映画検索
作品詳細
めぐり逢う大地
ゴールドラッシュ時代のカリフォルニア。M・ウィンターボトムが一人の男の栄枯盛衰を描く
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。カリフォルニアのシエラネヴァダにあるキングダム・カム。この町はゴールドラッシュによって富を得た一人の男、ダニエル・ディロンが作り上げ、所有している町だった。だがディロンには秘密があった。そんな町に鉄道が通せるかどうか調査をしにきた一行と、一組の母娘がやって来た。この母娘は大富豪、ディロンの遠い親戚だという。一方、鉄道の若き測量技師、ダルグリッシュと娘・ホープはお互いを意識し、距離を縮めていくようになる。ディロンと訳ありの母娘、ダルグリッシュ、そしてディロンの情婦・ルチア。この5人の男女と町の行く末は…。
■解説
マイケル・ウィンターボトムがマイナス30度の極寒のカナディアン・ロッキーで撮った新作は、権力者の没落という悲劇と人間の弱さ、そして強さを描く。ゴールドラッシュの頃に世界中から集まった人々と同じようにキャストも豪華で国際色豊かな俳優陣が集まった。ウクライナ生まれのミラ・ジョヴォヴィッチ、カナダ出身のサラ・ポーリー、そしてドイツからナスターシャ・キンスキー。悲劇の権力者にはスコットランド人のピーター・ミュラン。彼は監督としても活躍しており本年度のベネチア映画祭で金獅子賞を獲った(『The Magdalene Sisters』)。
そして『アメリカン・ビューティ』が出世作となったウェス・ベントレー。音楽も『ひかりのまち』に続いてマイケル・ナイマンを起用、独特の旋律が胸を打つ。光と影が美しいM・ウィンターボトムの映像と物語、じっくり鑑賞するのにふさわしい1本。
2002年12月14日 より シネマスクエアとうきゅうにて
- 配給:松竹
- 製作国:アメリカ(2000)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | マイケル・ウィンターボトム (Michael Winterbottom) |
---|---|
脚本 | フランク・コトレル・ボイス (Frank Cottrell Boyce) |
原作 | トマス・ハーディ (Thomas Hardy) |
製作総指揮 | マーティン・カッツ (Martin Katz) アンドレア・カルダーウッド (Andrea Calderwood) アレクシス・ロイド (Alexis Lloyd) |
製作 | アンドリュー・イートン (Andrew Eaton) |
撮影 | アルヴィン・クーフラー (Alwin H. Kuchler) |
美術 | マーク・ティルデスリー (Mark Tildesley) ケン・レンペル (Ken Rempel) |
音楽 | マイケル・ナイマン (Michael Nyman) |
編集 | トレヴァー・ウェイト (Trevor Waite) |
衣装デザイン | ジョアン・ハンセン (Joanne Hansen) |
字幕 | 岡田壯平 (Sohei Okada) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ウェス・ベントレー (Wes Bentley) | Dalglish |
ミラ・ジョヴォヴィッチ (Milla Jovovich) | Lucia |
ナスターシャ・キンスキー (Nastassja Kinski) | Elena |
ピーター・ミュラン (Peter Mullan) | Dillon |
サラ・ポーリー (Sarah Polley) | Hope |