映画検索
作品詳細
ガメラ3 邪神覚醒
■ストーリー
※ストーリーには結末の記載を含むものもありますのでご注意ください。4年前の1995年、東京を舞台としたガメラとギャオスの戦いで最愛の両親を失った中学生の綾奈は、今は弟と共に奈良県南明日香村の親戚の家にひきとられ暮らしていた。彼女のガメラに対する憎悪は日増しに膨らむ一方で、そんな中、彼女は村に古くから伝えられている伝説の神獣「柳星帳」が眠る・社の沢・の祠の封印を解いてしまう。ある日、渋谷上空にガメラと数頭のギャオスが出現した。激しい戦いの末、ガメラはギャオスを倒すも、渋谷駅周辺は壊滅状態。テレビ中継でその模様を見ていた綾奈は、ガメラに対する憎しみを一層強くする。綾奈が封印を解いた社の沢の祠で、奇妙な生物が覚醒した。綾奈のクラスメイトで彼女に秘かな想いを寄せている龍成は、その生物が柳星帳ではないかと不安になるが、綾奈はそれにイリスと名づけ育てるようになる。ところが、その過程で綾奈はイリスの繭に取り込まれてしまった。龍成のお陰で彼女は病院に運ばれ一命を取り留めるも、成長したイリスは村人たちを襲い巨大化していく。ところで、4年前のギャオス大量発生以来、その生態研究を続けていた鳥類学者の真弓は、明日香村で起こった事件を聞きつけ、今はホームレスとなった大迫元警部補とかつてガメラと心を通わせた浅黄と奈良に飛んだ。調査を進めていくうち、どうやらギャオスの変異体らしき怪生物が現れたことをつきとめる真弓。そして、その誕生に綾奈という少女が拘わっていることを知った彼女は、綾奈が入院している病院へ急行。彼女の弟から、綾奈がガメラに非常に憎悪を抱いていたことを知る。ところがその後、綾奈が病院から姿を消してしまう。政府の内閣情報調査官の朝倉が彼女を京都へ移送したのだ。綾奈を追って京都に向かう真弓と浅黄。そんな彼女たちの前に、朝倉のブレーンである推測統計学に精通したゲーム作家の倉田が現れ、かつて浅黄がガメラと心を通わせたように、ギャオスの変異体であるイリスは綾奈との融合を試みているのだと告げた。実は、美都は倉田を使ってギャオスによる人類破滅をシュミレートさせており、その為に綾奈を京都に連れ去ったのだった。真弓は、そんな美都のやり方に猛烈に抗議。綾奈の命を救うべく、彼女を東京の病院に移すことを決める。だが、イリスが嵐の京都に現れてしまった。綾奈を探して、京都中を破壊するイリス。しかし、そこへガメラが登場。イリスと激しい死闘を繰り広げ、見事にイリスを倒してみせると、綾奈の身を案じ駆けつけた龍成の家に伝わる剣の効果で、イリスに融合されそうになった綾奈をも助けるのであった。ガメラに命を救われ、ガメラが地球の守護神であることを知る綾奈。だがその時、日本上空には世界中から集まったギャオスの群れが飛来していた…。
■解説
ガメラによって両親を殺された少女の憎しみが生んだ怪生物と、ガメラの壮絶な戦いを描いたモンスター・パニック映画の新シリーズ第3弾。監督は「F[エフ]」の金子修介。特技監督は「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)」の樋口真嗣。脚本は、「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊/インターナショナル・ヴァージョン」の伊藤和典と金子監督自身が執筆。撮影を「元気の神様」の戸澤潤一が担当している。主演は、「新生トイレの花子さん」の前田愛と「ガメラ 大怪獣空中決戦」の中山忍。2016年7月16日より4Kデジタル復元版が劇場公開される。
1999年3月6日 より
- 配給:東宝
- 製作国:日本(1999)
■スタッフ
監督 | 金子修介 (カネコシュウスケ) |
---|---|
特技監督 | 樋口真嗣 (Shinji Higuchi) |
脚本 | 伊藤和典 (イトウカズノリ) 金子修介 (カネコシュウスケ) |
総指揮 | 徳間康快 (トクマヤスヨシ) |
製作代表 | 加藤博之 (カトウヒロユキ) 石川一彦 (イシカワカズヒコ) 小野清司 (オノセイジ) 鶴田尚正 (ツルタ) |
プロデューサー | 土川勉 佐藤直樹 (サトウナオキ) 南里幸 |
撮影 | 戸澤潤一 (トザワジュンイチ) |
美術 | 及川一 (オイカワハジメ) |
音楽 | 大谷幸 (オオタニコウ) |
音楽プロデューサー | 山本晴之 (ヤマモトハルユキ) |
主題歌 | ユリアーナ・シャノー (ユリアーナ・シャノー) |
録音 | 橋本泰夫 (ハシモトヤスオ) |
音響効果 | 伊藤進一 小島彩 |
照明 | 吉角荘介 (ヨシカドソウスケ) |
編集 | 冨田功 (トミタイサオ) |
スタイリスト | 村松美佐 (ムラマツミサ) |
衣裳 | 石川純子 (イシカワジュンコ) |
アソシエイト・プロデューサー | 奥田誠治 (オクダセイジ) 藤巻直哉 (フジマキナオヤ) |
製作担当 | 森賢正 (モリケンセイ) |
助監督 | 村上秀晃 (ムラカミヒデアキ) |
スクリプター | 荘原はる |
