映画検索
作品詳細
修羅のみち3 広島・四国全面戦争
哀川翔、松方弘樹共演の人気シリーズ第3弾!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。今回は、広島を舞台に一大抗争が巻き起こる。関東を中心に1万人の極道を束ねる大神組、二代目の吉田(哀川翔)と、関西の極道組織を中心に関東進出も目論んでいる、山王組きっての武闘派の黒田との全国制覇の闘いがヒートアップしていた。そんな中、3000億円が動く巨大プロジェクトに目をつけた黒田は、利権を握る広島の山鍋一家に戦争を仕掛けてきた。それを、山鍋と兄弟の杯を交わしている吉田が知ることとなり、広島へ乗り込むが…。
■解説
哀川翔、松方弘樹共演の人気極道シリーズ第3弾は、広島・四国を舞台に一大抗争が勃発。血飛沫が飛び、銃弾が炸裂し、車が吹っ飛ぶ圧巻の抗争シーンはシリーズ最大の見どころ。監督には、血と火薬の演出に定評のある小澤啓一が務めた。
- 配給:東映ビデオ
- 製作国:日本(2002)
-
- ジャンル:
- 任侠/時代劇
■スタッフ
監督 | 小澤啓一 (オザワケイイチ) |
---|---|
脚色 | 板倉真琴 (イタクラマコト) |
原作 | 鈴川鉄久 |
企画 | 西野聖市 |
製作 | 西野聖市 |
プロデューサー | 瀬戸恒雄 (セトツネオ) 吉池邦彦 (ヨシイケクニヒコ) 西野百子 (ニシノモモコ) |
撮影 | 加藤雄大 (Yudai Katoh) |
美術 | 太田喜久男 (オオタキクオ) |
音楽 | 櫻井真一 (サクライシンイチ) TAKUYA (タクヤ) |
録音 | 西岡正已 (ニシオカマサキ) |
音響効果 | 福島行朗 (フクシマユキオ) |
照明 | 石田健司 |
編集 | 神谷信武 |
衣裳 | 江橋綾子 |
スタイリスト | 波多野トシ子 (ハタノトシコ) 大野美智子 (オオノミチコ) 長谷川里香 (ハセガワリカ) |
選曲 | 山川繁 (ヤマカワシゲル) |
ラインプロデューサー | 斎藤高弘 (サイトウタカヒロ) |
制作担当 | 咲山翔 (サキヤマショウ) |
助監督 | 田村浩太朗 (タムラコウタロウ) |
スクリプター | 杉原温子 (スギハラアツコ) |
撮影応援 | 奥原一男 (オクハラカズオ) |
スチール | 勝村勲 |
擬斗 | 中瀬博文 (ナカセ) |
ナレーター | 宝亀克寿 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
哀川翔 (Sho Aikawa) | 吉田晴男 |
松方弘樹 (Hiroki Matsukata) | 黒田虎男 |
今井雅之 (Masayuki Imai) | 山鍋一也 |
萩原流行 (Nagare Hagiwara) | 矢吹修道 |
小西博之 (コニシヒロユキ) | 植村建二 |
金山一彦 (Kazuhiko Kanayama) | 広川強 |
夏生ゆうな (ナツオユウナ) | 吉田恭子 |
中谷彰宏 (ナカタニアキヒロ) | 田川孝 |
高橋和興 (タカハシ) | 猪俣辰夫 |
高橋理奈 (タカハシリナ) | 山鍋好美 |
柄沢次郎 (カラサワジロウ) | 久松慎二 |
川地民夫 (カワチタミオ) | 藤倉正敏 |
亀石征一郎 (カメイシセイイチロウ) | 剣持八郎 |
清水昭博 (Akihiro Shimizu) | 戸丸健太郎 |
松田優 (マツダマサル) | 八雲政夫 |
永倉大輔 (ナガクラダイスケ) | 西尾武士 |
友金敏雄 | 赤岩重信 |
石山雄大 (イシヤマユウダイ) | 宮崎隆司 |
小林成男 (コバヤシシゲオ) | 桐生実 |
白国秀樹 (シラクニヒデキ) | 梅木三郎 |
森永健司 (モリナガケンジ) | 江藤邦夫 |
田村大樹 (タムラダイキ) | 金井幸雄 |
井田哲史 (イダテツジ) | 深沢清志 |
安良岡俊一 (アラオカトシカズ) | 早瀬順次 |
山崎岳大 (ヤマザキタケヒロ) | 宇部孝雄 |
戯武尊 (ギブソン) | 大浦安時 |
佐々木麻由子 (ササキマユコ) | 高見順子 |
町田政則 (マチダマサノリ) | 野村晴彦 |
竹下恭司 (タケシタキョウジ) | 室賀徹 |
相沢ひろみ (アイザワヒロミ) | 馬場の女 |
原田清人 | 馬場晃 |