映画検索
作品詳細
うつつ
平凡な生活に突如現れた謎の女…。不確かな現実と妄想が錯綜するサスペンス
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。結婚して7年、互いのすべてを解りあった妻と何の不満もなく暮らしていた池島(佐藤浩市)は、ある雨の夜、突然現れた女・幾子(宮沢りえ)に「あなたの奥さんは私の夫と浮気しています」と告げられる。ばかげた話、と思いながらも次第に心は惑わされ、「私たちも彼らと同じことを…」と誘う幾子の言葉に落ちてゆく。それ以来、妻の行動の何もかもが信じられなくなった池島は、幾子との関係に溺れ、すべてが疑惑に包まれた恐ろしい現実へとはまりこんでいく…。
■解説
絶対的だと思われた信頼関係が、たった一行の言葉で見事に崩れおちていく。もしかしたら、信頼関係が強ければ強いほど、相手を知り尽くしていると思えば思うほど、疑惑はあっけなく湧くのかもしれない。『うつつ』は、そんな人間心理の溝に、スッと入り込んでくるようなサイコ・ドラマだ。物語は結婚記念日を祝う池島と妻の久美子の食卓シーンから始まるが、幸せなはずの冒頭シーンから、不気味な湿り気が漂っている。
雨の中、端正な和服姿で傘を差し出す宮沢りえの、冷たく見据えた魅惑的な瞳がその不気味さをさらに増長させ、観るものをたまらなく不安にさせる。ミステリーに定評の高い連城三紀彦の原作を、当摩監督がさらに捻り加えたエンターテイメント作品だ。
2002年6月1日 より シネ・リーブル池袋ほか全国にて
- 配給:日活
- 製作国:日本(2002)
-
- ジャンル:
- スリラー/サスペンス
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | 当摩寿史 (トウマヒサシ) |
---|---|
脚色 | 中村雅哉 (Masaya Nakamura) |
原作 | 連城三紀彦 (レンジョウミキヒコ) |
製作総指揮 | 猿川直人 (サルカワナオト) |
企画 | 合津直枝 (ゴウヅナオエ) |
製作 | 仁平幸男 (ニヘイユキオ) 高野昌幸 (タカノマサユキ) 重延浩 |
プロデューサー | 合津直枝 (ゴウヅナオエ) 横手実 (ヨコテミノル) |
撮影 | 佐光朗 (サコウアキラ) |
美術 | 那須睦 (ナス) |
装飾 | 河合良昭 (カワイヨシアキ) |
音楽 | 中田ヤスタカ (ナカタヤスタカ) |
音楽プロデューサー | 長岡和弘 (ナガオカカズヒロ) |
録音 | 岩倉雅之 (イワクラマサユキ) |
音響効果 | 渡部健一 |
照明 | 高柳清一 (タカヤナギセイイチ) |
編集 | 普嶋信一 |
衣裳 | 岩崎文男 (イワサキフミオ) |
スタイリスト | 野口佳香 (ノグチケイカ) 長田久美 (ナガタクミ) |
着物コーディネート | 江木良彦 |
製作担当 | 小川勝広 (オガワカツヒロ) |
助監督 | 杉山泰一 |
スクリプター | 廣瀬順子 (ヒロセジュンコ) |
「うつつ」製作委員会 | 豊忠雄 (ユタカタダオ) 安村重幸 (ヤスムラシゲユキ) 服巻泰三 阪尾好将 (イイオヨシマサ) 平井健一郎 (ヒライケンイチロウ) 浦谷年良 |
スチール | 宮川舞子 (ミヤカワマイコ) |
ビジュアルエフェクト | 田中貴志 (タナカタカシ) |