映画検索
作品詳細
月光の囁き
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。北綾高校の剣道部に所属する拓也と紗月は、秘かに寄せていた想いを実らせ交際を始めた。ところが、拓也には人には言えない異常な性癖があったのである。それは、紗月の持ち物や写真を集めては自慰に耽ること。ある日、拓也の家に遊びに来た紗月は、拓也の部屋で自分の小便の音を録音したテープを発見してしまう。拓也の異常な性癖を知った紗月は拓也と別れ、彼女に好意を寄せる剣道部の先輩・植松と当てつけのようにつきあい始めるが、それはかえって拓也を喜ばせる結果になった。紗月の犬になりたいと言うマゾヒストの拓也に、やがて紗月のサディスティックな一面が開花する。植松とのデートやセックスをこっそり覗かせる紗月の責めに、変態と罵られても自分の本当の姿をさらけ出し、ひたむきに応えていく拓也。そんな折り、紗月は植松に真剣に愛を告白され、動揺してしまう。翌日、山間の温泉へ拓也と植松を呼びだした紗月は植松の前で拓也を犬として扱い、彼に滝壷に飛び込んで死ねと命令する。一命を取り留めたものの、足を骨折して入院した拓也。飲み物を買いに行けと命令する紗月に、あくまで彼は従順である。そんな拓也に、紗月はギプスが取れたら海に行こうと誘う。
■解説
純粋であるが故に、歪んだ愛欲の世界に落ちていく高校生カップルの姿を描いた青春エロス。監督は、本作で長編デビューを果たした『露出狂の女』の塩田明彦。喜国雅彦による同名コミックを基に、塩田監督と「蜘蛛の瞳」の西山洋一が共同脚色。撮影を「CHAKA〈チャカ2〉」の小松原茂が担当している。主演は、「富江」の水橋研二と「HEAVENZ」のつぐみ。スーパー16ミリからのブローアップ。
1999年10月23日 より
- 配給:ビターズ・エンド
- 製作国:日本(1999)
■スタッフ
監督 | 塩田明彦 (Akihiko Shiota) |
---|---|
脚色 | 塩田明彦 (Akihiko Shiota) 西山洋一 (ニシヤマヨウイチ) |
原作 | 喜国雅彦 (キクニマサヒコ) |
製作総指揮 | 中村雅哉 (Masaya Nakamura) |
企画 | 吉田達 (ヨシダトオル) 莟宣次 (ツボミセンジ) |
プロデューサー | 根岸洋之 中村聡 (ナカムラサトシ) |
撮影 | 小松原茂 (コマツバラシゲル) |
美術 | 安宅紀史 (アタカノリフミ) |
装飾 | 天野竜哉 (アマノタツヤ) |
音楽 | 本多信介 (ホンダ) |
音楽プロデューサー | 石川光 (イシカワコウ) |
主題歌 | スピッツ (スピッツ) |
録音 | 坂上賢治 (サカウエケンジ) |
整音 | 安藤邦男 (アンドウクニオ) |
音響効果 | 柴崎憲治 (シバザキケンジ) |
照明 | 石丸隆一 (イシマル) |
編集 | 菅野善雄 (Yoshio Sugano) |
衣裳 | 丹下愛 (タンゲアイ) |
ラインプロデューサー | 大里俊博 |
製作担当 | 梶川信幸 (カジカワノブユキ) |
助監督 | 久保朝洋 (クボトモヒロ) |
スクリプター | 外間伸子 (トウマノブコ) |
スチール | 長浜谷晋 |