映画検索
作品詳細
ギブリーズ episode2
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。『お昼』〜『カレーなる勝負』アニメーション制作会社のスタジオギブリで働く野中くん、ゆかりさん、奥ちゃんは、お昼に何を食べようか悩んでいた。ふと思いついて、激辛で有名なカレー店に入った3人。職人気質の店主の挑発に、ゆかりさんは10倍の辛さで勝負を挑む。制限時間20分。他のふたりが次々にリタイアする中、なんとか食べ切るゆかりさんだったが、店を出た途端、口から火を吹いてしまう。『ダンス』ゆかりさん、野中くん、奥ちゃんの華麗なダンス・ショー。『美女と野中(やぢゅう)』野中くんは優しい。終電で、彼の肩に寄りかかって気持ちよく眠っている女性客を起こすのがなんだか悪くて、結局、終点まで付き合ってタクシーでUターンした。『初恋』野中くんの初恋は小学校の時。相手はクラスメイトの愛ちゃんだ。でも、中学に進学してなんとなく疎遠になり、そのまま終わりを告げた。『エピローグ』本社での会議に出席する為、一足先に退社した米ちゃん。途中で上司に会った彼は、しかし会議が終わったら社に戻れと言われずに済んでホッと安心するのであった。
■解説
普通の人々の生活のほんの一部を切り取って、6つのショートショートで構成した短篇アニメーション。監督・脚本は、本作が初監督作となる百瀬義行。映像演出に「千と千尋の神隠し」の奥井敦があたっている。声の出演は、「田園のユーウツ」の西村雅彦、「助太刀屋助六」の鈴木京香、「郡上一揆」の古田新太ら。「猫の恩返し」の併映作品として公開された。第21回ゴールデングロス賞日本映画部門金賞受賞作品。
2002年7月20日 より
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2002)
■スタッフ
監督 | 百瀬義行 (モモセヨシユキ) |
---|---|
映像演出 | 奥井敦 (オクイアツシ) |
脚本 | 百瀬義行 (モモセヨシユキ) |
製作プロデューサー | 鈴木敏夫 (Toshio Suzuki) 高橋望 (タカハシノゾミ) |
プロデューサー | 渡辺宏行 (ワタナベヒロユキ) |
キャラクター原案 | 鈴木敏夫 (Toshio Suzuki) |
特別キャラクター原案 | いしいひさいち |
デジタル撮影 | 藪田順二 (ヤブタジュンジ) 高橋わたる (タカハシワタル) 田村淳 (Atsushi Tamura) |
美術監督 | 吉田昇 (ヨシダノボル) |
音楽 | 渡野辺マント |
音楽プロデューサー | 岸健二郎 (キシケンジロウ) |
挿入歌 | ティナ (Tina) |
録音演出 | 若林和弘 (Kazuhiro Wakabayashi) |
録音 | 東京テレビセンター |
整音 | 住谷真 (スミタニマコト) |
効果 | 伊藤道廣 |
編集 | 瀬山武司 |
監督助手 | 田代英一郎 (タシロエイイチロウ) 松村智香 (マツムラチカ) |
CG監督 | 片アマ満則 (カタアマミツノリ) |
CG | 泉津井陽一 (センツイヨウイチ) 佐藤美樹 (サトウミキ) 軽部優 (カルベユウ) 山田裕城 (ヤマダユウキ) 林伸彦 (ハヤシノブヒコ) 野元力 (ノモトチカラ) |
3Dキャラクター・アニメーション | 河口俊夫 (カワグチトシオ) 水谷英二 (ミズタニエイジ) |
デジタル特効 | 糸川敬子 (イトカワケイコ) 谷口久美子 (Kumiko Taniguchi) 鈴木さち (スズキサチ) |
色指定チーフ | 保田道代 (ヤスダミチヨ) |
色指定 | 守屋加奈子 織田富美子 (オダトミコ) 山田和子 (ヤマダカズコ) |
出演(声) | 西村雅彦 (Masahiko Nishimura) 鈴木京香 (Suzuki Kyoka) 古田新太 (Arata Furuta) 小林薫 (Kaoru Kobayashi) 斉藤暁 (Satoru Saito) 篠原ともえ (シノハラトモエ) 今田耕司 (イマダコウジ) |
動画 | 舘野仁美 (Hitomi Tateno) 中込利恵 (Rie Nakagome) |