応援制作 | 花山康大 (ハナヤマコウダイ) |
応援照明 | 泉田聖 (イズミダヒジリ) |
応援録音 | 武進 (タケススム) |
スチール | 中岡美樹 |
特技制作担当 | 梶川雅也 (カジカワマサヤ) |
特技撮影 | 村川聡 (ムラカワサトシ) |
特技照明 | 林方谷 |
特技編集 | 奥田浩史 (オクダ) |
特技美術 | 三池敏夫 (ミイケトシオ) |
怪獣造型 | 原口智生 (ハラグチトモオ) |
操演 | 根岸泉 (ネギシイズミ) |
視覚効果 | 松本肇 (マツモトハジメ) |
特技スクリプター | 河島順子 (カワシマジュンコ) |
特技スチール | 斉藤純二 |
特技助監督 | 神谷誠 (カミヤマコト) |
イリス造型 | 品田冬樹 (Fuyuki Shinada) 山部拓也 小出勝 須田哲生 谷川清孝 白岩洋子 阿部匠 楠健吾 (クスノキケンゴ) 萩井俊士 堀井一 |
■キャスト
俳優名 | 役名 |
---|---|
前田愛 (Maeda Ai) | 比良坂綾奈 |
中山忍 (Nakayama Shinobu) | 長峰真弓 |
藤谷文子 (フジタニアヤコ) | 草薙浅黄 |
福沢博文 | ガメラ |
大橋明 (オオハシアキラ) | イリス |
山咲千里 (ヤマザキセンリ) | 朝倉美都 |
手塚とおる (テヅカトオル) | 倉田真也 |
小山優 (コヤマユウ) | 守部龍成 |
螢雪次朗 (Yukijiro Hotaru) | 大迫力 |
安藤希 (アンドウノゾミ) | 守部美雪 |
堀江慶 (ホリエケイ) | 日野原繁樹 |
八嶋智人 (Norito Yashima) | 桜井 |
本田博太郎 (Hirotaro Honda) | 斉藤審議官 |
川津祐介 (カワヅユウスケ) | 野尻明雄 |
清川虹子 (Nijiko Kiyokawa) | 守部刀自 |
津川雅彦 (Masahiko Tsugawa) | 航空総隊司令 |
石丸謙二郎 (Kenjiro Ishimaru) | 航空総隊先任管制官 |
上川隆也 (Takaya Kamikawa) | 航空総隊コントローラー |
渡辺裕之 (ワタナベヒロユキ) | 戦闘指揮所連隊長 |
斉藤暁 (Satoru Saito) | 日野原夫 |
根岸季衣 (Negishi Toshie) | 日野原妻 |
田口トモロヲ (Tomorowo Taguchi) | 医師 |
かとうかずこ | 綾奈の母 |
三田村邦彦 (ミタムラクニヒコ) | 綾奈の父 |
徳井優 (Yu Tokui) | 駐在付 |
伊集院光 (イジュウインヒカル) | 京都駅近の警官 |
仲間由紀恵 (Nakama Yukie) | 女性キャンパー |
三輪明日美 (ミワアスミ) | センター街の女子高生 |
生瀬勝久 (Katsuhisa Namase) | 八洲海上保険社員 |
廣瀬昌亮 (ヒロセマサスケ) | 『かいれい』チーフ |
鴻上尚史 (コウカミショウジ) | 『かいれい』クルー |
石橋保 (Tamotsu Ishibashi) | 『かいれい』クルー |
草野仁 (クサノヒトシ) | 『ザ・ワイド』司会者 |
勝恵子 (カツケイコ) | 『ザ・ワイド』司会者 |
渡辺いっけい (Ikkei Watanabe) | 『ザ・ワイド』プロデューサー |
小沢遼子 (オザワリョウコ) | 『ザ・ワイド』コメンテーター |
鷹西美佳 (タカニシミカ) | 『きょうの出来事』キャスター |
増田隆生 (マスダタカオ) | 臨時ニュースのアナウンサー |
船津宣史 (フナツノリフミ) | 臨時ニュースのアナウンサー |
松永二三男 (マツイフミオ) | 臨時ニュースのアナウンサー |
小松みゆき (コマツミユキ) | 渋谷のレポーター |
松本志のぶ (マツモトシノブ) | ウェザーキャスター |
前田亜季 (Maeda Aki) | 回想の綾奈 |
加藤博之 (カトウヒロユキ) | 官房長官 |
竹村愛美 | 知美 |
藤崎安可里 (フジサキアカリ) | 早苗 |
山口日記 (ヤマグチニッキ) | 夏子 |
掛田誠 (カケダマコト) | ホームレス |
栩野幸知 (トチノユキトモ) | ホームレス |
真山勇一 (マヤマユウイチ) | Footage from G1/G2 |
木村優子 (キムラユウコ) | Footage from G1/G2 |
若林健治 (ワカバヤシケンジ) | Footage from G1/G2 |
永井美奈子 (ナガイミナコ) | Footage from G1/G2 |
古賀之士 | Footage from G1/G2 |
袴田吉彦 (Yoshihiko Hakamada) | Footage from G1/G2 |
伊原剛志 (Tsuyoshi Ihara) | Footage from G1/G2 |
長谷川初範 (Hatsunori Hasegawa) | Footage from G1/G2 |
水野美紀 (Mizuno Miki) | Footage from G1/G2 |