映画検索
作品詳細
五条霊戦記 GOJOE
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。平安末期、平家が支配する闇の時代。京都の五條橋では、平家武者が次々に”鬼“に襲われるという怪事件が起こっていたが、その正体は源氏の生き残りである遮那王こと源義経であった。遮那王は、影者・芥子丸と護衛僧兵・剛人を引き連れ、源氏再興を誓って殺戮を繰り返していたのだ。一方その頃、夢の中で不動明王より鬼を退治せよとのお告げを受けた破戒僧・武蔵坊弁慶は、高僧・阿闍梨の忠告も聞かず、比叡山から大太刀”鬼切丸“を盗み出し、五條橋に向かっていた。刀鍛冶の無宿人・鉄吉を案内役に、遮那王が潜む逢魔ヶ森へ踏み込んでいく弁慶。そんな彼の存在を知った遮那王は、ふたりの前に立ちはだかる弁慶の宿敵の棟梁・湛塊や自分の命を狙う平忠則を一刀の下に倒すと、いつしか平家討伐という使命を忘れ、弁慶との戦いに取り憑かれていくのだった。そして、遂にふたりの決戦の時が訪れる。五條橋を舞台に繰り広げられる壮絶な戦い、それは相討ちという形で幕を下ろした。しかし、この事態に側近の少進坊は困惑した。彼は、芥子丸と剛人をそれぞれ遮那王と弁慶に見立てると、源氏からの迎えの者たちに彼らを引き渡す。
■解説
義経と弁慶の物語を、新しい解釈で描くアクション時代劇。監督は「ユメノ銀河」の石井聰亙。石井監督と大崎裕伸、諏訪敦彦による原案を基に、「ドッグス」の中島吾郎と石井監督が共同で脚本を執筆。撮影監督に「千年旅人」の渡部眞があたっている。主演は、「凶犯」の隆大介と「御法度」の浅野忠信、「実験映画」の永瀬正敏。
2000年10月7日 より
- 配給:東宝
- 製作国:日本(2000)
■スタッフ
監督 | 石井岳龍 (Gakuryu Ishii) |
---|---|
脚本 | 中島吾郎 (ナカジマゴロウ) 石井岳龍 (Gakuryu Ishii) |
原案 | 石井岳龍 (Gakuryu Ishii) 大崎裕伸 (オオサキヒロノブ) 諏訪敦彦 (Nobuhiro Suwa) |
プロデューサー | 仙頭武則 (セントウタケノリ) |
プロダクション・スーパーバイザー | 金森保 (カナモリタモツ) |
絵コンテ | 多智花良彰 (タガハナヨシアキ) 花谷秀文 (Hidefumi Hanatani) |
撮影監督 | 渡部眞 (ワタベマコト) |
美術監督 | 磯見俊裕 (イソミトシヒロ) |
美術デザイナー | 郡司英雄 (グンジヒデオ) |
音楽 | 小野川浩幸 (オノガワヒロユキ) |
ミュージックスーパーバイザー | 大川正義 (オオカワマサヨシ) |
録音 | 小原善哉 (オバラヨシヤ) |
ポストプロレコーディングミキサー | 松本能紀 |
ガファー | 和田雄二 (ワダユウジ) |
編集 | 掛須秀一 (カケスシュウイチ) |
衣裳 | 二宮義夫 (ニノミヤヨシオ) 千代田圭介 (チヨダケイスケ) 新井正人 |
スタイリスト | 高橋ハルカ (タカハシハルカ) |
ラインプロデューサー | 井上潔 (イノウエキヨシ) |
アシスタントプロデューサー | 福山研輔 (フクヤマケンスケ) |
制作担当 | 渡辺栄二 (ワタナベエイジ) |
助監督 | 藤江義正 |
スクリプター | 森直子 (モリナオコ) |
撮影応援 | 和田茂 (ワダシゲル) 安田圭 (ヤスダケイ) |
スクリプター応援 | 工藤みずほ (クドウミズホ) |
スチール | 渡邊俊夫 (ワタナベトシオ) |
ビジュアルエフェクトスーパーバイザー | 古賀信明 (コガノブアキ) |
サウンドエフェクトスーパーバイザー | 今野康之 |
特殊造形 | 原口智生 (ハラグチトモオ) 宗理起也 (Rikiya So) |
殺陣 | 中瀬博文 (ナカセ) |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
隆大介 (Daisuke Ryu) | 弁慶 |
浅野忠信 (Tadanobu Asano) | 遮那王 |
永瀬正敏 (Masatoshi Nagase) | 鉄吉 |
岸部一徳 (Ittoku Kishibe) | 平忠則 |
細山田隆人 (Takahito Hosoyamada) | 芥子丸 |
國村隼 (Jun Kunimura) | 朱雀法眼 |
勅使川原三郎 (テシガワラサブロウ) | 阿闍梨 |
光石研 (Ken Mitsuishi) | 聖 |
船木誠勝 (Masakatsu Funaki) | 湛塊 |
城明男 | 鬼兵治 |
鄭義信 (チョン・ウィシン) | 少進坊 |
成田浬 (ナリタリ) | 剛人 |
粟田麗 (Urara Awata) | 朝霧 |
美加理 (ミカリ) | 巫女 |
内藤武敏 (ナイトウタケトシ) | 五条橋の翁 |
高橋隆大 | 幻影の少年 |
浅田修生 (アサダ) | 苦毒丸 |
張春祥 (チョウシュンショウ) | 蝉入道 |
森羅万象 (Manzo Shinra) | 居平 |
田中要次 (Yoji Tanaka) | 金太 |
森下能幸 (Yoshiyuki Morishita) | 藻平 |
石原尚大 (イシハラショウダイ) | 鉢叩き |
森正明 (モリマサアキ) | 放下 |
井上浩 (イノウエヒロシ) | 傀儡師 |
伊藤信隆 (イトウノブタカ) | 泥棒 |
小西直人 (コニシナオト) | ささらすり |
白岩正嗣 | 奕打打ち |
権藤俊輔 (ゴンドウシュンスケ) | 平家武者 |
塚本耕司 (ツカモトコウジ) | 平家武者 |
諏訪敦彦 (Nobuhiro Suwa) | 平清盛 |
磯見俊裕 (イソミトシヒロ) | 源義朝 |
石井育代 (イシイイクヨ) | 常磐御前 |