映画検索
作品詳細
ガールファイト
2000年サンダンス映画祭ドラマ部門グランプリ受賞!激しいパンチとフラメンコのリズムが合体!一人の少女の熱いパッションを描く!
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。
ブルックリンの学校に通うダイアナ(ミシェル・ロドリゲス)は問題児。母は父の暴力が原因で自殺し、今は気弱な弟と父との3人で暮らしていたが、なにか物足りない生活に苛立ちを隠せず、学校ではケンカばかりしていた。そんなある日、彼女は弟が通うボクシング・ジムへ訪れる。そしてその激しいスポーツに魅せられたダイアナは、
父に内緒でボクシング・ジムに通い始め、やがてジムのスター的青年エイドリアン(サンティアゴ・ダグラス)と恋が芽生え始めるが…。
■解説
2000年サンダンス映画祭のドラマ部門でグランプリを受賞した日米ハーフの女性監督カリン・クサマの長篇デビュー作となる本作。女性ボクサーとしてリングに立つ若きヒロインを演じるのは、約350人の中からオーディションで選ばれた新人ミシェル・ロドリゲス。演技経験もボクシングの経験もない、まったくのド素人の彼女は5ヶ
月間の過酷なボクシング・トレーニングに耐え、説得力のある演技と際立つ存在感を放ち、観客を圧倒する。
冒頭の上目使いでカメラのファインダーを睨む鋭い眼差し、筋肉質な体とタフな性格とは裏腹な愛する人への一途な眼差し。どの仕草も、どの表情もダイアナ自身であり、ミシェル・ロドリゲス自身なのだろう。そして、そんなヒロインの爆発寸前の不満や情熱を、パンチとフラメンコのリズムで表現する演出がストーリーに切れ味を出している。最初は物事をナナメからしか見れなかったヒロインが、ボクシングを通じて、初めて正面から見つめ、弱音を吐かず、諦めずに戦っていく。時として、父やボーイフレンドよりも強い信念と生命力を持つダイアナに、感銘を覚えずにはいられない…。
2001年5月12日 より 丸の内ピカデリー2ほか全国松竹系にて
- 配給:松竹
- 製作国:アメリカ(2000)
-
- ジャンル:
- ドラマ
- 公式サイトはこちら>>
■スタッフ
監督 | カリン・クサマ (Karyn Kusama) |
---|---|
脚本 | カリン・クサマ (Karyn Kusama) |
製作総指揮 | ジョン・セイルズ (John Sayles) ジョナサン・シェアリング (Jonathan Sehring) カロリーヌ・カプラン (Caroline Kaplan) |
製作 | サラ・グリーン (Sarah Green) マーシャ・グリフィン (Martha Griffin) マギー・レンジ (Maggie Renzi) |
撮影 | パトリック・ケイディ (Patrick Cady) |
美術 | スティーブン・ベアトリス (Stephen Beatrice) |
音楽 | セオドア・シャピロ (Theodore Shapiro) |
編集 | プラミー・タッカー (Plummy Tucker) |
字幕 | 林完治 (Kanji Hayashi) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
ミシェル・ロドリゲス (Michelle Rodriguez) | Diana |
サンティアゴ・ダグラス (Santiago Douglas) | Adrian |
ジェイミー・ティレリ (Jaime Tirelli) | Hector |
ポール・カルデロン (Paul Calderon) | Sandro |
レイ・サンティアゴ (Ray Santiago) | Tiny |
エリザ・ボカネグラ (Elisa Bocanegra) | Marisol |
シャノン・ウォーカー・ウィリアムス (Shannon Walker Williams) | Veronica |
アイリス・リトル・トーマス (Iris Littie-Thomas) | Ms.Martinez |
ジョン・セイルズ (John Sayles) | Science Teacher |
アリシア・アシュレイ (Alicia Ashley) | Ricki Stiles |