映画検索
作品詳細
映画 おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。夏休み。カズマたちが元気に遊んでいる姿を横目に、夏の大嫌いなおじゃる丸が大きな木の下でまったりしていると、せみらと名乗る体の大きな少年が突然現れた。彼はみんなを遊びに誘うが、おじゃる丸にとっては難儀なことでしかない。それでも、毎日毎日遊んでいるうちに、おじゃる丸も段々せみらと仲良くなっていくのであった。ところがある日、遊びすぎで倒れたせみらに少しだけ分けてあげようとしたおじゃる丸のプリンを、せみらが全部食べてしまったことにおじゃる丸がご機嫌を損ねてしまった。いくらせみらが謝っても、許そうとしないおじゃる丸。しかし翌日、反省したおじゃる丸はせみらと仲直りしようと、せみらの分のプリンを持って遊びに出かけるのであったが……、いつもの場所にせみらの姿はなく、代わりにそこには7日間の命を全うしたたくさんのセミが落ちていた。実は、せみらはみんなが楽しく遊んでいる姿を羨ましく思ったセミたちが姿を変えたものだったのだ。そのことに気づいたおじゃる丸。悲しかったけれど、彼はすっかり夏が好きになっていた。
■解説
妖精の国ヘイアンチョウから、千年もの時を超え現代にタイムワープしてきたやんごとなき雅なお子さま・おじゃる丸と、彼の仲間たちが繰り広げる一夏の出来事を綴った、人気テレビ・アニメの映画化作品。監督は「忍タマ乱太郎」の大地丙太郎。犬丸りんによる原案を基に、「デジモンアドベンチャー02 前編 デジモンハリケーン上陸!! 後編 超絶進化!!黄金のデジメンタル」の吉田玲子が脚本を執筆。デジタル撮影監督に「明治剣客浪漫譚 るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌」の枝光弘明があたっている。声の出演に「魔法学園ルナ 青い竜の秘密 すっぽこ魔法作戦」の小西寛子ら。尚、本作は「★とびだせ★2000年夏の角川まんが大行進」の中の一作として公開された。
2000年7月15日 より
- 配給:東映
- 製作国:日本(2000)
■スタッフ
監督 | 大地丙太郎 (Akitaro Daichi) |
---|---|
演出 | 玉野陽美 (アマノヒロミ) |
脚本 | 吉田玲子 (ヨシダレイコ) |
原案 | 犬丸りん (イヌマルリン) |
製作 | 角川歴彦 (カドカワツグヒコ) 酒井治盛 (サカイチセイ) |
プロデューサー | 松本寿子 (マツモトトシコ) 伊藤敦 (イトウアツシ) |
アニメーションプロデューサー | 若菜章夫 (ワカナアキオ) |
絵コンテ | 大地丙太郎 (Akitaro Daichi) |
キャラクター・デザイン | 渡辺はじめ (ワタナベハジメ) |
作画監督 | 渡辺はじめ (ワタナベハジメ) |
デジタル撮影監督 | 枝光弘明 |
デジタル撮影 | 風村久生 (カゼムラヒサオ) 長谷川裕 (ハセガワヒロシ) 星知良 (ホシトモヨシ) 赤沢賢二 (アカザワケンジ) 荒川智志 (アラカワサトシ) 中冨広志 (ナカトミヒロシ) |
美術監督 | 坂本信人 (サカモト) |
美術 | 西山礼児 (ニシヤマレイジ) 清水順子 (シミズジュンコ) 吉田知美 (ヨシダトモミ) 久米孔 (クメツトム) |
音楽監督 | たなかかずや (Kazuya Tanaka) |
音楽 | 山本はるきち (ヤマモトハルキチ) |
主題歌 | 北島三郎 (キタジマサブロウ) |
録音 | 立花康夫 (タチバナヤスオ) |
音響効果 | 今野康之 |
編集 | 中川晶男 (ナカガワアキオ) |
アニメーション制作担当 | 杉村重郎 |
色彩設計 | 横井正人 (ヨコイマサト) |
色指定 | 横井正人 (ヨコイマサト) |
出演(声) | 小西寛子 野沢雅子 (ノザワマサコ) 渕崎ゆり子 (フチザキユリコ) 岩坪理江 (イワツボリエ) 生駒治美 (イコマハルミ) 一条和矢 (イチジョウカズヤ) 南央美 (ミナミヒロミ) 上田祐司 こおろぎさとみ (コオロギサトミ) 上田敏也 (ウエダトシヤ) 西村知道 (ニシムラトモミチ) 沼田祐介 (ヌマタユウスケ) 寺田はるひ (テラダハルヒ) |