映画検索
作品詳細
今昔伝奇 剣地獄
<今昔伝奇>第三弾! ラストは怒涛のチャンバラ時代活劇映画だー!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。深い森の中。憎悪を顔にたぎらせた男が潜んでいた。旅の侍を襲っては剣を集めていた。刀が30本ほど集まった時、男は旅装束の女に声をかけられた。女は仇討ちの旅だった。男もまた父の無念を晴らすために生きていた。そして、男の前に標的である家老の一行がやってきた。どしゃ降りの中、火花を散らす刀と刀! この戦いに終わりは来るのか…。
■解説
「今昔伝奇」三部作のラストの1本は、チャンバラの魅力を余すことなく見せつける時代活劇。そんな本作を撮ったのはこの「今昔伝奇」のプロジェクトの企画プロデューサーでもある佐藤敏宏。主役には『豪姫』の永澤俊矢。野性味豊かな演技で豪快な剣さばきを見せる。
他に大杉漣、左とん平などのベテラン陣、また宮村優子、須藤雅宏ら個性豊かな顔ぶれが揃う。また三部作のオープニングとエンディングを奥田瑛二が自身も出演して監督も務めたのも話題の1つ。不気味な存在感を醸し出している。(R−15作品)
2002年7月27日 より テアトル池袋にてレイトショー
- 配給:グルーヴコーポレーション
- 製作国:日本(2001)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 佐藤敏宏 (サトウトシヒロ) 奥田瑛二 (Eiji Okuda) |
---|---|
脚本 | NAKA雅MURA (ナカマサムラ) |
企画 | 尾川匠 (オガワタクミ) 佐藤敏宏 (サトウトシヒロ) |
製作 | 豊忠雄 (ユタカタダオ) 成澤章 伊藤秀裕 (イトウヒデヒロ) |
プロデューサー | 川崎隆 (カワサキタカシ) |
撮影 | 石山稔 (イシヤマミノル) 石井浩一 (イシイヒロカズ) |
美術 | 尾関龍生 |
音楽 | トルステン・ラッシュ (Torsten Rasch) |
録音 | 沼田和夫 (ヌマタカズオ) 沼田和夫 (ヌマタカズオ) |
音響効果 | 丹雄二 (タンユウジ) |
照明 | 鳥越正夫 (トリコシマサオ) 櫻井雅章 (サクライマサアキ) |
編集 | 金子尚樹 (カネコナオキ) 菊地健一 |
衣裳 | 森田江美 (モリタエミ) |
ポストプロデューサー | 金子尚樹 (カネコナオキ) |
デジタルラインプロデューサー | 久保健 |
制作担当 | 板井茂樹 (イタイシゲキ) 東克治 (ヒガシカツハル) |
助監督 | 旭正嗣 (アサヒマサツグ) 中村和彦 (ナカムラカズヒコ) 池本晋 |
スチール | 小鮒利也 |
CG | 村上和範 |
殺陣 | 辻井啓伺 (ツジイケイジ) 芝崎滋 (シバザキシゲル) |
CGスーパーバイザー | 稲蔭正彦 坂口亮 |
テクニカルディレクター | 東田あすか |
デジタル特殊効果 | imgl慶應義塾大学 |
デジタル特殊効果制作担当 | ヘンリー石井 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
永澤俊矢 (Toshiya Nagasawa) | 男 |
須藤正裕 (スドウマサヒロ) | 仇 |
大杉漣 (Ren Osugi) | 千鳥脚の浪人 |
左とん平 (ヒダリトンペイ) | 家老 |
宮村優子 (ミヤミラユウコ) | 仇討ちの姉 |
大久保貴光 (オオクボタカミツ) | 籠屋 |
笠原竜司 (カサハラリュウジ) | 敵 |
天野晴薫 (アマノハルシゲ) | 敵 |
重村佳史 (シゲムラヨシノブ) | 敵 |
岡部ユウジ (オカベユウジ) | 敵 |
いぐち武士 (イグチタケシ) | 敵 |
澤山雄次 (サワヤマユウジ) | 敵 |
出口正義 (デグチマサヨシ) | 敵 |
鎌田栄治 (カマタエイジ) | 敵 |
松浦健城 (マツウラケンジョウ) | 敵 |
中野裕斗 (ナカノユウト) | 敵 |
小池幸次 (コイケ) | 白装束の老人 |
京極歩 (キョウゴクアユム) | 仇討ちの弟 |
森羅万象 (Manzo Shinra) | 男の父 |
石山雄大 (イシヤマユウダイ) | 仇の父 |
紀伊修平 (キイシュウヘイ) | 旅の侍 |
大浜晃 (オオハマアキラ) | 旅装束の男 |
飯田まさと (イイダマサト) | 樵 |
浅利陽介 (Yosuke Asari) | 少年 |
高城剛 (タカシロツヨシ) | 駕篭かき |
三宅重信 (ミヤケシゲノブ) | 駕篭かき |
吉江保広 (ヨシエヤスヒロ) | 駕篭かき |
徳永伸太郎 (トクナガシンタロウ) | 駕篭かき |
山本修 (ヤマモトオサム) | |
上杉香奈 (ウエスギカナ) | |
奥田瑛二 (Eiji Okuda) | 琵琶法師 |
濱本康輔 (ハマモトヤススケ) | |
一之瀬介 | |
青木栄治 (アオキエイジ) | |
武田まこ (タケダマコ) | |
山本真澄 (ヤマモトマスミ) | |
後藤雅子 (ゴトウマサコ) | |
安藤桃子 (アンドウモモコ) |