映画検索
作品詳細
京浜抗争史外伝 最後の組長
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。かつて”湾岸の竜“と恐れられた鷹山は、荒川や松井ら組員を兄弟分の東竜会会長・小宮山に預け、今は建設会社人事部で働き堅気の生活を送る元ヤクザの組長だ。ある日、小宮山と荒川が暗殺された。荒川に跡目を継がせたいと考えていた小宮山の意志を無視し、広域暴力団・武原組との縁組を進める東竜会幹部・奥寺とその腹心・三島の謀略であった。それを知った鷹山は、彼に想いを寄せる恭子を振り切り、9年前の戦争で懲役を食らい、最近出所したばかりのかつての組員・藤巻らと共に、奥寺や武原に落とし前をつけるべく彼らの元に乗り込み、見事仁義を通すのであった。
■解説
堅気の生活を送る元ヤクザの組長が、仁義を貫く為に再び抗争の世界に戻っていく姿を描いた極道映画。監督は「新極道伝説 三匹の竜2」の鳥井邦男。脚本は「闇稼業詐欺道」の神戸一彦と鳥井監督、「姉妹坂」の桂木薫の共同。撮影を「修羅がゆく11 名古屋頂上戦争」の安藤庄平が担当している。主演は「GEDO The Fatal Blade」の中条きよし。スーパー16ミリからのブローアップ。
2000年10月28日 より
- 配給:東映ビデオ
- 製作国:日本(2000)
■スタッフ
監督 | 鳥井邦男 (トリイクニオ) |
---|---|
脚本 | 神戸一彦 (カンベカズヒコ) 鳥井邦男 (トリイクニオ) 桂木薫 (カツラギカオル) |
製作総指揮 | 中条きよし (ナカジョウキヨシ) 沢井悠一 (サワイユウイチ) |
企画 | 矢野明 (ヤノアキラ) |
製作 | 山田朋子 (ヤマダトモコ) 高田宏治 (タカダコウジ) |
プロデューサー | 瀬戸恒雄 (セトツネオ) 榎本靖 (エノモトヤスシ) 山口惠子 (ヤマグチケイコ) |
撮影 | 安藤庄平 (アンドウショウヘイ) |
美術 | 茂木豊 (モギユタカ) |
音楽 | 高瀬ゆい (タカセユイ) |
録音 | 深田晃 (フカダアキラ) |
照明 | 高村智 (タカムラサトル) |
編集 | 只野信也 (タダノシンヤ) |
スタイリスト | 小野今朝義 |
アシスタントプロデューサー | 須永裕之 (スナガヒロユキ) 西方秀夫 飯島茂 (イイジマシゲル) |
製作担当 | 若山直樹 (ワカヤマナオキ) |
助監督 | 田村浩太朗 (タムラコウタロウ) |
スクリプター | 馬場マリ (ババマリ) |
脚本監修 | 高田宏治 (タカダコウジ) |
スチール | 小鮒利也 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
中条きよし (ナカジョウキヨシ) | 鷹山竜介 |
小沢仁志 (Hitoshi Ozawa) | 藤巻直也 |
岸本祐二 (キシモトユウジ) | 松井亮 |
片桐竜次 (カタギリリュウジ) | 奥寺光司 |
大和武士 (ヤマトタケシ) | 柳沢 |
成瀬正孝 (ナルセマサタカ) | 荒川稔 |
今井恵理 (イマイエリ) | 名波恭子 |
山田辰夫 (ヤマダタツオ) | 三島高次 |
堀田眞三 (ホッタシンゾウ) | 小宮山武 |
螢雪次朗 (Yukijiro Hotaru) | 島田 |
山西道広 (ヤマニシミチヒロ) | 武原信雄 |
野添義弘 (ノゾエヨシヒロ) | 佐々木佑介 |
尾形大作 (オガタダイサク) | 病院ボディガード |
宇田典史 (ウダノリフミ) | 病院ボディガード |
白石雅之 (シライシマサユキ) | 前田慎司 |
中路真由美 (ナカジマユミ) | 美智子 |
高井清史 (タカイキヨフミ) | ある組長 |
佐光明実 (サミツアケミ) | 武原の愛人マダム |
アブダン・モハマド (Abedin Mohammed) | イラン人 |
廣田熱子 (ヒロタアツコ) | 女子高生 |
武原由美 (タケハラユミ) | 女子高生 |