 (イイダマサト) | 兵隊 |
笠松伴助 (カサマツバンスケ) | 兵隊 |
宮崎則仁 (ミヤザキノリヒト) | 兵隊 |
重見成人 (シゲミナルト) | 兵隊 |
安藤岳史 (アンドウタケシ) | 盗人兵隊 |
片山諭 (カタヤマサトシ) | 盗人兵隊 |
石山圭一 (イシヤマケイイチ) | 盗人兵隊 |
パトリック・ヘッドマン (パトリック・ヘッドマン) | 米軍将校 |
ウェイン・ドスター (Wayne Dorster) | 米兵 |
サム・アーノルド (サム・アーノルド) | 米兵 |
三鐺景晴 | 田の神舞 |
山下利治 (ヤマシタトシハル) | 田の神舞 |
境田勝業 | 田の神舞 |
甲坂瑞男 | 田の神舞 |